goo blog サービス終了のお知らせ 

古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

小豆島はオリーブの島

2015年11月01日 | 旅行・ドライブ

​香川県の小豆島(しょうどしま)へ行ってきました。

恒例の地域の日帰り旅行です。

DSC09527ol.jpg

高松港からフェリーで、約1時間。


まずは、リゾートホテル「オリビアン」さんで、ランチをいただきました。

DSC09530ol.jpg

前菜は、大当たり。

プレートのそれぞれが、美味しかったです。


DSC09532ol.jpgDSC09533ol.jpg

オリーブ入りの(?)そうめん。

写真にはありませんが、出汁が独特で美味しかったです。

オリーブ入りだったのでしょうか…。


DSC09534ol.jpg

パンは、このオリーブオイルやオリーブ香草塩でいただきます。

はじめてでしたが、これは気に入りました。


DSC09536ol.jpg

メインのステーキは、完璧。

肉もソースも、好みに100%一致しました。



お腹を満たして ← バスやフェリーの中でもビールを飲んで、ランチでも飲んで…。

次に向かったのは、映画「二十四の瞳」映画村です。

DSC09537ol.jpg


DSC09540ol.jpg


DSC09543ol.jpg

かわいい銅像の前で、記念撮影をしました。


DSC09551ol.jpg

いいムードです。


DSC09549ol.jpg

コスモスもいい感じ。


DSC09546ol.jpg

資料館の中には、給食メニューのレストランもあります。

DSC09554ol.jpg

これもまた、レトロには定番。


DSC09541ol.jpg

庭の池は海水なので、泳いでいるのは海のお魚たち。

しかも、鯛やチヌ(クロダイ)など…。


さらには、大きなコブダイも。

DSC09557ol.jpg

釣り人には喉から手が出るような池です。

正直、大半の時間をこの池で過ごしていました。


そして、集合時間の少し前に駐車場に向かい、売店で…。

DSC09559ol.jpg

売店のお姉さんのおススメで、上は塩ソフトクリーム。

下にはオリーブソフトクリームのダブル。

やはり、小豆島はオリーブの島ですから…。


このあとバスに乗って、次の目的地「オリーブ園」へ。

つづく。