sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ビールが出てきた

2024-03-21 17:53:36 | 

 ビールが出て来た・・・と言っても10本ですが。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 お歳暮で頂いたビールとお酒が無くなって、3月初め                                                        からビールと焼酎買って飲んでいた。

 で、今日ふっとロッキングチェアーの下を見ると、縦                                                  長の包装した包みがある。

 酒にしては太いし、ビールのサイズではない、御菓子                                          類なら開けてみないと。

 包みを開くとナント中身は、エビスのマイスタービール                                                                              を縦に置いたのだ、なんだまだビールはあったのか・・・

 嬉しいような、先般買って来たのが馬鹿らしいやら、し                                                         かし包みは開けてみるもんですね。

 今年も約80日が過ぎた、手帳によると禁酒デーは23日つ                                  まり57日は飲んでいたことになる。

 メニエルが少し落ち着いたら、ついつい飲んでしまう懲                                            りないおじさんだ。

 

 


薪割り機のタイヤ破損

2024-03-20 18:01:44 | 薪ストーブ

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 なんと荒れ天の日でしょう、雨と風が強くなったと                                                           思えば雪が混じってのみぞれ、寒くなりました。

 そんな日はこもってPCで色々、一つは手動式薪割り                                                    機のタイヤがまたパンクしたが、パンクもだが外側の                                                 タイヤ部分のゴムがはがれつつある。

 この際、タイヤを部品として売っていれば交換した                                            方が良い、そこで買ったところを中心に色々調べたが                             部品としてネットにはあがっていない。

 

 チューブだけでなく外のゴムも穴が空きだし、さすがチャイナです。

 

  全体はこんな感じの薪割り機。

で、買った店舗に向けて楽天経由で質問のメール、送                                              信した後気づいたが、土日祝日は休みだった。

 できればノーパンクのタイヤがいいが、手配できるの                                                   だろうか、返信メールを待つのみ。

 後はそば会用に「身欠きニシン」を注文、そして昨年                     の春野菜の種蒔き時期をブログで確認。

 終わって、俳句ポストの3月兼題「山笑う」の推鼓して                                                        ましたが、どうも季語の本意がストンと落ちてなく、行っ                                                               たり来たり・・・・

 こっちは当分悩みそう・・・・


モッコウバラの移植

2024-03-19 17:42:14 | 

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 前々から気になっていた、モッコウバラを松の木                                                            の下から、窓の前に移植した。

 新しい芽もでており、移植の時期としては遅いの                                          だろうが、雑木みたいに強いので着くだろう。

 元々は10年くらい前、母の日に子供が贈ってくれ                                            たバラだ、それを鉢からはみ出したので路地に下ろ                                                              したのだ。

 

 この松の下から2m以上伸びていた。

 

 枝を切り詰めて移植だ。

その頃は小さく、まさか松の木を飛び出る高さまで                                                  伸びるとは想定してなかった。

 毎年毎年切り戻しをやって、松を守っているが抜本                                                   的には移動させるしかない。

 その長年の宿題を今日片付けた、小さい根が意外と                                                              少なく、太い根を鋸で切っての移植になったが大丈夫                                                        だろう。

 追、朱モクレンの開花近し。

 


墓参り

2024-03-18 17:10:06 | その他

 神宮寺へ墓参り、今日は混んで無かった・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

親父やお袋の墓参りに行って来た。

 何を勘違いしていたか、20日が彼岸の入りと勝手に                                                             思っていたが。

 近所の墓参りの様子見ていて、これは違うと確認す                                                   ると入りは17日で彼岸は23日まで、20日は中日だ。

 そんなことで慌ててお参りに行ったら、小さな草が                                                     一杯生えていた、想定はしていたので草取り鍬と除草                                             剤は持参。

 1時間ほど辛抱に辛抱して小さな草取ったが、切りが                                                     無いので打ち切って除草剤をを散布。

 1カ月ほどして効き具合を確認に来ることにした。

 後、女房殿のご両親のお墓参りがあるが、そっちは駐                                                                       車場が限られているので、通常日の22日を考えている。                    

 お花も結構高いですね・・・・


隣保の常会

2024-03-17 17:05:12 | その他

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 隣保の葬儀の周知で手違いがあった・・・のは既に                                           アップしたとおりですが。

 今日はその対策について話し合う、隣保の常会が公                                                         民館で開かれた。

 結論は、葬儀の周知は不十分な緊急連絡網は使わず、                                                           班長が責任をもって伝える・・・・と従来のやり方を                                           確認した。

 久しぶりの常会で、常会そのもの経験の無い人も                                                                             あり、今後は適宜開催となった。

 その第一弾として4月に班長が変わり、年間行事予定                                                 が区から出るので、それを常会で意識合わせしょうと                                                                            なり、一歩前進だ。

 やはり自治会は常会で意識合わせが重要だ。

 


薪作業終了

2024-03-16 17:19:02 | 薪ストーブ

 

 こんな感じで4か所の棚に分散して収容だ。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 いゃー去年の秋の終わりから始めた薪おじさん、やっと                                                                               一区切りというか整理が出来た。

 近所の植木屋さんに頂いた雑木、隣保の方から頂いた栗                                   の木合わせて推定2.5トンくらいか。

 雑木が主体だから、木っ端になる部分が多いのは仕方な                                                          いが、それでもコンテナ30杯は多い、木っ端が多い分手間                                                 が掛かる。

 

 半分はウッドバッグに収容している。

 

 残る半分はこうして雨があたらないだけ、下側は腐ってしまう。

根元や節の部分が多いので、最後はチェンソーで切り刻む                                                    ことになり、最後はその作業ばかりやっていた。

 2年ほど乾燥させると1.7トンくらいになるが、それでも3カ                                           月と少し焚けるので助かる。

 後は少し落ち着いてから木っ端の整理だ、半分は既にウッド                                          バッグに収容し乾燥しているが、残り半分は木端にしてとりあ                                          えず雨の当たらないところに置いた。

 いずれウッドバッグに入れるが、バッグの骨組みを木材で作                                         るつもりなので少し後だ。

 ともかく終わった・・・今日は乾杯だ。


春闘

2024-03-15 18:07:42 | 時評

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 春闘・・・というのか迷ってしまうほど、政府・日                                             経連が前に出た賃上げだ。

 まぁ、そんなことはおいて、ともかく大幅賃上げが                                     実現できればいい。

 その点では、一昨日の大手の回答は景気がいい、なん                                                               と日本製鉄に至っては要求3万に対し3.5万の回答だ。

 自動車各社も三菱を除けば満額回答、電機各社も満額                                                       回答と大手各社は満額回答のオンパレードだ。

 問題は中小企業が追従出来るか、つまり価格転嫁でき                       るかだ・・・・と言われている。

 そのとおりと思うが、見逃してはいけないのは、失わ                            れた30年の極一部を企業は労働者に還元したに過ぎない                                                  ことだ。

 その30年間で、低賃金を固定化し内部留保を増やした                        だけの能無し経営をやっていたのだ。

 結果はグローバルの競争力を失い、先進国からずり落ち                                            てしまった、30年ほど前に賃金の見直し、つまり賃下げを                                         やってそのままだったのだ。

 労働組合の力が余りない現在、政府に音頭を取らせるの                                                                       も一つの方法だろうが、おんぶにだっこは長く続かない。

 労働組合が力をつけて自立することに期待したい。

 その昔の句  「ロッキードを叩き落として春闘勝利」


資源ゴミ当番

2024-03-14 17:42:39 | その他

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 地域によって資源ゴミの処理や、収益計上は異なる                                                    と思いますが。

 sekiの処では資源ゴミを売却した収益は、その自治会                                        の収益となります。

 その金額もまずまずなので、月1回の収集日には交代                                                   で分別のお手伝いに出る。

 約350世帯・25班構成の自治会なので、当番に当たる                                                   のは3~4年に1回、それが回ってきたのだ。

 朝7時半集合と連絡があったので、7時23分ごろに行く                                  ともう もう作業の真っ最中・・・・

 ちょっとムッとするが、そこは我慢、どうしましょう                         と尋ねてだ瓶の分別作業に加わった。

 要はだ瓶を色別に大きく3種類に区分し、更に化粧品の                        瓶が入っていたら取り出す作業だ。

 作業は40分ほどで終わり、区長からご苦労さんの挨拶、                                                         その中でへーと思った事が二つ。

 ビールのアルミ缶等は、大きなネットの袋に入れてある                                                  が麻縄の紐でほどけやすい、なので縛りにくい。

 前からなんで・・・理由は業者さんがトラックの荷台に                       入れたらすぐ解いてネットは置いて行くのだそうだ。

 もう一つは、資源ゴミに一般ごみを混ぜて出す人が居る                                         そうだ、こっちはチョッと唖然とするが。

 たまに作業に出て見ると賢くなりました。


薪作り終わりが見えた

2024-03-13 17:55:07 | 薪ストーブ

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 秋の終わりからやっている薪作り、やっと終わりが                                                         見えたようだ。

 もう完全に木っ端整理に入っているが、まだ15~20                                          ㎝径の節あり・こぶあり輪切りが40本~50本未処理だ。

 この輪切りと木っ端づくりが、半日づつで3日くらい                                      か、最後は片付けと空き屋の植木を剪定これが1日。

  

 最後の残務整理は左側の棚、木の種類も太さも色々と一目瞭然。

  

 最後の整理、このほかに輪切りが40~50本。

 あと4日で終了と思っているが実際はどうか・・・・

 ともかく一旦、薪おじさんは春と共に止めて、百姓お                                 じさんやって、草がグッと伸びる前にやっつけなくては                                                                            手に負えななる。

 次々作業はあるもんです・・・・


春ジャガの畑準備

2024-03-12 18:02:53 | 農業

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 春ジャガ、種芋は確保しているが畑が全然。

 朝まだ霜がふっているとはいえ、ボツボツ畑作り                                                しておかないと。

 そんなことで昨日・一昨日と畑作り、植えたいた                                                ブロッコリーを抜いて、黒マルチを外して、草取り                                            し荒起こし。

 

まずはブロッコリー抜いて草取りして・・・

 

 荒起こしまで終わった。

後は灰や堆肥・化成を入れて耕運し、種ジャガ植                          えて黒マルチを張るだけなのですが。

 さぁ、植える日をいつにするか、例年なら3月下旬                                    となるが、霜の降り具合と相談だ。

 それにしてもよく雨降りますね。