開田高原アメダス 今朝の最低気温 0.2℃ 昨日の最高気温 9.1℃
木曽町新開 午前8時の気温 0.5℃ 今朝の天気 雨
先日妻籠宿に行ったが
途中から雲が広がり
妻籠宿脇本陣奥谷の写真は
断念した。
一昨日の晴れ予報に
再チャレンジをした。
メールでブロ友の
行かれるとのことで
向こうでお会いできるのを
楽しみに木曽を出発した。
妻籠宿についたのが
午前10時
少し早いので駐車場に入らず
馬籠峠の方まで足をのばす。
ここも囲炉裏に
日が射し込みますよと
聞いていたためだ。
一石栃立場茶屋に入ると
木曽節の方と違う方が
迎えてくださった。
囲炉裏そばに上げてもらって
数枚写真を
撮らせてもらった。
その間も数組の
外国人の方が通り過ぎ
流暢な?英語で
応対されていたことに
驚かされた。
いよいよ国の重要文化財
脇本陣奥谷の中に。
なるほど
こうなっているのか?!
明かり取りの窓から
囲炉裏に射し込む光が
美しい!
囲炉裏の正面には
何人ものカメラマンが
腰を下ろしている。
一番奥まで光が届くのは
お昼過ぎだそうで
まだまだ時間がある。
太陽が刻一刻と
移動していることが
実感できる。
お昼前に
tenten-3さんが到着され
挨拶もそこそこに
写真を撮り始める。
いつの間にか
相当数のカメラマンの
視線が囲炉裏の方に向く
シャッター音も
途切れることがない。
囲炉裏の火が
小さくなると
職員の方が
こまめに薪を入れ
炎を大きくしてくださる。
勢いよく燃え上がると
すかさずシャッター音が
鳴り響く。
午後1時前になると
ひとりふたりと
カメラをしまわれ
帰って行かれた。
御嶽山の朝焼けから
妻籠宿脇本陣奥谷の
写真まで
長い一日が終わった。
今回の脇本陣奥谷の囲炉裏の撮影は、数時間かけて光りの変化を捕らえています。
人工の灯りではない、まさに陰影礼賛の世界です。
囲炉の暖房・光りを感じます。あまり、煙が出ていないのは薪が乾いているからでしょうか・・
妻籠宿・脇本陣奥谷の明かり取りの窓から差し込む光は、人工的な光にはない優しそがありますね。
確か、冬至の頃が一番奥まで明かりが差し込むというようなことを聞いた記憶があります。
一番良いときに行かれましたね。それにしても大勢の人ですね。
外国の方々もなのですね。太い梁、屋根を支える骨組みが良いですね。
素晴らしいです。
もはや言葉はいらなくて、ただただ、
囲炉裏端の光の美しさを堪能するのみです。
色んな人達が作品にされていて
何度も見ますが、皆さんそれぞれ
同じ写真なのに、味わいが違い
僅かな個性が出ています。
でも最近はほとんどがデジカメ
皆さんの写真が余りにも似てきて
時代が伺いしれますね~
素晴らしい写真を ありがとうございます
ものの見事に光りが差し込むところの情景でなかなかどうして、
そう見られるものではなくて感動でしたでしょう。
うまーくバランス良く絵にされてて、
それはもう恐れ入りましたでしょう。
実際に見たい光景です。
囲炉裏の炎と煙、そして太陽の光、素敵すぎます。
素晴らしい光のシャワー!
とにかく素晴らしいとしか言いようがないです。
明かり取りと、暖房を兼ねた窓の仕組みが良く考えられていますね。
最後の画像は、囲炉裏の火とオレンジのレトロな電灯とが、
光のシャワーに良い味付けをしていますね。
素晴らしい光景に心が踊りました♪
早朝からお疲れさまでした。
グッドジョブの一日でした(花丸差し上げます)(*^^)v
静寂な美ですね・・・
太陽の光、そして囲炉裏の火。
今は囲炉裏は無くなってしまいましたけど、
たき火でも火というものは人間に必要なものでは?
そして心に赤々とともる灯も°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
囲炉裏の部屋に伸びる影 囲炉裏の炎の加減がいいですね。
カメラマンが集まるはずです・・・
素晴らしい一日を過ごされましたね。