木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ブログ再開します コルリ登場

2024-08-21 07:16:08 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 18.8℃  昨日の最高気温 26.6℃  
木曽町新開     午前7時の気温 19.0℃    今朝の天気 曇り

15日から
お盆休みと言うことで
ほぼ一週間
ブログを
お休みしていました。

今日から
再開しますので
また
よろしく
お願いいたします。

別に
仕事もしていないので
お盆休みを取る
必要もないのですが
見栄を張って
世間並みに
お休みしました。

その間
変わったことと言えば
暑い大阪を抜け出し
木曽に
やって来たことです。


今日のブログは
その暑い大阪から
病院帰りに
立ち寄った公園で
出会った鳥さんです。

点滴がなかったので
元気に公園を
歩くことが
できました。

渡り途中の
鳥がよく出る茂みで
待っていると
脚のすらりと長い
コルリが
現れました。


まだ若いので
オスなのか
メスなのか
よく分かりません
多分メスなのだと
思います。


舞台?の
上手から出て来て
ひと通り
愛嬌を振りまき
下手に引っ込みます。


次の
出番まで
15分から
30分くらい。


粘り強く
待っていると
薄暗い
藪の中から
またまた
登場してくれます。


時間も
遅かったので
舞台は暗く
ピント合わせに
苦労しました。


久しぶりの
コルリに
出会うことが
できて満足でした。


できたら
瑠璃色のオスに
出会いたかったですが
この時期
贅沢は敵です。

明日からは
開田高原からの
ブログです。




カワラヒワ飛翔 証拠写真ですが

2024-08-14 08:02:07 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 28.1℃ 昨日の最高気温 37.6 ℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 19.7℃ 昨日の最高気温 31.5℃

台風5号が
東北地方に
大きな被害を
もたらし
日本海に
抜けました。

被害に
あわれた方
お見舞い申し上げます。

次は7号が
暴風域を伴って
関東地方を狙って
北上中です。

南海トラフ地震臨時情報
巨大地震注意も
発令中。

それらに加え
全国的に酷暑と
三重苦の
お盆となりました。

昨日の続きで
今日も
カワラヒワの
話題です。


ヒマワリの花は
最盛期がほぼ終了
ヒマワリを見る人も
数えるほどですが
カワラヒワだけは
集団でやって来て
種を食べています。


人や自転車が
通ると
近くの高い木に
飛び上がり
またしばらくすると
舞い降りて来て
食べ始めます。


褐色の鳥のように
見えますが
飛んだ時の
翼の黄色い帯が
鮮やかで
よく目立ちます。


カメラマンさんは
すべて
飛翔時の
その美しい羽を
狙っておられます。


私も
狙って
待つのですが
飛翔の写真を
撮るのは
なかなか難しく
空振りばかりです。


ほとんどが
鳥がフレームから
はみ出して
空やヒマワリだけが
むなしく
写っています。(笑)


その中
証拠写真の数枚です
カワラヒワの
黄色い帯の
美しさが
少しでも
分かってもらえたら
幸いです。


明日から
一週間ほど
お盆休みで
ブログ
お休みします
再開しましたら
またよろしく
お願いいたします。



カワラヒワ  相変わらずヒマワリを食べています

2024-08-13 07:41:36 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 27.0℃ 昨日の最高気温 35.8℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 21.0℃ 昨日の最高気温 30.5℃

暑い中
自転車で
緑地公園まで
行ってきた。

渡りの鳥たちも
まだ来ていないし
鳥果は
まったく
期待していない。

涼しい木陰を
歩けたらいいか
そんな思いで
出かけた。

お休みの日なのに
人影はまばら
BBQの匂いも
漂ってこない。

終盤の
ヒマワリ畑のまわりに
カメラマンが
スタンバイ。

カワラヒワの
撮影だと
すぐ分かった。


以前
撮った時の
ヒマワリ畑は
すっかり
更地になっている。


お仲間に
入れてもらって
カワラヒワを撮る。


花の上に
とまって
体を
かがめて
器用に種を食べる。




足場が悪く
風も吹いているので
何度も
滑り落ちながら
お腹を
満たしていく。


よく見ると
今年生まれた
若いカワラヒワが
多く混じっている。


綺麗な羽を
広げた所を
狙っているが
なかなか
うまく撮れない。


明日は
そんな中から
ましな写真を
見てもらおうかな?!



ハエドクソウ この花の名前も怖いです

2024-08-12 08:13:19 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 26.4℃ 昨日の最高気温 35.1℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 14.8℃ 昨日の最高気温 30.5℃

今日の花も
蟻地獄に次いで
怖い名前を
持っています。

ハエドクソウ
漢字で書くと
蠅毒草。


我が家で
草刈りをする前に
写真を撮りました。


その昔
ハエドクソウの根を
煮だして
ハエ取り紙を
作っていたため
この名があると
聞いています。


名前とは違い
花はピンクがかった
白色で
とても可愛い花です。


果実は
イノコヅチに
よく似ています。


いわゆる
引っ付き虫で
動物の毛などに
くっついて
散布されます。


毎年
我が家で見ますが
可愛そうなことに
草刈り機の刃で
刈ってしまいます。








アリジゴク 蟻地獄 おどろおどろしい名前

2024-08-11 08:51:31 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 26.1℃ 昨日の最高気温 34.8℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 14.6℃ 昨日の最高気温 30.0℃

アリジゴク
何とも
怖い名前ですが
我が家の
ガレージの
車の下に
あります。


雨のかからない
乾いた土の上に
すり鉢状の穴が
たくさんあります。


この穴を
アリジゴクと
呼びます。


また
この穴の主を
アリジゴクと
呼んだりします。


すり鉢状の穴に
すべり落ちてくる
アリなどの虫を捕食して
生活している主は
ウスバカゲロウの
幼虫です。


大阪でも
子どものころ
神社やお寺の
軒下で
よく見つけましたが
最近は
まったく
見かけません。


子どものころ
アリをたくさん
捕まえてきて
穴に次々入れ
引きずり込まれる
虫の様子を見て
遊んだものでした。


大きな牙を持った
幼虫の姿は
何とも不気味です。


砂に潜って
落ちてくる虫を
じっと待っている
アリジゴク
何とも
おどろおどろしい
感じがします。








ママコナ 米粒ふたつ見っけ!

2024-08-10 07:26:30 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 27.1℃ 昨日の最高気温 37.0℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 15.2℃ 昨日の最高気温 29.5℃

昨日の大阪の
最高気温は37.0℃
もちろん
熱中症警戒アラート
発令中。

その上
神奈川県西部で
震度5弱の地震
南海トラフ地震の
不安までつのる。

少しずつ
歩いてはいるが
外に出る
勇気がわかない。

体温より高い
暑い空気を
吸い込むと
息苦しさを
覚える。

帽子の
汗のラインが
どんどん
上昇していく。

以前歩いていた
距離の三分の一ほどで
切り上げ
クーラーの部屋で
体を冷却する。

今日も
開田高原の花
拙ブログでも
何回か
登場している
ママコナ。


花の少ない時期
草刈りにあっている?
心配しながら
群落地に
行ってみた。


米粒ふたつ見っけ!
ちゃんと
可愛い花が
咲いていた。


ハマウツボ科の
半寄生植物
開田高原の
ママコナは
何に寄生するのか
抜いて調べたいと
思いながら
花の時期が
過ぎると
けろりと
忘れてしまう。(笑)




若いころなら
研究熱心だったので
きっととっくに
調べていたと思う
年は取りたくないものだ。






ホオアカ じっくり撮らせてもらいました!

2024-08-09 07:51:58 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 26.9℃ 昨日の最高気温 36.1℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 18.1℃ 昨日の最高気温 29.6℃



コムクドリを
撮った場所は
以前
ホオアカの幼鳥を
撮った場所。


ずっと
行ってみなければと
思っていた。


開田高原の
最終日
散歩の前に
立ち寄ってみた。


電線の上で
盛んに
囀っている
鳥がいる。


ホオジロの
さえずりと
似ていますが
少し短く
甲高いように
感じます。


近づくと
飛び立ちますが
電線を移動したり
近くの
低い木に
止まります。


この辺りを
縄張りに
しているのかもです。


何度か
見かけた鳥では
ありますが
じっくり
撮らせてもらったのは
初めてです。


ホオアカさん
ありがとう!






コムクドリ サービス精神旺盛

2024-08-08 06:58:59 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 25.3℃ 昨日の最高気温 35.9℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 18.9℃ 昨日の最高気温 29.5℃

開田高原で
コムクドリが
子育てしていることは
知っている。

去年5月
コムクドリが
抱卵している
巣穴を遠くから
観察していた。

6月に
青大将が2匹
巣穴に入り
多分孵化していた
雛が全滅した。

それ以来
一年ぶり
コムクドリとの
出会いだった。


開田高原
最後の日
ホオアカを撮りに
牧草地の周辺を
歩いた。


電線にとまって
盛んに囀っている
ホオアカとは
毛色の違う鳥が
電線に
とまっていた。


カメラで
のぞくと
間違いなく
コムクドリ。


写真を
撮りながら
どんどん
近づいて行った。


ほぼ
真下に来ても
逃げる様子はない。


サービス精神旺盛な
子だったが
ホオアカが
近くを通ったため
飛んでしまった。


明日は
そのホオアカを
アップします。


久しぶりの
鳥のブログでした。








ボタンヅル クズより厚かましい?!

2024-08-07 09:09:33 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 26.3℃ 昨日の最高気温 36.7℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 19.8℃ 昨日の最高気温 29.2℃

通院のため
亜熱帯の
大阪に戻りました
しばらくは
開田高原の
ブログです。



開田高原を
歩いていると
白い花が
よく目立ちます。


木に覆いかぶさって
白い花を
咲かせている
ボタンヅルです。


花の少ない
この時期
開田高原を
賑わせてくれています。


一見
その木の花が
咲いているように
見えます。

 
クズと同じ
つる性の
植物です。


クズの花は
遠慮がちに
葉裏で咲いていますが
ボタンヅルの花は
太陽の光を
独り占めするよう
目立つ場所で
花を咲かせます。


キンポウゲ科の
有毒植物です
散歩中の犬にも
害があるそうですので
気を付けたいですね!


フシグロセンノウ 鮮やかな色です

2024-08-06 07:14:35 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 19.7℃  昨日の最高気温 31.4℃  
木曽町新開     午前7時の気温 20.0℃    今朝の天気 晴れ(雲多い)

あっ!
フシグロセンノウの花が
咲いている。


薄暗い
林の中
遠くからでも
見つけられます。

それほど
鮮やかな
朱色をしています。


花びらの基部に
突起物があって
小さな
花のように
見えています。


雄しべは
10本あるのですが
咲き始めは
5本しか
見えていません。


先に
5本の雄しべが
しっかり
花粉を出し
役目が終わったら
次の5本が
立ち上がって
花粉出します。


雌しべは
見えていませんので
雄性先熟の
花と言うことになります。


暗い場所の
明るい
花なので
カメラ任せで撮ると
白飛びしてしまいます。


フシグロセンノウの朱色を
美しく出すために
2段階
マイナス補正
しています。