goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

クロツグミ コマドリと一緒に

2025-04-15 07:38:03 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 2.9℃  昨日の最高気温 14.9℃  
木曽町新開     午前7時の気温 2.0℃    今朝の天気 雨

goo blog
サービス終了のお知らせ
衝撃的なニュースが
入ってきて
ブログ作成の意欲が
いっぺんに失せる!

今後どうするか?
もう少し
時間があるので
追々考えるとして
気を取り直して
ブログを作ります。


コマドリを
撮影中のこと
フェンスの
向こうで
黒い鳥が
見えた。

ひょっとして
クロツグミ?!
この公園に
入ったと
聞いていたが。

フェンスから
顔を出したのは
まさしく
クロツグミ。


夏鳥で
繁殖のため
日本に
渡ってきます。


クロツグミは
白と黒の
コントラストが
とっても綺麗。


姿だけでなく
鳴き声も
美しく
魅力的な鳥で
大好きです。


どちらを
先に撮ろうかと
迷うくらい
近くに
出てきました。


もちろん
クロツグミに
乗り換え
撮影開始。


ツグミや
シロハラと
同じように
落ち葉を
つついて
ひっくり返します。


達磨さん転んだ!も
もちろん
得意なようです。


人が通ると
フェンスの
向こうに
潜り込みます。


暫くすると
また
顔を出して
愛想をしてくれます。


開田高原で
何度も
撮影していますが
大阪の街中の
公園で見る
クロツグミは
新鮮でした。



最新の画像もっと見る