おーい、ふくちゃん!

趣味のゴルフ、写真、庭いじり、の記録です。令和元年より、オールドレンズで町歩きの記録を心新たに楽しみます。

理科ふしぎ通信 自然がいっぱい

2014年05月02日 | 理科専科

「せんせい、ビオトープに ギンヤンマがいたよ。」
と大騒ぎで理科室に駆け込んできた6年生の手には、ギンヤンマの羽化した抜け殻。立派なヤゴです。これがビオトープにいたんですね。エサは、メダカです。
 左はトノサマガエル。昨年放した蛙が見当たりませんでしたが、こうして生き延びてここをすみかにしてくれたようです。体の色が雄と雌でちがい、婚姻色に輝いています。もうすぐたまごを産むと思います。すると、この池の中にオタマジャクシが…そう考えただけでもよだれが、いえうれしくなってきます。
 右中の鳥は、ヒヨドリ。大型の鳥で、羽を広げると30㎝以上ある立派な鳥です。
 左下はハルジオン。花びらが特徴で、よくヒメジョンと間違えられます。とても可憐で優しい雰囲気の花です。
 そして右下が「スズメノエンドウ」。後ろに見える「カラスノエンドウ」の葉の大きさと実の大きさとの違いを見てください。なんとかわいらしい葉と実なんでしょう。この「スズメノエンドウ」はとても珍しく、私もあまり見たことがありませんでしたので、去年見つけたときはとてもうれしくて、教頭先生に刈り取らないようにお願いしてぐらいです。おかげで、それが種を落として、今年はたくさんの「スズメノエンドウ」を見ることができます。一度探してみてください。
 シロバナタンポポに続き、カンサイタンポポも見つけて移植しました。久しぶりに発見しました!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイガースグッズショップで... | トップ | アイアンマンカップ 2014 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

理科専科」カテゴリの最新記事