TRAD HOUSE FUKIYAのTea Time

トラッドショップ店長の気ままなブログhttp://www.fukiya-aizu.com/

>最後の挑戦」Qちゃん、北京への夢散る

2008年03月10日 05時10分42秒 | 社会
うーん、残念!! でも一度は夢を最高の形でかなえられたのですから幸せな方ですね・・。

>以下抜粋

>最後の挑戦」Qちゃん、北京への夢散る

レース後、笑顔で引き揚げる高橋尚子選手(9日、名古屋市の瑞穂公園陸上競技場で) 「最後の挑戦」と宣言していた五輪への夢は実らなかった。

 再起をかけた9日の名古屋国際女子マラソンでよもやの失速、アテネに続き北京五輪の代表切符も逃したシドニーの金メダリスト高橋尚子選手(35)。レース後には、7か月前に右ひざの手術を受けたことを初めて明かした。先頭集団から大きく遅れながらも、沿道の大声援に背中を押されてゴールにたどり着き、「これが今の実力。北京では(選ばれる)3選手の応援に回ります」とQちゃんスマイルを見せた。

 沿道を埋めた観客からどよめきが起きた。スタート早々の9キロ手前。高橋選手が、重たい足どりでずるずると後退する。視線を足元に落とし、先頭集団を追いかける余裕はない。

 10キロ手前で声援を送っていた父の良明さん(66)も「顔色が悪く、調子が良くないようだ」と高橋選手の異変を感じとった。30キロ付近でトイレに寄るハプニングもあって、良明さんが車で先回りした32キロ地点では、先頭との差が約10分に開いていた。「尚子あきらめるな」。必死に走り続ける娘に声を張り上げた。

 レース後、高橋選手は本調子でなかった理由を聞かれると、「実は」と言った後、ひと呼吸置いてこう切り出した。「昨年8月、(米国の)ボルダーで右ひざの半月板の手術をしました」

 米国での合宿中に、5年ほど前から苦しめられてきた持病が悪化。不安はあったが、手術をしなければ練習を続けられない。「挑戦せずに北京への道をあきらめるわけにはいかない」と、決断したという。

 松葉づえで立つことからリハビリ生活を始め、満足な練習ができるようになったのは今年に入ってから。「あきらめちゃだめと、何十回、何百回、何千回と繰り返した」と振り返った。

 シドニー五輪で金メダル、1年後には世界最高記録を更新した。しかし、その後はアテネ五輪のスタートラインにすら立てず、右足首を骨折するなど苦難が続く。2005年5月に小出義雄監督(68)の元を離れて、「チームQ」を発足させる。「言われたことを何も考えずに実践するだけだった」という生活との決別。練習の手応えやレースの勝算を聞かれるたびに、「それを一番知りたいのは私自身」と語り、時折、不安ものぞかせていた。

 不安が現実になったレースで、高橋選手に42・195キロを完走させたのは、沿道の「Qちゃんがんばれ」という励ましだった。ゴールの瑞穂公園陸上競技場。トップから18分遅れで姿を見せても、優勝ランナーを迎えるような大きな拍手がわき起こり、「お疲れさま」と声が飛んだ。

 「あきらめなければ夢はかなうというメッセージを伝えるには優勝しかない」と言い切って、臨んだレースだった。不本意な結果に、ゴールするとすぐにサングラスを外して、満員のメーンスタンドにぺこりと一礼。「皆さんから『あきらめちゃいけない』と(いう気持ちを)私がもらった」と話した。スタンドで見守った高校時代の恩師・中沢正仁さん(40)は教え子の姿に「心に残るいい走りだった」と涙をぬぐっていた。

 記者会見で、今後について聞かれ、「まだまだやりたいことがある。まだ陸上競技を続けたい」と走ることへのこだわりを見せた高橋選手。「温かい声援に支えられ、気持ちよく走った。マラソン選手で本当に良かった」。最後の五輪挑戦を笑顔で締めくくった。

(2008年3月10日01時40分 読売新聞)

>経験と勘」を科学的に分析、サービス業の質向上目指す

2008年03月09日 05時49分08秒 | 社会
はたして・・??

>以下抜粋

>経験と勘」を科学的に分析、サービス業の質向上目指す

 経済産業省所管の独立行政法人、産業技術総合研究所は、サービス業のノウハウを科学的に分析し、効率アップやサービスの向上につなげるマニュアル作りに乗り出す方針だ。

 4月1日付で「サービス工学研究センター」を所内に設け、産学連携で取り組む。

 研究テーマとしては、西日本鉄道と共同で、複数のホテルが互いに顧客を紹介し合い、空き室を最小限にする予約システムの開発を目指す。業務の能率を高めるオフィスのデザインや、机とイスなどの配置などを鹿島建設と共同研究する。医師や看護師が事務作業を減らし、患者と向き合う時間を増やすための業務改善についても、昭和大医学部と実験する予定だ。

 日本のサービス産業は、米国などと比べ生産性の伸びが低いとされる。経産省は、サービスを向上させるための「コツ」が多くの企業に広まりにくいことが原因とみている。客層や業務の流れなどを分析すれば、ノウハウを共有できるようになると考え、研究を産総研に依頼した。

(2008年3月9日00時07分 読売新聞)

ヤフー掲示板より

2008年03月05日 02時50分46秒 | 社会
面白い投稿が載ってました。同感ですが・・。

>以下抜粋

>Re: おはようございます 2008/ 3/ 5 2:11 [ No.6088 / 6089 ]

投稿者 :
otogiro

そうなんですよね。

以前から言っていますが、私は朝鮮日報、中央日報、東亜日報の韓国三紙はほぼ毎日目を通しています。

韓国は、日本の悪い所を増幅したような国ですから、反面教師として役に立ちます。

しかし、今の日本の現状は韓国となんにも変わりません。 むしろ、悪いくらい。

NHKのニュースではいまだに、イージス艦と衝突した何とか丸の残骸が出てきたとか言っています。

アホですか。

暫定税率にしても、民主党も程度が低い。 こんなんに、国は任せられません。

しかし、批判票として入れますけどね。

三浦???   あんなのどうでもいい。

もっと、日本の現状を分析し、未来を予測し、対策を語って欲しい。

マスコミの程度の低さ。

馬鹿丸出しの享楽主義には、ヘキヘキとして、見る気もしません。

日本の大学の進学率は50%弱だそうですが、アメリカは80%、北欧諸国は軒並み80%台です。

日本の教育の貧困には、むしろ、これで先進国になれたのが、元々不思議なくらいです。

いずれ、と言うより、近い内に、中国にすべての面で追い越されるでしょう。 

日本の得意なモノづくりも、衰退は見えています。

何の取り柄もない国にまっしぐらですよ。

現状、金塊を積んだ舵のない幽霊船の様なものですが、その内、盗賊に金塊だけ取られ、ただのボロ船になります。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834880&tid=a2a3a2a3bcz6ba4bbbe0a4bbeha4j1dba4a8a4fa2a3a2a3&sid=1834880&mid=6088

>週明けの東京円続伸、3年1か月ぶりに102円台

2008年03月03日 12時44分57秒 | 社会
今日、海外送金したら104円07銭でした。つい2.3ヶ月前より10円以上の円高です。
おかげで7.8万円も予定より儲かってしまいました。
 それにしてもNYダウが下がったからといって日本株は下がりすぎです。
過剰反応と思いますが、国民性なのかなー?

>以下抜粋

>週明けの東京円続伸、3年1か月ぶりに102円台

 週明け3日の東京外国為替市場の円相場は4営業日連続で上昇し、一時、1ドル=102円98銭をつけた。

 円相場が1ドル=102円台まで上昇するのは、2005年1月以来、約3年1か月ぶりだ。

 米国の景気減速懸念の広がりがドル安を加速させており、午前11時現在、前週末(午後5時)比1円25銭円高・ドル安の1ドル=103円08~09銭で取引されている。

 米国のサブプライムローン問題に絡んで、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長が先週、小規模金融機関の破たんの可能性を指摘したことで、米経済への影響が懸念されている。また、米国の追加利下げ観測が強まっていることも円買い・ドル売りに拍車をかけている。2月の雇用統計などの米国の経済指標の内容が悪化すれば、さらにドル安が進む可能性がある。

(2008年3月3日12時25分 読売新聞)

>男子ハンド人気はや下降気味?満員のはずが入り7割

2008年03月02日 06時32分07秒 | 社会
えー!! もう飽きたー!?

>以下抜粋

>男子ハンド人気はや下降気味?満員のはずが入り7割

 五輪予選のやり直しで注目を浴び、初めて前売り券が発売されたハンドボール男子日本リーグ、大崎電気―湧永製薬が1日、東京・駒沢屋内球技場で行われた。

 イランで先月末まで行われたアジア選手権から戻った宮崎大輔(大崎電気)ら代表選手が多数出場。1月末の五輪予選は開始40分で前売り完売だったが、この日は3分の1が売れ残り、収容2300人の会場は7割弱の入りだった。

 「満員になるかと思ったけれど……」と宮崎はポツリ。日本がイランで7位と低迷した影響もあるのかどうか。現実はなかなか厳しい?

(2008年3月1日23時34分 読売新聞)