goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

ろれろれろー

2013年11月18日 23時47分32秒 | 身内話
なんか仕事盛りだくさんの一日ですた。
凹むことばかりですなぁ…
いいことも若干はありましたが。
このきつさがプラスにいくといいんだけども。

車検で今日ディーラーに取りに来てもらいました。
うちのオデッセイも9年選手となりまして、
走行距離が約5万キロでなかったら買い換えてたかな。
新型オデはごつくなって、ちょいと手出しできないな。


さて原稿のほうですが
先週ようやくネタが10数ページ分思いついて
とりかかってます。
一コマも出来てませんが。

土日はプロ描き手さんの動画を数本観てました
自分の描く表紙がとほほな出来で、何枚か描きましたが
ダメっぽいです。
忘年会とか使えない日、考えるとコミケまであと三十日きってる算段です。
やべえす

鹿児島も

2013年11月12日 22時31分54秒 | 身内話
普通に寒くなりましたね。
東北みたいに雪降ってはいませんが。

で食べたくなり行ってきました。みそ煮込みうどん(写真)

寒さのせいか、昨日の帰れま10のせいか、この蕎麦屋さん
19時まわったばかりというのに数組待っていて、席に着いたら
うどんの通常の丸麺が売り切れ、きし麺で食べました。
蕎麦屋だというのに…
後から入った人も6割以上はうどんを注文してましたよ。

それでも、うまーでした。
以上。


それにしても原稿がやばいです。(いつものこと)

物欲もろもろ

2013年11月10日 22時01分25秒 | 身内話
たまに行ってたキトラって定食屋が今日閉店するってことで、食べおさめに。
牛タンは苦手なんですがここの牛タンシチューは絶品でした。
店がわかりにくい場所でお客が今一つ入り切れてなかったんですよね。
となりの黄寅ってラーメン店もおいしかったんですが一緒に閉店。

んで、店舗につくと「支度中」最後の日は予約でおしまい…ということでした。
そりゃない…

密林に注文していた商品到着。
aimerのカバーアルバムと
paris matchの10thアルバム
二つとも去年の暮に出たもの。

カバーもあまり好きではないのですがこれはアレンジで別物です。
どっちも落ち着きまする~っ

後はコミケ用にインクとプリンター紙その他もろもろ
新しい両面印刷紙を試してみます。
めくりやすくなるといいですが…


10月後半もろもろ

2013年10月31日 00時00分00秒 | 身内話
写真のブツ
よつばと1~12巻、密林ダンボー箱セット
出張時に買おうと思っていながら買ってなかったよつばと
とある事きっかけに購入ボタンをぽちっと押してみました。
前観たときはちよっと心にしみてたんですが今はカラッと笑えます。

キングタム32巻
今巻も熱かったべな。
政の対応、それに応える信
出番のないオウホンとモウテン
次巻を楽しみにしているぞキョウカイww
(中表紙を見てください)

LISAのアルバム
今年はいつもにましてアニソン絡みのCDばかり買ってますなぁ
でもそれだけ豊作な気がしてます。
超音波まじりの声とキレのあるギター、ドラム
アゲアゲにしたいときはいいですね。
確実に血圧上がっていると思いますが…(笑)

そういえば今年は菅野さんのアルバムきかないと思ってたら
今の朝ドラやってんですね。納得しました。
でも勿体ないが先に立ちますが…
でもたまには骨休みしてほしいですしね。


今期のアニメは結構録画しまくってますね。

10月は中盤にかなり凹むことがあり、終わりでちょっこしいいことあった
そんな月です。
ちょうど友人が泊まり来てたんで、気が紛れてよかったっす。

ほんのり週末

2013年10月06日 22時00分07秒 | 身内話
ほんのりというか誰ともしゃべってない土日です。
あ、絆のチャットはしゃべってるか…。今月に入って6勝6敗の五分です。
先月は37勝41敗の結局負け越し。
今晩から板倉小隊がまたはじまるんで楽しみですww

今週の買い物
達人伝 1,2巻
ジョニーライデンの帰還 7巻
ギレン暗殺計画2~4巻

達人伝は蒼天航路の作家さんの新作
始皇帝のあたりの話と聞いてどう扱うのか興味出ました。
やっぱり通常の悪役として出ておりますね。
白起将軍存命の頃です。
まだ序盤でこれからといったところ。

ジョニーは終盤に向かっているのでしょうか。
ゴップが一角の人物の扱いになってたのが笑ってしまいました。
この作家チームさんの解釈はおもしろいです。
ギレンでは、オペラハウスの席場所でその時代の権力の縮図表して、
没落したラル家だのサハリン家だの、急にのし上がったトト家だの…
米映画で一時でてたような政治サスペンスののりで。
大変楽しゅうございました。

今日はオーディオ周りのCD、DVDの整理を若干展開しておりました。
数百枚あるわけで、真剣に自分これ買ったっけ?ってのも数枚…
まずもう聞かないなという奴をダンボールに突っ込んで、
棚の奥に突っ込んでた今でも聞きそうなのを、パソに録音してました。
ちょうど後輩がライヴに行ってたようですが、ザバダック今聴いてます。
あと、高野寛とかシンバルスとかスピッツとかアイスとか…
今テレビでカウントダウンTVやってましたが、性に合わない…。
やっぱり私ゃ、ひねくれ者のようです


テレビきた。

2013年09月28日 19時45分08秒 | 身内話
木曜にテレビきました。
7年前の機種と比べてほんと薄くなってますね。
設置に来た業者さんが前の42型もちかえるのに「おもっ」と口に出してました(苦笑)
組立は土台部分をつけなくちゃいけないんで一人では、もう無理ですね。


ここ数年テレビやスピーカー買ったりすると最初に観るのがFF7アドベントチルドレン
ブルーレイ版がどっか行ってたんで(貸したかな?)DVD版を久しぶりに。

これも7、8年前になるんですね。未だにみてもすごさは変わりません。
…が画面デカくなったんで、モブシーンの粗さが少しだけ。全く持って贅沢な感想です。
当時の出演、確か知ってる声優さん今の鈴村夫妻しか知らなかった記憶なんですが
今となってはビックな人ばかりですね。櫻井さんもこの時知った口です。
(追記修正…間違っておりました櫻井さん宮野さんすいません。)

Z7色がくすんだ感じに見えるのはあれですね。
白であるべきところが青みがかっているせいな気がします。
その分、青みがかっているガミラス付近のヤマトはベラボーに綺麗に見えました。
その他アニメ系統は綺麗に見えました。レトロアニメなる画像モードもあるんで
昔ものも比較的に良好のようです。
今度銀英やビバップ、攻殻もみてみよう。

実写はどうでしょうね。色を綺麗にしようとして、空回りしている部分が
時おりあります。
まぁ壊れたテレビは液晶焼けしてたんで遥かに綺麗です。
贅沢言ってすいません。



漫画購入
「3月のライオン」9巻、「大樹-剣豪将軍義輝-」1巻、「ギレン暗殺計画」1巻
今回は3月~は出るの長かったですね。前巻年末でしたからね。
滑川7段ツボりました。2分くらい笑いこけてました。
シャンペンシャワーやぼのぼの以来の馬鹿笑いで。

大樹は絵にひかれて買ったらやっぱり以前も本買った作家さんのものでした。
ギレンはジョニーライデンがおもろかったんで、こいつも購入してみました。
両方とも今度続巻買いに行くかと。

今週のギックリザックリメカ(イミナシ)

2013年09月20日 23時00分03秒 | 身内話
今週は頼りない自分に相談事もちかけるのが幾人か…。
プライバシーそのものなんでここではかけないですが
答えの出る事柄でもなくて、ただ聞き役に徹しました。
何かを言っても、うそ臭くなるだけのようで。
自分にも悪い部分のあるのわかった上で話してますからね…

自分も重ねる部分あったりで色々考えさせられました。
みんな孤独を抱え込んでますなぁ…
あの人もこの人も板ばさみだし…

いくらかでも発散してくれてたらいいですけどもね。
あ、カラオケも久しぶりに行けただわさ。
私も仕事のストレス発散

次の日は別の友人も泊まりきて、呑みに。
バイク乗りはあついなぁ(笑)
自分なんぞよりよっぽど深刻な状況なはずなのに
笑ってとばしてます。
バカ話いいなぁ…
でもメシ食ってるときにスプラッタ話はヤメテーっ

それと泊まった面々みんなテレビなくてゴメン。
まだ買ってません。
もう壊れて二週間だな。
週末はいい加減部屋(アルテイド)片付けて
買いに行くか…。

仕事もシフト表、再来月までしあがったんでしばらくゆっくり出来る…はず。
みんなの夏休がだいたい消化できたんでほっと一息です。
まぁ一部上司は道連れですがの…ふぉふぉふぉ

偶然が

2013年09月07日 00時33分57秒 | 身内話
昨日、翌日の準備していた時にお客さんの名前みたら
なにかひっかかったんですが、
どこかの女子アナと同姓同名なんだろなと思ってました。
当日、そう思ったことすら、頭から抜けてたんですが、
いざそのお客さんを応対すると、その何かの引っ掛かりが大きくなりました。

その次のお客さんの応対しているときに気づいたんですが…

仕事が落ち着いてから話しかけて確認。
中学の美術の先生でした。
「○十年前の生徒です。」と言ったらウケてました。
当時授業中5分間デッサンとかしてて鍛えてもらった口です(笑)


あれこれしながら本日の仕事終了。
なかなかハードな一日でかなりクタクタ。
おまけに後輩が体調崩して、来週のシフトを大分変えなくてはいけないです。

今日の終業後は休みたかったですが、飲みに行くことに。
ちょうどシフトを組む先輩たちもいたんでいろいろ相談。
後輩、休ませたいですが、そうもいかない状況で。

二次会?で二人だけで後輩の友人の店に。
後輩とサッカーつながりの店長です。
ヤットさんと同世代で学生時代は試合したりがあったんでしょう。
ちょうどベネズェラ戦やってていろいろ話聞けた。

その後絆しにゲーセンまで。
絆のPod前歩いてたら
なんか見覚えのある後姿
人違いだとまずいだろと思い名から見直すもやっぱり
袖捕まえたらやっぱり…海に出ているはずの友人。
なんでここにいる(笑)

たまたま入港して、空き時間に来ていたそうだ。
一時間前後くらい?
そんなタイミングでよくあったなぁ…




旅行ぢゅんび

2013年09月03日 23時00分41秒 | 身内話
先週の土曜。友人のところに遊びに行ったのですが
久々東京に一緒に行こうかという話に。
となると冬コミか二月にワンフェス被せの漫研同窓会に同行という形
以前から麻雀したがってたけども四人集められずいるところで。
二月がいいかなと思っています。

それでふと航空機先割をみてみた。
冬コミの期間のは
もう帰りの便はさすが大晦日。なくなりかけてます。
明日にでも確かめに行こう。

二月のワンフェス期間。
ちょうど仕事も落ち着く頃なんで大丈夫だろうと課長に持っていくと
中身が両津勘吉な為人なのでね。
二月、おれがここ休むと張り合いはじめる。
(だから今のうち話持ってきたんだよ…意味ねぇ)
まぁ実際は休ませてくれるでしょう…(苦笑)
ただどうせ有給も余るでしょうから大目にして北海道に遠征もいいかなと考えてみたり…

とりあえずうちの漫研麻雀内でのヤン・ウェンリー(不敗の魔術師)と打ちたいと
同行する友人が以前から言ってたので、連絡。
続いて同ビッテンフェルト(苛烈な破壊力と崩壊することのある防御力の持主)に連絡。
まだ先のことなんであれですが、合わせてくれそうです。
がっつりやりたいですなぁ。

後、ヤマトの設定資料集、密林から来ました。
絵かかなきゃねぇ。

普通の休日

2013年08月18日 23時09分14秒 | 身内話
数か月ぶりにテニスに行ってきました。
先週のコミケよりは幾分ましですが、
それでも暑かったっす。
ぐたぐたで…
絆の帰りに友人と焼肉くって、んまかったです。

その絆は友人とタイミングがあったんで昨日今日とバーストで出撃
友人との連携もよくなりつつあって点数は結構とれているんですけどね
二日で2勝12敗…二試合は自分がこうしていれば勝てたなってのはあったんですが
それにしても、ここまで負けるかって感じです。
大尉からおっこちそうになってます。点数シビアです。

れんまん二回目
しりあがり寿さんvs安孫子美和さん(みかん絵日記の方です)
一コマ目の安孫子さんのユーダイなコマから、それを無に帰す2コマ目。
ダイナミック過ぎ(笑)先週よりもしかしたら笑ったかな?
今回もおもろかったです。
また冬休みあたりにやってほしいですな。

ヤマト
今日も熱かった。