駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

近況

2011年01月29日 12時12分23秒 | 身内話
お久しぶりです。
この一週間鹿児島えらいことなっています。
鹿児島市内は火山灰が多少チラつく程度なのでそんなに
影響はないのですが、普段あんなに嫌な灰が
霧島を見た後だと随分かわいく感じるほどごついですね。
夏場になると風向きが鹿児島市内側になるので明日はわが身…
といったところです。

鳥インフルエンザ発生区域は地元で実家も消毒区域に入っているそう。
正月から雪や用事で帰っていないので今日は帰ろうかと思っています。
渡り鳥、鶴が一万羽前後毎年来る場所で鶴が鳥インフルエンザかかっていたため
調べるのも難しく殺すわけにもいかないので予防にも限界があって…
対応厳しい事態です。

とまじめに書いてますが当人は、被害受けた方々に申し訳ないほどに
のほほんと暮らしております。
ではちょっと実家のほうに

週末ドライブ

2011年01月23日 23時34分40秒 | 身内話
友人の休みが急に合ったんで小倉、福岡行ってきました。
昨日が小倉で競馬でした。

競馬場に来るのは5年ぶりくらい?
寒いせいなのか普段開催が二月からのせいか
人がずいぶん少なかったです。

まぁ結果は聞かないでください…聞かないでください…聞かないでください…

で場所を福岡に移して、いつも使っているホテルへ
大学近くの場所でベッドタウンなんで、ゲーセンや中古ショップをハシゴ
鹿児島より安い…
こういうの見ると古本屋の友人きついやろなと思ったり

で目的の一つ、ここの近くの居酒屋へ。残念会でありますww
二年前に飛び込みで入って以来、福岡に行くときはこの近くのホテルとセットで使ってます
頼むメニューがほとんどハズレなしで店員さんの対応もいいんですよ。
初めて連れってった友人も福岡に住んでましたが、知らなかったのがくやしいと言ってました。
そんなわけで三人ともご満悦なひと時でありました

で翌日オーディオ好きには通で知られる有名でマニアックなお店Y店へ
二年迷って、とうとう念願のNmode、CDプレイヤーと来月発売のDAC購入しました。

はい、しばらくおとなしく生活します…



トロン・レガシー

2011年01月15日 23時45分52秒 | 映画・TV
昨日奄美から帰ってきました。
やっぱりこっちは寒いですね。
正直奄美がよかったかも(笑)

さて、ようやくトロン・レガシー行ってきました。

確かに前作を観てからいくとなるほどねってシーンが続きます。
というか四半世紀分の映像の進歩ぶりを見比べるといったところなんでしょう
ただ84年であの色合いというのを加味すると新作は若干地味目で見やすくなっている感覚でしょうか
でも好きな映像です。不条理さはしっかりそのまま

最後はむしろアレとアレが出てきて「次は戦争だ」な話にしてくれれば
もっと盛り上がる気がするのですが…

まぁ一般受けは確かにしないかと…
レイトショーだったのもありますがエンディングすんでからも誰も帰らないから何故と
思ってたら六人しかいなくてねてたようです…

わたしゃ好きですけどね。



奄美です

2011年01月10日 22時15分52秒 | 身内話
例のごとく出張となりました。
鹿児島市3℃名瀬市11℃だそうで寒さが随分違います。

昨日の朝目が覚めたら…「肩甲骨イタイ」
ゲームしすぎたり、原稿描いたり、ゲームしすぎたりすると
これになるのですが、寒さも加わって
昨日は布団で右回りでおきるのと左回りで起きるのとは
どちらが痛くないかで迷って15分ほど布団から出れない始末
いや、情けない。

でもちょっと暖かくなってうれしいでする。
イラストはフォトショCS5買ってたのですが最後の処理しか使ってなくて
初めてのフォトショのみの落書きです。
確かにそれまでの5.5ではペンがギザギザというかガクガクで…
この部分はいいですね。
って他の肝心な部分使ってないですな。

去年の暮れにクラシックのCDボックス買ってほのかに銀英気分上昇しております。
邪まな楽しみ方ですがねww


2月号(ネタバレ)&年賀絵

2011年01月09日 14時01分41秒 | アニメ・漫画
今更ながらの年賀絵です。
寒中お見舞いということで。
組織服もふもふモードです。


さてこちらも遅くなりましたが
ジャンプSQの二月号
鹿児島は年末の二月号だけ、早く出たりすることがあるのですが
今年もそうだったようです。
四日には手にしておりました。
さてネタバレになります






7年前のNo7のくだりからもあの手間のかかりすぎる髪型も
即効でいなくなる?と思ってましたが生残りフラグが…アナスタシア。

あの長いくるくる髪にも能力的な意味が含まれていたのですね。
でも長さにいくらなんでも無理が…と思っていたら
鏑本さんのサイト見て目からウロコ
ヘレンのように手足伸びる戦士いるのだから
髪の毛のびることを突っ込むのは無粋ですね(汗)


今月は雑誌三番目に来たからびっくりでした。(どこって探した(苦笑))

もちろん自分的には毎月巻頭なんですけどね
前から思ってましたがアンケートしない読者層なんでしょうか…

トロン

2011年01月05日 23時12分16秒 | 映画・TV
トロン・レガシー
3D画像に集中するため吹替え版にしようか、字幕で行こうかと迷ったので
声優陣を検索してたらちゃんとしたプロの方々のようで吹替えでも安心してみれそう。
ただ予想外だったのが三十年近い前作なんでうろ覚えでも大丈夫だろうとふんでたら
実はそうではないようで…(苦笑)

本日旧トロン、レンタルしてきました。
去年リリースしたもののようでレガシーに合わせたのでしょうが
日本語版が入ってません。
多分今のコンピュータ用語に直しているのでしょう
わかりやすかったです。
色のすごさはいまでもすごいコントラストです。
ミクのイラスト描く方は取り込んでるかなという色合い。

証券会社の経理ソフトの擬人化ってシュール過ぎて時代の最先端ではないですか?(笑)
話は無茶な展開ですが楽しかったです。

明日か明後日レガシーに行ってみるかな

三箇日

2011年01月03日 23時34分41秒 | 携帯から・その他
元旦はTシャツの福袋とトレーニングウェアの上下購入です。
ほんに運動不足。形から入ってみました。

相棒の劇場版も観て来ました。
前半はよくて後半インパクトも強かったですが
一本の映画としての構成はちょっと残念な出来でした。
9期の最終回にでもリンクするのでしょうか。
なんでファンとしては見る必要はあるのですがね。
この日の元旦SPも自分には微妙でした

昨日は雪も大分とけたので
実家に帰ろうとしたら検索したら相変わらず田舎までの山道は通行止め。
迂回して帰ろうかとしているうちに友人が遊びに来たっす
この友人とはいつもは食べ歩きしていのですが
さすがにお店開いてないので珍しくファミレス。
でもたまにいくのはいいな。
さすがに車の量はすごくて身動きとれんかったですよ

今日は朝から何故かドラクエ9
友人が帰郷していた妹さんにデータをガッツリ上書きされて(苦笑)
帰ってからまたやり直しているそうだ。
それでチーム組んで経験値、お金、アイテム稼ぎに久々冒険に出てますた。
今週はwi-fi、オーブを売ってますよ。…参考までに(笑)

そんなわけで楽しい一週間でした

明日から仕事だな