駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

屋久島最終日です。

2011年07月22日 18時44分13秒 | アニメ・漫画


明日でアパートもどれます。
月曜からまた出張ですけどね
ホテルまで23インチのモニター持参しようか、本気で迷ってます(苦笑)
夏コミまで残りの休日あと六日ってことに…
下書きだけでも今日終わらせておこう…

イラストは本文使用のラキです。
今回ちと出番ありです。
というか表紙にバカップルで出てますw
ま、そのうちに

ああ麺類食べたいす…

屋久島です2

2011年07月19日 10時36分45秒 | 携帯から・その他
台風通り過ぎました
でも、当初は今日が直撃予定で
仕事は中止になってます
休みの一日です

いいでしょと言いたいところですが、
一日滞在延長になるのが痛いところです

原稿なければ屋久杉ランド久しぶりに
行って見たかったですが
そうも言ってられません(笑)

ホテルがうまく連続でとれなくて
今次のホテルへ行くバス待ちです

屋久島の安房は10年ぶりくらいで
モスバーガー出来てたのがびっくりです
台風でほかの店閉まってたのもありますが
三食続けてモスは初めてでした(笑)

このくそ忙しいときに…

2011年07月15日 19時30分20秒 | 身内話
本日振替休日でした。いやな予感はしてたのですが
台風きやがった。このやろ
月曜日に屋久島出発だったのが急遽日曜出発に
飛行機はまだよかったけども、ホテルが…
別のホテルにとまるハメに(面倒なんですよ)

原稿真っ盛りの最中にやってくれる(泣)
ネタはもう出てるんですけどね。
線がきたないのしか描けなくて…
思うようにすすんでません
それでも明日までにゃ表紙、裏表紙の線画だけでも描かなきゃな
モニターちっちゃいと線の荒さわかりませぬよ。

今週来週って出張で部屋ではかけない…さぁどうするおいらフフフ

ちなみにクレイモアブース
S-09a うち
b あまきさん
10a 遠野さん
b 青田さん

の4サークルは確認できました。
もうちょっといらっしゃるのかな?

ちょっと返信いろいろ遅れます。すいません。

JSQ8月号ネタバレ

2011年07月07日 18時42分37秒 | アニメ・漫画
七夕ですなぁ…
菅野さんの七夕ソニックからもう二年です。
久しぶりにベスト版、聞いております。
ライヴブルーレイ出して欲しいけども、録画機材はいってなかったそうですからね。
また、あんなんやってほしいもんです。
去年はクリスマスに神戸でマクロスイベントやってたみたいですけどね。


さて、遅くなりましたがいつもの奴です。
例によってネタバレです。コミックス派の方はここで閉じてください。











でました三人娘
既に次回の本のネタに入っていたのでデザイン出てなければどうしようかと(笑)

塵喰いのカサンドラ
思ったより綺麗な状態。それだけプリシラの再生能力がエゲツナイということですか…
思ったよりさわやか青年のような出で立ち。次回どうばけるのでしょうか…
対するニーナ、影追い4年ぶりの登場です。ステルス時のミリアと深淵喰い相手だから
能力出せてなかったですもんね。技のシステムは未だにわかりませんが…

流麗のヒステリア
髪型みてアンソロジーで手伝ってもらった描き手さん思い出しました。
元気にされてるでしょうか…
こんなミリアのあわてふためく表情みたことないですな。
なかなかたぎる展開です。
ロクウエルの丘って今回はノーマンさんですね。
アルフォンス・ミュシャといい、趣味があいます。八木センセww
今度イッソンの岬とか是非(笑)

愛憎のロクサーヌ
記憶が唯一残っているのがコヤツって一番タチが悪そう。さすが八木センセwww
下世話な週刊誌な妄想を駆け巡らせる「愛憎」の通り名…
曲解しまくって一本ネタできそうかも…(笑)

まぁ、あんだけリムトがためらう実験なんでデメリットもものすごいでしょう
今のところクレアの出番が必要な相手(きっかけ)まではいかないと思うし…
来月も楽しみです。

映画、漫画もろもろ

2011年07月02日 21時11分47秒 | アニメ・漫画
さ…三週間ぶりです。
記事ネタはそこそこあったのですが横着病…まとめて。
映画みたもの

ゴーカイジャー
いつもの特撮好きの友人が鹿児島に遊びに。
今年は戦隊モノみておりますよ
お祭り騒ぎでございました。
戦隊無双とでもいうのでしょうか、人形悪用されて、先輩方ばったばったと…
ところどころ出てた実物の先輩方、懐かしさいっぱいてやす。

スカイライン(副題「地球征服」だっけ?)
広げた風呂敷に収集つくのかと不安覚えつつ
それでもこの風呂敷のでかさは見なくてはと思い立ったが
ああ、玉砕。しかも痛恨の一撃…
ここ数年で一番ひどいシロモノ。
行くつもりのある方、全力で観るのを止めますよ。

鋼の錬金術師
本日観て来ました。
先着順で荒川姐さんのハガレン11.5巻がつくというのであわてて初日行ってきました。
無事げっとしました。
時代もその頃?
でもアルが手を叩いての錬金術できるのって大分後じゃないんだっけ
暇になったら読み直してみよう
話は卒なくしっかりとしたものでした。
ウィンリィやっぱりみんな描きたかったんでしょうね
出番にムリヤリ感が(笑)でもそれでヨシ。私も観たかったです。

そういえばウィンリーで思い出しました
この間仕事でお客さんに話しかけても反応あんまりしてくれないと思ったら
本名が不敗の魔術師に一文字違いの女性の方でした。
言葉が通じないわけですね。

思わず提督っ…と呼びたく…いえ、これは嘘です(苦笑)



ここから漫画買ったもの

進撃の巨人
結局、流行にのってしまった。買っちゃったよ。
二巻までの緊迫感、絶望感はすんばらしいです。
話の構成というか展開というか、スカイライン似てるなと思ったけれども
なぜに極上と最低に別れてしまったのでしょうね。
それでも三巻以降は売れてしまった苦悩がうかがえる展開で…。
がんばってほしいですなぁ…

乙嫁語り
結局、流行にのってしまった。買っちゃったよ。
なんか、のうのうと生きててごめんと言いたくなる作品です。
読者、年が上の層が多いといってましたが逆に若いヒト面白がれるのでしょうか?

三蔵法師の大唐見聞録
諏訪緑センセの玄奘西域記の続編が二十年ぶりくらい?にでました。
いつものセンセのやさしい読み味
どう収まりつけるのか楽しみにしております。

聖なる花嫁の反乱
紫堂センセのオハコな地に足の着いたファンタジー
しばらく紫堂先生からは離れてましたが評判のよさに手を出しました。
まだ冒頭だけですがおもしろくなりそうな感じです。


最後に…………私の原稿。
……………………………………すいません。
気長にお待ちください