駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

うかたー。

2014年10月31日 18時36分09秒 | 身内話
コミケ当落発表日
お席頂いておりました。

Parcivale Party
ジャンル クレイモア
初日「東W-1a」でございます。

W-1bあまきさん
W-2a遠乃さん
の三サークルのようです。

青田さんは申込みもしてなかったんですかね?
検索でもかからなかったです。


入口側のお誕生席です。優遇してくださいました
最後の一花、気合い入れましょうかね。


クレイモア最終回

2014年10月04日 08時34分17秒 | アニメ・漫画
終わりましたね。
あれだけ広げた大風呂敷きれいにたたんで行きやがりました(殴)
回収してない残った謎は双子の名前とルヴルの素顔くらいでしょうか?
最終ページ、あそこで締めますか…きやがりますね。


そうですかあのテレサ、クレアによる厨二機体モビルスーツでしたか。
いろいろと納得しました。覚醒体がきれいなのも妄想によるものだったんですね。
さすがに最後まで想像の斜め上です。八木先生。
小さい頃の憧れって実物以上になっているものですもんね。

妄想といえば先月のプリの「一番強い相手がいる地に行って」のセリフ読んで
大陸もう渡っててすでに竜の一族も潰してしまっていて
帰り着いたルヴルががっくり膝を落とすとか妄想してました。
素直に一番ってイースレイのことだったのね。

ちびっこ委員長、後ろ頭が最後ですか(笑)
ガラ様は最後までガラ様。
ユマのいつもの小さな一コマは最後までほのかな笑い持ってきてくれましたね
(それにしても執筆時間3分ってwww。確かに自分も描いてて楽だった)
デネヘレそういえば故郷に帰る予定が壮大な寄り道させられたんでしたね
ばっちい笑顔えがったです。
最後の唐変木ももちろん

大事なこと入力してなかった
長い連載お疲れ様でした八木先生
先月言ってた読んでない積み本に手を付けられますね。
落ち着かれたらエクストラシーズン新作とか期待してます



さて今日は原稿に入ります。描くぞ~っ
あと一応読者コーナーうちのカットのってました
(下手な鉄砲作戦成功です)
④、⑤とってもどこかで見た名前で…ww
長崎県がないのがびっくりです。記述もれとかあったのでしょうか
ネットでみたかなという方も幾人か。

サイトで壁紙早速使っています。
今月の扉カラーです。
みなさまもゲットしてはいかがかと

このところもろもろ

2014年10月03日 00時41分09秒 | 身内話
ようやく治りかけてますがここ三週風邪こじらせてました。

職場に迷惑かけながら夏休とかとれたんですが何もできないっていう残念状態

先月日曜に冬コミの航空チケット購入&ホテル予約。
安いのなくなりそうだったんで早めに購入です。

あまり外にも出れないので録画HDDの容量が大分あきました。
アルドノア・ゼロおもろかったなぁ
来年期待です。

アニメ
今日バディコンプレックスの最終話を拝見。
去年のTV版の最終話の後に二話もあったんですね。
タイムスリップものうまく処理して…
ラスボス…70年も恨みつらみで生きてきたんですね。
無理があるとも思いますが、未来の知識を持っているわけで
地位を築くにはなるほどと思います。
でもかなしい人生だなぁ…他にいい女いたでしょうに…。
アオイホノオ…
岡田氏のようつべの裏話楽しい(笑)

CD
残響のテロルのED
カラフィナのベストブルー版
鈴木このみ嬢の1st
まとめ買い
前回のも聞き込みまだまだなんだけどね
aimerさん今年何枚出すきだ(笑)
ED以外の曲もよいです。
カラフィナは苦手だったんですが、アルドノア効果ですな
頭の中ぐるぐるまわってます。

鈴木嬢は以前見ていたアニソングランプリの優勝者
八月のアニサマの録画みてたら何故か購入ボタンをぽちっと。


啓蒙本読んでたら、やなせたかしさんと三越時代の同僚だったらしく
亡くなった時に売り切れて買えてなかった本を思い出しました。
「明日をひらく言葉」購入
かっこええじじぃでしたなぁ
他人を喜ばせたもの勝ち
ポジティブなイメージが強かったですが、
意外にコンプレックスの塊でもあられたようで
いろいろおもしろい逸話がありました。
元気もいろいろもらえますね。

映画
るろ剣志々雄篇二本、観てきました。
いやぁ皆きれっきれでしたね。
走る姿のかっこええこと。
時代劇の殺陣、まさかこの年で一番が塗り替わるとは思いませんでした。
操ちゃんも思いのほか女の子相手でこのきれみれるとは
前朝ドラの末っ子妹役(ももちゃん)の人とは二本目のテロップで気付く馬鹿さ加減
気付かなかった
前回、自分は違和感あった斎藤一もちゃんと斎藤に近くなってました。
翁…田中泯さん持ってきてる時点で間違いないとおもとりましたが…
勝負とは裏腹に蒼紫が食われないようしてるので手一杯な感じで。
是非瞬くさんに描いていただきたいじじぃであります(笑)
伊藤博文って原作出てきてたっけ?腹黒い…腹黒いわぁ…
ほんとかどうかしりませんがこの史実の人1000人斬り(女性の…)だったそうで
1000円札って国挙げての皮肉なんでしょうか?壮大だなおい(笑)
まぁ本人は光栄ですとかけむに巻いてるでしょうけども
瀬田君、イメージはばっちりでしたが殺陣もしっかりこなしててびっくりしました。
方治、まさかのはまり役。いい意味でぶち壊してましたね。

まぁそんなこんなの毎日です。
土曜はいよいよ最終回、朝から絵でも描こうかと思てます。
まぁ冬に回すほうですからこっちでのUPはわかりませんけども。
では~