駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

送別会

2005年03月31日 23時50分23秒 | 身内話
年度末日には毎年職場で研修会をしています。
最初のうちは意味のない金の無駄使いとも思っていましたが
だんだん身になる講義の内容のしてきてくれてます。
(それでもその日に使う金額分の意味合いがあるかというと疑問符ですが…)
今回ドキッとさせられたのが「会社に評論家はたくさんいる」
あれこれ文句を言うだけの評論家。
できる人は評論家で終わらず自分で動く人。解決策を持っている人。
評論家で終わっちゃいかんですね。

そんなこんなでこれが終わると退職者の方の送別会
今年は4人いましたがいずれもお世話になった方ばかりでした。

ショーシャンクの空に

2005年03月30日 23時27分37秒 | 映画・TV
この間ヤクルトの古田選手のblogで「ショーシャンクの空」に触れていたため
そういえば見てなかったなと思い借りてきてました。

で今日見たわけなんですがあちこちでよく名前出てきた
評判だけで何の予備知識もない状態でした。

不倫していた妻と相手ごと殺したとされ刑務所へ行く主人公
(こういう重い話なんだ)
刑務所に移って主人公と相棒役になるじっちゃん
(おーモーガン・フリーマンやん)
…でもこのモーガンなんかメリハリ効いて
テカテカしてる??似てるけど別人??

…………………………………………
最後になってわかりました。
この映画11年前の作品やんっ

テカテカしてるじゃなくて若いんやん(←バカ)
すいませんここ5年くらいの作品と思っていました。

きれいな話ですね

昨日の組合

2005年03月30日 18時54分32秒 | 身内話
先日言っていた職場の団体交渉が昨日ありました。
仕事の話でつまらないとも思うのでそのときはスルーして下さい

今回は職場の議題がかなり重要なのものが数点あるので
徹夜は覚悟で講堂に
いつもよりずいぶん人口密度が高い。
今日の重要さが感じられる

うちの職場は収益はそれなりにあるつもり。
効率が悪く無駄多くなんで赤字になるのかと憤りを感じとりました。
よくある話で上が現場とシステムをわかっていないいうやつです。

で上の構想の無意味さに今回みながぶちきれてました。
先輩達の反論がすごかったです。
上は二の句がつげなかったのか、戦略なのかひたすら沈黙を守っていました。

このときは先輩達の反論を聞いて自分の考えは底が浅いななどと考えましたよ。

結局は24時半に一週間以内にもう一度団体交渉ということで終了。
以外と早く終わりましたがやはりげっそりでしたね(^ ^;;

まったり休日

2005年03月28日 21時17分25秒 | 映画・TV
余った有休の消化で今日は休み取れてたのですが、
出張のレポートを仕上げてなかったのでこれと
合間に借りてきたDVD見て一日潰しました。

見たDVD昨日はスパイダーマン2今日はサンダーバード
ナニゲにスタートレックTNGがらみかなという2本でした。
スパイダーマンの大家役ってQ役の人でないですか???
サンダーバードはライカー副長が監督してるし…

話は巷の感想と重なりますかね。
今更いうものでもないでしょう…(^ ^;;

んでついアマゾンで24ⅢシーズンのDVD注文しました。
今そこそこ安くで出てたもんで…
週末は中毒症状起こしていることでしょう…(苦笑)

おだまりなさい!!

2005年03月27日 21時48分59秒 | 身内話
鹿児島は雨でした。
職場のテニス部の一組が試合に出るというので応援に
行くつもりが中止です。

そんなわけで時間が空いたので妹にメール
先日言っていたドーピングパンダのチケットを渡すため。
見たいと言うとった「ガラスの仮面」の文庫版もわたした。
この妹、テレビの無い生活していてドラマ化されていたのも
知らずにいました。
ドラマの月影先生を知らないとはもったいない(笑)

友人のサイトまわりをしていると不意に昨日の種-Dネタ
聞きたくないものを見てしまった…(←日本語おかしい)
(鹿児島は一週遅れなのです)
嫌すぎる…覚えておれ!!木原○こ!!(笑)

それからgoing under ground にずっとtheをいれてました。
修正しましたが失礼でした。

「Going under ground」ライブ

2005年03月26日 23時52分42秒 | 音楽・芸術
いつもの午前中のテニスを終えてぐったり。
今日は19時から「Going under ground」のライブがあったのですが
部屋でウトウトして出かけるときにはバタバタでした。

開演15分前になんとか会場に到着。
地元のライブハウスは初めて。
先週行った熊本のライブハウスよりスペースは少なかったけども
人数は200人くらいはいたようです。すし詰め状態。

公演が始まる。キャッチーで心地よいのりのいい曲です。
演奏ほどよく厚みあるしも声もいいですね。
会場のせまい分バンドとは目茶目茶距離が近いです。

観客もノリノリです。
こんな狭い状況で飛び跳ねてます。
跳ねた反動で床が地響き起こしてます。
でかいスピーカーが揺れています。
ちょっと床が抜けやしないかと不安になるほど揺れてました(笑)

MC聞いていると
メインボーカルの兄さん繊細な歌詞とはうらはらに
意外と「オレ様」なキャラなのでちょいとびっくりでした。
みんなキャラが結構とぼけているのでおもろかったです。
他の人のライブ行ってもみんな「とんとろラーメン」を食べてますね。
(鹿児島の話です)

なかなかいい時間過ごせました。

1億3千万円を取り損ねた男

2005年03月24日 17時45分12秒 | 身内話
すっかり書くの忘れてましたがしゃおに言われていたので追加です。

福岡で地震の起こった日、高速降りておおなみ氏と合流。
どうやら昨日はじけて飲んだくれていたらしい

なんでかと聞くとtotoくじの1等(1億3千万)を取り損ねたらしい
(こいつは前からよくtotoくじ当てていたので冗談でないのが感じ取れる。)
さらに何でかと聞くと最初に勝敗表の基本形を決めたら
これが当たりだったらしい…

ネットで配当額を確認したらこの時は比較的低くて
あれこれアレンジして買ったそうな…
で結局は金額ゼロ。
そんな漫画を地でいかなくとも……(苦笑)

そらぁ…人生変わったのにな……飲んだくれるわ……
でもいつかはホントにあたりそう。
でもいつまでもかすってそうでもある…(合掌)

ヤバ、エヴァ、ってばよ。

2005年03月23日 22時57分34秒 | 身内話
昨日、久々に友人しゃおと飯食いに。
ここ一ヶ月で福岡、千葉、横浜、熊本などなど昔からの親しい友人達に
走馬灯のようにいろいろ会いましたね。
いや、死ぬつもりはないけどさ。

6時半くらいにしゃお宅到着。40分ほど走って大きめの街へ
他に行きたい店があったのですが場所を覚えていなかったので
10年程前に行ったお店に。
建物は改装してないのですね…くたびれていましたが、料理は思いのほか
うまかったでした。
大体この人と話すときは古本屋店主の友人キラリアン関連の話で盛り上がる
彼も今回転機で別の土地へ行くようなのでなおさらでした。

外へ出るとエヴァのパチンコの話になって見に行くことに
ところが人気機種のはずなのに近場の3軒まわってもどこにも置いてない。
地元の友人に尋ねてようやく4軒目で見れました。
……これが噂の……
…………………………
…………………………
…………………………
…………………………

危なくはまる所でした(←パチはやらない男)
千円だけ入れて後は他の人のモニターを見ていました。
けっこう怪しい男女だったのでは…(スマンしゃお)と思いつつ
後ろでモニターをじいぃっと見てましたよ。

その後またファミレスでだべり
いろいろ裏話を…(笑)
キラリアンやプラスワンにかかわる人たちは
業界話なかなかおもしろかったですよ。

ギターパンダ

2005年03月21日 22時35分05秒 | 音楽・芸術
熊本でおおなみ氏と合流して、昼飯すませ
時間があるので熊本港へ。
お台場のような埋め立てで観光地にしようとされているところ
なのかな?
ですが一部だけ出来上がってそこで工事止まっているので
異様に広い空き地のようでした。
その後熊本市内へ前に友人に聞いていた一月に一度だけ開くという
カレー店がたまたまこの日開いていたために昼は食べてましたが入りました。
なかなかうまかったですねぇ

その後友人キラリアンと合流。ギターパンダのライブへ
ライブ会場は50人くらいかな
バンドは3組
みなさん演奏はうまいかったです。生の迫力伝わりました。
でも正直歌詞があまりにストレート過ぎて、苦手でした…

観客は4人おねーさんくらいが踊ってました
フラダンスやゴーゴーとかバラバラの踊りですが
みんなリズムの取り方がすばらしい

職場の送別会に一時間出てからライブに来たおおなみ氏は
酒がすでに入っていていつも以上にハイテンション
演奏するほうもうれしいだろうという盛上げしてました。

二組演奏終えてメインのギターパンダさん
カーテンの奥に巨大な白と黒のカタマリがチラチラ動いてます。
めいっぱい怪しげ。
カーテンが開くと
パンダの着ぐるみがギターをかっちょよく弾いてます
パンダの口にマイクが押し当てられて、口が変な風にしなってます。
MCも芸人なみにうまいです(笑)

終わった後は3人で温泉へ。
だべりながらまったりしてました。

そのまま別れて鹿児島へ
流石に道路空いてて四時半に帰り着きました。
でもやっぱり眠かったですね(笑)

熊本にて

2005年03月21日 15時48分31秒 | 身内話
一緒に行こうとしていた友人と連絡がとれず
高速に乗って鹿児島から熊本へ
雨が降っていたせいか高速道路が時速100㌔の熊本でやたらと
80㌔、50㌔規制がかかっていました。
熊本空港インターを降りて、友人おおなみ氏に連絡をとろうとするも
3回つながらない。変えたばかりの携帯の故障か設定がおかしいのかと思いましたが
しばらくしておおなみ氏つながりその理由がわかりました。
福岡の大地震。
熊本も震度4でかなりゆれていたようですが車の中では気付かず。
とりあえず、おおなみ氏と合流。

福岡の友人MAOにメールで安否確認。
あとでわかりましたがたまたま奥さんの実家宮崎に行っていたようでひとまず安心。
東京の友人MMMからも安否確認の電話がきた。
やはり電話がつながらないそうだ。

他の知り合いの方も確認しましたが大丈夫のようでした。
みなさまのご無事をお祈りします。
余震は気をつけて下さい。