駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

とりあえず地味に報告

2004年10月29日 18時40分04秒 | 映画・TV
デスクトップのパソがなくて一週間。
どうにかデータは全部復活できたようです。

火曜くらいには復帰できそうな話で…
今週はレンタルしまくりでずっとTV見てました。
明後日までに二十本くらいは行きそうです。
(半分は24なんですけどね)
買おうかと迷っていたスタートレックの原作者の作品「アンドロメダ」が
置いてあったのでこれが結構うれしい。借りてきました。
設定は好みっぽいので中身みて気に入れば購入かと…

昨日はテニススクール二日目
二人ずつコーチが来るのでその人によって教えてくれることがまちまち。
それでも安定性は確かに増してますので楽しいところです。
なじむにはまだまだかかるようですが…
明日は雨止むといいなぁ

平和ボケの悩み

2004年10月27日 20時24分09秒 | 身内話
アパートの水道がしまりが悪くなりました。
マジで引越し考えなくてはいけないですかね。

車の車検代見積がかなりの金額になってました。
マジで買換え考えなくてはいけないですかね。

パソコンのハードディスクやっぱり飛んでました。
今、バックアップと取替え頼んでます。
(人任せかよっ)

…と平和ボケな悩みです。我ながら…

イタタ、大イタタ…イタ…もひとつイタイ

2004年10月24日 22時07分47秒 | スポーツ
ここんところずっとこの話題ですいません。
いつものテニスでした。
練習を終わると今日きていた四人で別のコートに移動
うちの職場のテニスチームで一番うまい夫婦が試合に出ていたのです。
そんなわけで応援へ…なんですが行ってみるともう負けていて終わっていました。
自分的にはこの二人で勝てないのだからレベル違うのだなと思い知らされます。

折角きたので他の人達の試合っぷりをながめてました。
男女混合の大会なんですがいろいろ個性あるチームがいて
書き込みたいけど長くなるのではしょりますが
それぞれかっこよかったり味があったりでした。おもしろかったですよ。

帰るといつものようにパソを電源入れるが立ち上がらない…
どうやらとうとうHDがお亡くなりになったような塩梅。
そういや昨日i-tuneにCD入れてたらやけに時間かかったのはこの前触れ?
外付けHDやDVDにある程度データ移しているけれども
画像の何枚か(下手すると何十枚)は飛んでます。(凹)
明日ひょっこり復帰しないかな…
ハイ、無理ですね。しょうもないこと書きました。

そんなわけでノトパ引っ張り出してこの日記書き込んでます。

通販頼んでおいたマクロスゼロ5巻DVDの到着(逃避)
最終巻だけあって動き激しいです。でも何?ってところも…
ネタバレになるのでいずれ書き込む機会があれば…

新撰組(逃避2)
ほんとに三谷さんって竜馬に思い入れあるなぁと思わされますね。
この展開にするかぁと…
でもやっぱり見たくないですね。竜馬の死。
そういえば先日土方山南の役者二人同窓会みたいなことでコメントしてました。
やっぱりというか当たり前というか土方の五稜郭あたりの奮戦までは描かれないので
続編で作ってと三谷氏に言ってました。
確かにみたいですよね。

もう…足腰立たないっ

2004年10月23日 16時43分25秒 | スポーツ
はいテニスしてきました(笑)
ぶっ通しで5時間。
さすがにへとへとです。
昨日教えてもらったフォームさすがに馴染みません。
すぐ前のものにもどりますね。修正修正。

後輩から、きたのじゅんこの画集と河口恭吾の新譜かりました。
きたのさんの絵を携帯の待受画面で後輩が使っていたのを見て、
貸してもらいました。
こんな方がいらっしゃったのに知らないとはもぐりですね私は。
すごいですね。

わきわきとほほ…な一日

2004年10月22日 22時51分53秒 | スポーツ
振替休日でした。平日で街も人がすいていると思いあちこちとまわっていました。
映画を見ようかと一ヶ月前にオープンした駅ビルへ行きますが
時間があわなかったので、下の階の本屋へ。
オープンしたばかりの紀伊国屋書店へ。さすがにいろんなジャンルがあって
おもしろい。ほしい本が結構でてきてすぐ財布の中の諭吉さんがなくなりそうでした。

夜七時からテニスへ。今回は初めてスクールの方に行きました。
我流でやるのは限界を感じてましたので初めて人に教わりました。
やってみると今まで何をやってきたのだという根本的なことが…
もっと早くにきておくべきでした。
かなりフォーム改造しなきゃいかんようです。
意識するとロボットのようにカクカクなスイングで…(とほほ)

手を出してしまった…

2004年10月21日 21時48分28秒 | 映画・TV
…いまさらながら米ドラマ「24」2nd
1stは4月にテレビで見ていたのですが、
今また鹿児島も2ndがはじまってます。
前作は終わり方があまりにいただけなかったので抵抗あったのですが
やっぱりみてしまいました。
冒頭部分はやっぱり大はまりですね。

何気に見覚えのある顔と思いましたが大統領補佐官ですか秘書の女優さん
間違えてなければスタートレックTNGで準レギュラーのペイジョー人
やってた人ではないですか?役名出てこないですが気の強いねぇさんで。
どっちの役も凛としてていい感じですね。

通過

2004年10月20日 23時13分29秒 | 映画・TV
鹿児島は台風過ぎ去りました。
ニュースでは今回もひどいことになっていますね。
なくなられた数もたくさんですね。
ほんとにもうこないでほしいですね。

家裁の人のドラマやってたですね。
前のTVシリーズ主役って鶴太郎さんでしたっけ?
時任さんはこの役にはワイルドなような…ちょと違和感
でもあんな風に人の痛み気付けるセンサー身に付けたいですねぇ…
いや、あそこまでは無理でしょうけどせめて1/5くらいは…
あんなに事件の裏の心情がいろいろある子ばかりではないと思いますが…

結果入力

2004年10月18日 20時49分13秒 | 身内話
人間ドックが午前中終わって午後から、
結果をパソに入力する仕事があるのですが
今日は管理人が当番でありました。
2時間かけて入力を終えて戻ってみると、なんか…いろいろあったようです。
詳しくは教えてくれませんでした。気になるよ…
自分は平穏でよかったような言われ方してしまった。
なんだというんじゃ…(笑)

愛し愛されて生きるのさ

2004年10月17日 21時49分19秒 | 音楽・芸術
…が今CMに流されていますね。
後輩にCD貸してと言われて久々に棚の奥から引っ張り出して聞いてます。
発売日みたらちょうど10年前のアルバムでした。
小沢健二「Life」
かなり聞いていたアルバムで懐かしいです。
多分仲間内でカラオケ一番回数歌ったのが
これに入ってる「今夜はブギーバック」でしょう。
定番中の定番でしたね。
今年、昔のシングル集を出してましたが今は活動どうしてるのかと検索したら
オフィシャルサイトはあるもののトップから入れないとこでしたよ。
もともと中は無いのだろうか??(笑)謎です。
はい、ノスタル爺の管理人でした。