無芸大食の秘密基地Ⅱ

いらっしゃいませ

桜~鯉のぼり

2016-04-11 05:04:01 | 日記
昨日は朝7時から提灯配線の撤収作業
無芸も含めて11人が集まった
既に提灯は外して有ったので
すぐに配線巻き取り開始
市中から配線を外す班と
巻き取りして行く班に別れ
次々と巻き取っていき
1時間半で総延長1000メートルの配線片づけ完了

↑巻き取りの軽トラックは無芸が運転
バックしながら巻き取るので 首がおかしくなってしまいます
続いて 鯉のぼり揚げ
6年前から始めた 川を渡しての 鯉のぼり揚げ
6年間雨さらしになっていた 滑車の動きが悪く
メインロープを渡すのに悪戦苦闘したけど(控えロープが切れそうで)
なんとか1時間ほどで完了
↓川を泳ぐ鯉のぼり
(最初はどうしても川の中にボッチャリ漬けないと引っ張れない)

↓対岸で鯉のぼりを取りつけ次々に送り出す班

無芸達はこちら側で引っ張っています
無事 上がった鯉のぼり↓

1ケ月 揚げておく予定ですが
控えロープと滑車を取り替えるか 動くように直す必要があるので
鯉のぼり撤収時にはなんとかしないといけないなぁ
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜も見収め | トップ | ハガユイ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (larala)
2016-04-11 20:48:01
こんばんは~
取り付け作業は大変ですが、子供達の嬉しい声が聞こえてきそうですね。
最初は水に泳がせるのですね。(笑)
重たくなるでしょう~
鯉のぼりさん達、元気にお酔いで気持ちよさそうです。
返信する
おはよおございます (無芸)
2016-04-12 05:32:51
ラララさんおはよぉございます
以前はメインロープとは別ににカーテンのようにスライド移動出来るように二重にロープを渡してたんですが
絡まった時にメインロープが動かなくなり回収も出来ず
結局ロープごと鯉のぼりを全部川に落としてから回収したことがあります
そんな失敗を2~3回ほど経験し今の方法になりました
まず 川で泳がせてから なんです
重くなる・・・・なので両方に滑車をつけて3人くらいで引っ張るんですが
かなりの力が必要です
最後は片方から ターンバックル(締め付ける金具)でキンキンに張ります
それでも 強風の時は絡まったり 外れて逃げたりする鯉もいます
毎年 寄贈してくださる方があるので なんとか 鯉の数も確保できています
返信する
メジロって見ないんです。 (yukiusagi)
2016-04-12 08:02:52
無芸さん お早う御座います。

こちらも川の端から端まで100匹ほど連休に来る孫は大喜びですよ~。

ある人は『メザシ』だと・・・
結構大変なですよねぇ、

いつも 有難う御座います。
返信する
こんにちわ (無芸)
2016-04-12 16:01:30
雪兎さんこんにちわっ
桜がまだつぼみの頃集団でやってきて
喰い荒すんですが
今年はすくなかったようです
そちらの川にも・・・・100匹ですか
それは大変ですね かなり大きな川なんですね
メザシ・・・・確かに無風の時は メザシ状態だとこちらでも言います
今日は天気も良く風もそこそこ有り
けっこう泳いでいました
これから天気は下り坂のようです
返信する
17年でいくつも失敗が有ったんです。 (yukiusagi)
2016-04-14 05:44:42
無芸さん お早う御座います。

私の身体は透析が有るので大変なんです。
何処かに転院したくても家から通うことが一番です。
週3回のことも有るし身体をしっかり調べて貰うには大きな病院が必要だと思っています。
我が診療所ではMRIもないんですから。
まずひとつづつ直していこうと思っています。

いつも 有り難う御座います。
返信する
おはよぉございます (無芸)
2016-04-15 05:39:15
雪兎さんおはよおございます
ですよねぇ 一日おきの 病院となると家から近いところがいいですね
こちらもそうですが 田舎は 病院通いは大変ですよね
とくに足(車)のない人は一日かかりの通院になりますから
運賃もばかにならないでしょう
心配なところから良く診てもらってくださいねぇ
くれぐれもご無理なさらないように
返信する
余震! (yukiusagi)
2016-04-16 05:22:34
無芸さん お早う御座います。

昨夜も当駅につかれていて9時過ぎには布団に。
また今朝も4時過ぎに起きて余震で大きなことが・・・

私たちの所は本当に余震がなかっただけでも良かったと思います。震度7の後の6ですから大変ですね。

透析のできない人たちも有ったようです。
病院では一人水も2トンも使うのでその水が有るところが患者さんの多い所では大変ですね。
明るくなってきた時間でまた心の中に負担ですね。

いつも 有難う御座います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事