ふじこーの「アレが気になる」

身の回りのちょっと気になる事や物など気ままに書き綴っていこうと思います。

HDDクラッシュ?

2005-01-17 | PC全般


2、3日前からHDDから嫌な音が出るなと思っていたの
だけど、さっきCドライブのファイルを削除しようと
したら苦しそうな音がしばらくした後に画面が真っ暗
になり、キーボードも効かなくなってしまった。
明らかに普通のフリーズではない感じ。

仕方ないのでリセットボタンを押してみると無事
再起動したのでやれやれと思ったが、なんとDドライブ
にあったはずの3GBほどのファイルが全部消えている。
(僕のPCはC、D、2つのHDDがあり、Dドライブは
とりあえずのバックアップ用にしている)
でもDドライブのファイルサイズを見ると以前のまま
なので、表示されていないだけ?
う~ん、良く分からない。

早速、このPCを組んでくれた師匠であり友人でもある
O君に電話する。
症状を話したら、どちらのドライブに原因があるか
調べるためにDドライブを外してみようという事に。
てっきりCドライブが原因だと思っていたので少し意外
だった。Dドライブが原因で全体が調子悪くなる事も
あるらしい。
ハードの事はまだまだ分からない事がたくさんある。

電話を切って、早速作業に取り掛かる。PCケースを
空けるのは久しぶりだ。(筐体とか言ったっけ)
特に手間取ることなく数分で取り外しは完了。
けっこう埃が溜まっていたので、ついでに掃除して
おいた。

さて、起動してみるととても静かになっていて
びっくり。今までのガリガリ言う音はDドライブの音
だったのか。ネットやってる時も音がしてたから、
Cドライブだとばかり。大丈夫そうだな。
まだ直ったかどうか分からないけど、しばらく様子を
見る事にしよう。

でもバックアップ用のDドライブが無くなって少し
不安。CD-Rには、かれこれ3ヶ月ほどバックアップ
してないしな~。
まあ、Cドライブが壊れなかっただけまだ運が
良かったか。
これからはまめにバックアップしていかないと。


語呂合わせにすがる

2005-01-14 | 雑記
夕食後にニュースを見ていたら、受験生に人気の
お菓子の話題を話していた。

「キットカット」→「きっと勝つ」、
「キシリトールガム」→「きっちり通る」、
「コアラのマーチ」→「(木から)落ちない」、
などの縁起をかついだ語呂合わせのお菓子が大人気だ
そうだ。

「カール」にいたっては、”ウ”を付けて
「ウカール」なんて新製品を出したりしている。

僕が受験生の時はあまりこういうのは気にしなかった
気がするけど、やはりすがりたくなるんだろうね。
けっこう親が買っていく場合が多いんじゃないかな。
受験生はもちろんだけど、親御さんも大変だ。

とにかく受験まであと少し。
受験生とその御家族の方々の健闘を祈ります。


免許の更新に行ってきた

2005-01-13 | 雑記
今日、原付免許の更新に行ってきた。
18歳の時に1度取得して4年ほど乗っていたのだけど、
更新をしなくて失効したので今更ながら取り直した
のだった。乗るためというより、身分証明書目的。

さて、初回なので2時間ほど講習を受けるらしい。
優良ドライバーになると30分で良いらしいが。

2時間も何の話をするのかと思っていたが、渡された
テキストを見ながら教官が読んでいき、後の半分は
退屈なビデオを長々と見せられた。
適度に暖房が効いており、何度も寝てしまいそうに
なるが何とか我慢。拷問でした。
結局、1時間半で終了。やれやれ、ほっとした。

帰りに新しい免許証をもらって帰ったが、やはり写り
が悪い。家でデジカメで取ってレタッチした写真を
使わせてくれないもんかな~。
数年間ずっと使っていく物なんだから。

それにしても警察に行くのはいつもながら緊張する。
別に悪い事をやっているわけではないのにな。
まあ、立ちションぐらいはやっった事はあるけども。

権威に弱いのは、小市民だからかな。


J-POPとは

2005-01-11 | 音楽
はて、「J-POP」という言葉を当たり前に使っている
けど一体いつ頃から使うようになったのだろう?
1990年代は聞かなかった気がする。
また、どこからどこまでをJ-POPと呼ぶのか?
日本の音楽でも演歌はJ-POPとは呼ばないみたいだし。

すぐに調べておかないとまた忘れてしまうので、早速
調べてみる事にする。

まずgoo国語辞書で調べてみると、
”歌謡曲やニュー-ミュージックより後の日本の若者
向けポピュラー音楽のこと。”
とあったが、今一つよく分からない。
また、はてなダイアリーによると
”「Japanese Pop Music」の略”となっている。
最近の日本のポップミュージックである事には
違いないらしいが、まだはっきりしない。

次に、いつものようにググってみると
「J-POP - Wikipedia」にこんな記述があった。

”J-POP(ジェイポップ)とは、FMラジオ局のJ-WAVEに
よって作られた言葉でフォークとは違う和製ポップス
のことを指す。昔はニューミュージックと称した。
現在では、ポピュラー音楽における邦楽と同じ意味で
使用される場合も多くあるが、線引きが非常に曖昧で
ある。なお、「ジャパニーズ・ポップス」という言葉
(「ジャパニーズ・ポップ」とはいわない)が、同じ
意味で用いられることがしばしばある。”

なるほど、J-WAVEで使い始めた造語だったのか。
ちなみに、「ポップス」は「ポップ」の複数形だが、
これは和製英語らしい。

また、定義としてこう書いてある。
”(アイドル)歌謡曲は、おおむね含まれるが、演歌
は含まれない。 フォークをどこまで入れるかについて
は、いろいろな考え方がある。反戦のような主張を
前面に押し出した、いわゆるメッセージ・フォークは
含まれないとされることが多い。
ハードロック系(ヘヴィメタル系を含む)は、通常
除かれる。
かつてのニューミュージックとは、かなり重なるが、
同じ範囲ではない。”

あと、まとめとしてこうあった。(一部省略)
”J-POP(ジャパニーズ・ポップス)における
「ポップ(ポップス)」とは、「日本語による
ポップス」、「日本語によるフォーク」、「日本語に
よるロック」、「歌謡曲」までを含む、広い意味で
あることがわかる。”

う~ん、もっと明確な答えを期待していたけど、
かなり曖昧でアバウトだ。
まとめると、「邦楽のうち、演歌と一部のフォークや
ロックを除外したものの総称」と言えるだろうか?
最近の中島みゆきの曲などはJ-POPとして紹介されて
いるようだし。

ところで、色々探したけど「いつ頃からJ-POPという
言葉を使うようになったのか」は分からなかった。
J-WAVEが起源と書いてはいるものの、いつからという
記述は見つからない。
これについては、goo国語辞書で「K-POP」を調べて
みると、
”韓国の若者向けポピュラー音楽のこと。Kポップ。
2000年(平成12)ごろから、J-POP に対していわれ
始めた。”
とあったので、それより少し前(1999年?)からで
あろうと想像出来る。

結局はっきりとした答えは得られなかったけど、
色々勉強になったので良しとしよう。
そういえば日本の言葉には曖昧なものが多い気が
するな。


久々に大河ドラマを見る

2005-01-10 | 映画、TVドラマ
昨日、NHK大河ドラマ「義経」第1回を見た。

初回でまだ物語の導入部分であり、メインキャストの
「滝沢秀明=源義経」や「松平健=武蔵坊弁慶」は
冒頭のシーンで少し出てきたのみ。
義経の幼なじみで最期を見届ける事になるオリジナル
のキャラクター「うつぼ=上戸彩」も出てこない。
今回は源義朝、常盤御前、平清盛がメインの話。

感想はと言うと、まだ良く分からないというのが
正直な気持ち。可もなく不可もなくだが、導入部と
してはそんなに悪くはなかったと思う。
ただ一つだけ、平清盛を渡哲也が演じているのだが、
なんだか違和感を感じた。話し方かな?
なんにせよ、今後に期待したいと思う。

さて、判官贔屓(ほうがんびいき、はんがんびいき)
という言葉があるが、これは「九郎判官源義経」から
きている。
「九郎判官」の意味だが、「九郎」は義経が義朝の
九番目の子とされる事から。また「判官」は、義経が
裁判官と警察官をかねた職である検非違使尉(判官)
に朝廷から任ぜられたのに由来するとの事。
いや~、勉強になります。(笑)

それにしても大河ドラマを見るのは久しぶりだ。
竹中直人主演の「秀吉」以来だから、実に9年ぶりか。

歴代大河ドラマで思い出すのが、西田敏行主演の
「八代将軍吉宗」でのとんでもない演出だ。
14、5歳の子役が吉宗を演じていて、疱瘡(ほうそう)
に罹るシーンだった。顔中に包帯を巻いて床に伏せて
いたのだが、しばらくして病気が治り顔の包帯を取る
と、なんと俳優が西田敏行に代わっているのである。
いくらなんでもそれは無いだろう。無理があるにも
程がある。あまりにも有り得ない演出だった。

あと、大河で一番好きなのはやはり「独眼竜政宗」。
主演の渡辺謙の気合いがとても感じられて、とても
見ごたえがあった。また、母の愛に恵まれなかった
政宗の境遇にも涙したのを覚えている。
数年前に総集編をやっていたので見直したが、
今現在見ても面白かった。
渡辺謙さんは、これを見てからファンになった。
しばらく不運な時期があったが、最近また活躍される
ようになってきて嬉しい限りだ。
「バットマン5」に出演するという話も聞くし、
これからも素晴らしい演技を見せてくれる事だろう。


超能力なんていらない

2005-01-08 | 雑記


子供の頃にユリ・ゲラーがブームで、「超能力って
すごいな~」、「スプーン曲げ、やりたいな~」
などと思っていた。

でも今は別に欲しくはないな。

超能力なんか持ってたって、マスコミにさんざん
晒されてインチキ呼ばわりされるのがオチだ。
とても悲しい結末を迎える事になる。

大体スプーンを曲げる事が出来たとして、何の使い道
があるというのか。
挙句の果てに折ってしまってどうする。勿体無い。
曲げるだけなら、超能力じゃないけど手品師にも出来るぞ。

一生懸命に集中して少しぐらい物を動かせたとしても
手で動かした方が早いだろう。時間の無駄だ。

人の心が読めたとしたら、たちまち人間不信に
なりそうだ。何でも分かれば良いってもんじゃない。

あ、でも、テレポーテーション(空間移動)だけは
欲しいかなと思う。乗り物嫌いの僕にとっては、
喉から手が出るほど必要な能力だ。
この能力があれば、旅行もずっと楽しくなるだろう。

まあ、乗り物に乗るのが好きな人は別だろうけど。


風邪と弟と山崎12年

2005-01-07 | 雑記


2日にひいた風邪が一向に良くならない。直るどころか
むしろ悪化しているようだ。
早く寝て薬も飲んでるし、昨日はニンニクたっぷりの
うどんも食べたのにどうして?
風邪をひく回数は少ないが、一度ひくと長引くように
なってきた気がする。

さて話は変わるが、帰省していた2人の弟が、昨日
それぞれ帰っていった。
我が家は父と母と僕のいつもの生活に戻り、なんだか
寂しいようなほっとしたような変な感じ。
次に家族全員がそろうのはいつになるだろうか。

ところで、僕はだいぶ前から酒を飲まなくなったが、
禁酒しているわけではないので祭りや正月などに
勧められれば付き合う事にしている。
元々嫌いではないしね。
今回も、弟達が帰ってきたので毎晩のように
ビールやら焼酎やらワインやら飲んでいた。
久しぶりの酒はとてもおいしく、特に弟が試しに
買ってみたウィスキー「山崎12年(180ml)」は
高いだけあってうまかった。
なんと180mlで2,000円以上もするのだ。
僕が以前良く飲んでいた「アーリータイムズ」は
現在700mlで1,950円である。

調べてみたら「山崎」には5種類あり、中でも
「山崎25年」は、年間生産本数1200本の限定品らしく
700mlで80,000円もする。
僕のような庶民には、一生飲む機会は無いな。


正月早々風邪をひく

2005-01-03 | 雑記
元旦の夜に何だか喉と鼻が痛くなり、鼻水が
ズルズル出て止まらない。久しぶりの風邪だ。

昨晩は卵酒を飲んで早目に寝たのだけど、
あまり良くならない。
昨日借りてきた「スパイダーマン2」や
「ロードオブザリング 二つの塔」などのDVDも
ちょっと見る元気が無いかも。
ちなみに「ロードオブザリング 王の帰還」は
全部貸し出し中で借りれなかった。

毎年正月になると何故か体調を崩してしまう。
家族が全員そろうので、酒を飲んだり遅くまで
起きてたりしてペースが狂うからだろうか。