ふじこーの「アレが気になる」

身の回りのちょっと気になる事や物など気ままに書き綴っていこうと思います。

縮めて縮めて「縮小専用」

2005-05-31 | フリーウェア
デジカメが面白くてしょうがない今日この頃。
最近はデジカメも400万画素、500万画素が
当たり前になってきているようだ。
僕のデジカメは友人からもらったお古で、
OLYMPUS「CAMEDIA C-960ZOOM」という機種。
130万画素だけど、ブログにアップする画像用なら
十分すぎる。
ただ、そのままだとWEB用にはファイルサイズが
大きいので、縮小(リサイズ)しなければいけない。

ブロードバンドがだいぶ普及してきたとは言え、
すべての人がそうではない。
また、軽くさくさく見れるに越した事は無いだろう。
ピクセルサイズも、大きくても640×480ぐらいまでに
抑えたい。(このブログでは、解像度1024×768で
ブラウザを最大化、エクスプローラバーを開いている
時を想定して、画像の横幅を350~400位に抑えている)

さて、PCやデジカメを買うとレタッチソフトなどが
バンドルで付いてくるが、普段使わない人にとっては
なかなか敷居が高いと思う。そんなに凝った事を
しないなら、無駄な機能が多すぎて使う気にならない
だろう。そこで、久しぶりにフリーソフトの紹介。


●リサイズソフト「縮小専用」


たくさんのデジカメ画像を、とにかく簡単できれいに
まとめてJPEGで縮小したいなら、「縮小専用」という
フリーソフトがおすすめ。
JPEG/BMP/PNGの画像を読み込んで、JPEGで保存。
色を鮮やかにしたりシャープにしたりするオプションも
設定出来て、とにかく簡単。設定をしたら、画像を
まとめてドラッグ&ドロップするだけで良い。
レジストリもいじらないので安心。



1)まず、画像をどれぐらいまで小さくするのか決めて
サイズの項目にチェックを入れる。
上の画像では320×320にチェックが入っているが、
この場合元の画像の縦横の長い方が320ピクセル以内に
なるように縮小される。
また、自分で好きな数値を入力する事も出来る。
(縮小のみで拡大は出来ない。)



2)次に、オプションを設定する。大体見たままだ。

・画像くっきり
→文字通り輪郭をはっきりさせる。
いわゆるシャープネスだ。あまりやりすぎるとノイズが
出て見づらくなるし、サイズも大きくなるので注意。

・彩度を上げて保存
→色を鮮やかにする。でも、けっこうどぎつい色に
なる事が多い気がするので、僕は使った事が無い。

・モノクロで保存
→白黒写真に。
JPEGはモノクロにするとサイズがかなり小さくなる。

・プログレッシブで保存
→ブラウザ上で徐々に表示される。
ブロードバンド環境ではあまり意味が無い。

・簡易HTML出力
→HTMLファイルを作成する。
HP作成のチェックなどに使える?

・JPEG量子化率
→数値が大きいほどきれいだが、サイズが大きくなる。
画像によって違うが、大体70~90ぐらいが良い。
90以上にしても画質はほとんど変わらずにファイル
サイズだけが大きくなってしまうのでやめとこう。
また、数値を小さくするとサイズは小さくなるが
画質が悪くなる。ほどほどのバランスが大事。

・ファイルサイズを指定
→この機能を持っているフリーソフトはあまり無く、
非常に貴重だ。他では「JTrim」ぐらいか。
使えるサイズに制限があり、”どうしても40KB以下に
抑えたい”というような時に重宝する。
携帯の待ち受けとか。



3)そして、変換後の保存方法を設定する。

・ファイル名を変更して保存
→元の画像のファイル名の前か後ろに好きな文字を
付けて、元画像と同じフォルダに保存する。

・フォルダを作って保存
→元画像のフォルダに新しいフォルダを作り、
その中に縮小されたファイルを保存する。

同名のファイルがあった場合は問答無用で上書きされて
しまうので、”フォルダを作って保存”の方を
作者さんも推奨されています。



4)設定を全部終えたら、上の画像の部分にファイルを
ドラッグ&ドロップして完了。
処理速度はけっこう速い。

           ・
           ・
           ・

●他のお薦めリサイズソフト

・「SmaHey」
BMP/PNG/JPEGをBMP/PNG/JPEGに一括変換。
縮小だけでなく拡大まで出来る。
(拡大する事はまず無いだろうけど。)
シンプルで使いやすく、きれいに仕上がる。
処理速度もかなり速い。

・「Tinuous 」
BMP/PNG/JPEG/無圧縮TIFF/GIFをBMP/PNG/JPEGに
一括変換。縮小が出来て、輪郭強調やロスレス回転
などもこなす優れもの。画質も良い。
JPEGでは量子化率だけではなく、色情報の調整
(サンプル比)まで出来る。この機能も貴重で、
他では「Dibas32」と「CzView2」ぐらいしか知らない。
実はこの機能があるので使っているんだな。
ただ、設定項目が上記の2つのソフトより多く、
少し面倒くさいかも。処理速度も若干遅い気がする。
色にこだわらない人には、サンプル比の調整は
必要無いだろうし。僕は気に入っているのだけど。


●リンク
・Vector
(ライブラリ→ダウンロード→Windows→
画像&サウンド→グラフィックス関係→
グラフィック変換から3つともダウンロード。)
・PHOTOプロちっくのページ
(「縮小専用」の作者さんのサイト。)
・Vieas Web
(「Tinuous 」の作者さんのサイト。)
・よしべぇ工房
(「SmaHey」の作者さんのサイト。)


●関連過去記事
2004年11月30日「PhotoshopでのJPG保存」


七折梅の香り

2005-05-30 | デジカメ-花、植物
台所に入ると、かすかに甘酸っぱい良い香りがする。
見るとビニール袋に入った梅があった。
そばにいた母に聞いてみる。(伊予弁)
「これ、梅酒に使うん?」
「梅干し用じゃがね。”ななおれの梅”言うて
高いんよ~。」

なるほど、袋のシールに「七折梅」と書いてある。
1390円もするのか~。良い梅なんだろうな。

袋に入った七折梅。

さっそく「七折梅」でググってみる。
どうやら、「七折」というのは地名らしい。
「砥部焼き」でおなじみ”愛媛県伊予郡砥部町七折”の
特産品で、僕は知らなかったがけっこう有名なようだ。
「青いダイヤ」と呼ばれるほど品質の良い小梅で、
やわらかく酸味が少なくて主に梅干しに使われる。

「七折梅園」という梅の名所もあり、約16000本の梅が
園内いっぱいに咲き誇っている。
ここでは「梅まつり」が毎年開催され、色々な催しが
行われているそうだ。見頃は2月下旬~3月上旬で、
「梅まつり」もその頃開催される。

梅をざるに入れる。

梅に限らず、青いリンゴや桃などが赤く色付き始めた
感じが好きだ。
緑と赤が交じり合った部分がとても美しい。
自然が作り出す造形と色彩は本当に素晴らしいと思う。

梅のアップ。きれい。


流しの上には洗ってざるに入れたらっきょうも置いて
あった。これは、我が家で採れた物だ。自然の恵み。

漬けられるのを待っているらっきょう。

でも、僕は梅干しもらっきょう漬けも嫌いなんだな。
酸っぱい物が苦手なんだ。


ユスラウメの実を食べる頃

2005-05-28 | デジカメ-花、植物
ユスラウメの実がだいぶ赤く色付いてきた。
2、3日前には黄色い実がほとんどだったのに、
早いものだ。ほとんど毎日見続けてきたからな~。

そういえば、デジカメを始めるまではこんなに植物の
成長を楽しみに見守った事はなかったな。
また、以前は果物をあまり食べなかったのに、今は
早くユスラウメの実を食べたいとまで思っている。
ちょっとしたきっかけで、人間変わるものなんだね。

5月24日の実。様々な色の実がある。

これは、昨日5月27日の実。すっかり赤くなった。

さっそく、いくつかちぎって食べてみる事にする。
う~、楽しみだ。食べる前に、皿の上に乗せて写真を
撮っとくかな。

・・・・・ん?

なんか、部屋の中で見ると思ったより黄色い部分が
多い気が・・・。木になっている実を見た時は、
赤々としてすっかり熟してるように見えたのに。
強い陽射しのせいだろうか?それとも鮮やかな葉の緑
との補色効果で、必要以上に赤く見えていたとか。
どっちにしても、気持ちはすでに「食べるモード」に
なってるので、試食決行。

モグモグモグ・・・・・甘酸っぱい・・。

う~ん、やはりまだ早かったか。
でも青リンゴの味になんとなく似ていて嫌いじゃない。
甘酸っぱい恋の味、ミルキーはママの味。

・・・・・4、5日してからまた試食のやり直しだ!

小皿の上のユスラウメの実。これはこれできれいだ。


ユスラウメの葉にてんとう虫がいたのでついでに撮る。
さなぎの抜け殻がそばにあるので、羽化直後だろう。
てんとう虫は害虫のアブラムシを食べてくれる益虫
なのでむやみに殺さないように。
また、木の棒などに乗せると常に上のほうに移動して、
一番先の部分から飛び立とうとするので天道虫と言う。
まるでお日様に向かって飛んでいくように見えるから。

てんとう虫とさなぎの抜け殻。大人になったばかり。

調べてみた所、「ヒメアカホシテントウ」か
「ダンダラテントウ」のどちらかみたいだ。
どちらにしても模様がもっと赤いはずだが、地域に
よって個体差があるようなのでそのせいかもしれない。
また、羽化(脱皮)直後だから色が薄いのかも。


野良猫の親子

2005-05-27 | デジカメ-動物

外でミャーミャー泣く声がするので声の主を探して
みると、お隣の家との境界で野良猫の親子を発見。
お隣は犬や猫が好きで飼っており、野良猫にも
餌をやったりしてるので自然と集まってくる。
子猫は最近生まれたのだろう。


僕は犬は好きだが猫は苦手だ。
嫌いと言うほどではないけど、あの目に睨まれると
心の中を見透かされているようでドキドキする。
その反対に、犬の目はなんだか安心するのだ。
犬が好きか猫が好きかという事で、その人の性格が
ある程度分かる気がする。


でも、子猫は好きだ。
どんな動物でも子供は可愛いね。(虫は除く・・)


もう少し近付いて撮りたかったけど、親猫(特に黒と
白のぶちの方)の警戒心が強くて威嚇してくるため、
怖くてこれ以上近付けなかった。
子猫を守ろうと必死なんだな。常に見守っている。
親の子に対する愛情は、動物も人間も同じだ。


盆栽とアマガエル

2005-05-26 | デジカメ-動物
昨日ナメクジを探してた時、盆栽のあちらこちらで
アマガエルが休んでいた。
たたずまいが可愛かったので、何枚か撮っておいた。

僕はカエルとか両生類は割と好きな方だ。
小さい頃は生き物なら何でも好きだったけど、大人に
なるにしたがって嫌いな生き物が出来てきた。

毛虫やイモムシなどの幼虫類はかつては手で掴めた
のに、今は見るのも嫌で背中に寒気が走る。
蛇などの爬虫類も好きだったが、もう恐怖の対象で
しかない。(ゲジゲジやムカデは昔から大嫌いだ。)

でも、カエルは大丈夫。顔を見ても愛嬌がある。
嫌いな人は、肌の質感や感触がぬめっとしてるのが
嫌なのだろうか?

友達?それとも親子かな?

顔のアップ。ちょっと気持ち悪いか・・。

何を考えているのだろう。

哀愁が漂う後ろ姿。保護色で微妙に色が違う。


さて、懐中電灯で照らして液晶で確認するのだけど、
暗くて良く見えず当たりをつけるのが大変だ。
ファインダーではまったく見えないし・・・。
何度も確かめながら半分勘で撮ったけど、思ったより
うまく撮れた。


母はナメクジバスターズ

2005-05-25 | デジカメ-虫など
そろそろ草花の大敵ナメクジの季節だ。
ガーデニングをやってる母は、この時期になると
毎晩ナメクジ退治に忙しい。
ライトで照らしながらナメクジを見つけ、
箸でつまんで塩水を張ったボールに”ポイ”。
ナメクジは夜行性。
天気の良い日の昼間は土の中や石の裏などに隠れて
いて見つけるのは難しいので、夜に捕まえるしかない。
ナメクジホイホイや駆除薬も試したけどどうも効率が
悪く、この方が確実なのだそうだ。

いたる所にうじゃうじゃいる。


ナメクジは雌雄同体と言って、オスでもありメスでも
ある生物だ。アシュラ男爵みたいなものかな。
生殖というのは普通オスとメスで行うものだが、
雌雄同体だと出会った相手と片っ端から交尾して
子孫を増やすことが出来る。極めて効率が良く、
爆発的に増えていく。
他にも貝やミミズ、カタツムリなども雌雄同体だ。
ちなみに、ナメクジもカタツムリも貝の仲間である。

盆栽の近くにもたくさんいる。


よく塩をかけると死ぬと言われるが、実は体内の
水分を塩に吸い取られて縮むだけだ。なので、
しばらくすると再び元に戻ってしまう。
殺そうとすれば、かなり大量に塩をかけなければ
いけないので無駄が多い。
母は塩水にナメクジを入れているが、たぶん溺れて
死んでいるのだと思う。
(ん?ナメクジって溺れるのかな・・)

バラをナメクジの魔の手から守れ。


ところで、ナメクジやカタツムリには寄生虫がいる
事があり、髄膜炎を引き起こしたりする。
度胸試しや民間療法で食べた人が亡くなった例もある。
もっとも、食べる人はあまりいないだろうし、
這った跡がついた野菜も良く洗って食べれば全然
問題は無いので、そんなに神経質になる事は無い。


少女Aと恋一夜

2005-05-24 | 音楽

この前、中森明菜と工藤静香のベストアルバムを
ぼけっと聞いていた。共に昔好きだったアイドルだ。

スローモーション、セカンド・ラヴ、北ウイング、
サザンウインド、飾りじゃないのよ涙は、十戒(1984)、
禁区、[1/2]の神話、少女A、抱いてくれたらいいのに、
FU-JI-TSU、MUGO・ん…色っぽい、恋一夜、嵐の素顔、
黄砂に吹かれて・・。
あの頃の曲は心に残るような名曲が多い。

ふと考える。2人に共通しているのは、気が強く
突っ張ったイメージだ。そういえば、これまで
こういうタイプにずっと惹かれてきた気がする。
どうも、気が強い姉御肌の女性に弱い・・。

自分とは反対の性質を持つ者。
人は、自分に無い物を永遠に求め続ける生き物だ。
足りない物をお互いに補い、助け合って、世界は
回り回っていく・・・。

自然の摂理なのかな。うまく出来てるね。


ユスラウメの実がなる頃

2005-05-22 | デジカメ-花、植物

裏庭のユスラウメがだいぶ実ってきた。
花もきれいだったけど、この段階の実の色も
渋くて好き。鮮やかな緑の葉とのバランスが絶妙だ。
もう少ししたら熟して赤い実になる予定。
「ユスラウメの咲く頃」参照)

でも、一体どんな味がするのだろう?。
「ぐいみ」に見た目が似ているそうだけど、
なんだか酸っぱそうなイメージがある。
母は「そんなに酸っぱくないよ」と言うが、母が言う
「そんなに~ない」はあまり当てにならない。
おいしいと良いのだけど。


さて、昨日の土曜日は休みにしたので、昼間は特に
何もせずのんびりと庭の花達を眺めて過ごした。
こんなにゆっくりと花を見たのは久しぶりだ。
おかげで、だいぶ疲れが取れた。

物置の前に咲いてた花。アオイ(葵)らしい。
そういえば、徳川家の家紋も「葵」だったな。

玄関前の花々とジョウロ。ピントが甘い。

盆栽のつつじのアップ。構図が甘い。


だいぶ慣れてきたデジカメでの撮影。
ただ、接写はまあまあだけど、少し距離が離れると
ピントが合ってない事が多い。半押ししてるのにな。
デジカメマスターへの道は、まだまだ遠い・・・。


悲しき「たいやきくん」

2005-05-21 | 雑記

昨日の午後に冷凍食品のたいやきを食べた。
レンジでチンするだけで出来上がり。
簡単な割にけっこうおいしい。

冷凍食品もバカに出来ないな。
ピラフやチャーハンはなかなかの味だし、
讃岐うどんは下手なうどん屋で食べるより
よっぽどおいしい。
冷凍うどんについては、暇があれば食べ歩いている
友人も言ってたので間違い無いだろう。
僕の舌は時々当てにならない時がある。

たいやきを食べながら、子供の頃に大ヒットした曲
「およげ!たいやきくん」を思い出した。
「ひらけ!ポンキッキ」で子門真人が歌ってたっけ。
子門真人は「仮面ライダー」とか
「科学忍者隊ガッチャマン」、「勇者ライディーン」
なんかの主題歌も歌っていて、とても思い出深い。

さて、「およげ!たいやきくん」の詩の内容。
来る日も来る日も鉄板で焼かれるのにうんざりした
一匹のたいやきが、店主とケンカして店を逃げ出す。
海に逃げてからは楽しく毎日を過ごすんだけど、
ある日釣り針に食いついて釣られてしまうんだな。
で、結局釣ったおじさんに食べられてしまう。

最後の「やっぱり ぼくは タイヤキさ」と言う
歌詞が、なんともせつない。自由を求めて飛び出した
のに、結局食われるんじゃ可哀想すぎる。
結局何をやっても、ダメな物はダメなのか。
悲しげなメロディとあいまって、世の不条理や儚さを
なんとなく感じさせた曲だった。
自然とたいやきくんに同情する気持ちが沸いてくる
わけで、この辺がヒットした理由の1つかもしれない。

・・などという事を考えながら感慨に浸りつつ過ごす
金曜日の午後であった。



このインノーが目に入らぬか!!

2005-05-20 | 雑記

お知り合いのブログにコメントするつもりだったけど
没にした物。完全に内輪ネタ。
なんか、もったいないので記事にする事にした。


●再放送の時代劇

とりあえず、軽く時代劇の話でも。
愛媛では午後4時から時代劇の再放送やってるんです。
越後のちりめん問屋のじいさんが全国を旅するん
ですけど、え~と・・タイトルなんてったっけな?
そうそう、「見たコーモン」! あれ面白いですね~。
なんか、諸国を回りながらカンチョーをしていく話
なんですよね。変わったじーさんです。
悪代官なんか「見たの、じじい。」とか言っちゃって
笑う笑う。

しかしカンチョーされたら怒ると思うんですけど、
クライマックスでじーさんがインノーを見せるとみんな
「へへ~っ!」・・ってひれ伏すんです。
あれ、おかしいですよね~。
一体どんなインノーなんだか・・。

あと、じーさんの取り巻きも個性豊かです。
「助さん、平さん」の2人は、じいさんと妙に気が合う
ようで、毎回覗きをやってます。いつも2人1組です。
名は体を表すってやつでしょうか?
それに毎回入浴シーンで脱いでくれる女優は「香る」
って名前なんです。何が香るのかな?

とにかく、見て損の無いおすすめのドラマですよ。
(コーモン科の患者さんにファンが多いようです。)


●チョーづくし

こないだ病院に行ったんですよ。
キンチョーして診察室に入ったら、インチョーがこう
言うんですよ。
「君の病気はこの病院では無理だ。ケンチョー所在地に
ある大学病院に行きなさい。
まあ、君の考えはソンチョーするけどね。」

ヨンチョー目の角にある大学病院に行くと、すぐさま
手術。難しい手術だったので、全員シンチョーです。
またタンチョーな作業なので気が抜けません。
1時間の予定が、エンチョーして2時間もかかりました。

手術は無事成功したけど直らなくて、結局カンチョー
されました。
ふんづまりでした・・・。

豆腐をサンチョーも食べたのがいけなかったみたい。





・・・・・・ほんとに病院行った方が良いですか?