今年はMy柿(ハート形柿)を、収穫後しばらく放っておいたため、結構沢山の熟柿が出来てしまいました。
2010年、ミレイさんのブログで拝見して、こういった柿を使って「大根の柿漬け」を作ることにしています。
(状態のよい熟柿は、凍らせずそのまま食べたり、半解凍でシャーベットのようにして食べたりもします)
本来は、固くてゴマの入らない渋柿を使うようなのですが、熟柿でも、そしてゴマ入りの柿を混ぜちゃっても作れます。
■■大根の柿漬け(ミレイさんのブログより)
■材料
オリジナル分量 | 2012版 | 備考 | |
大根 | 30kg | 3kg強 |
|
柿 | 20kg | 2kg | 本来は固い渋柿を使うようですが、冷凍してあった熟柿を使用。ヘタは取り除き、皮や種はそのまま。 |
砂糖 | 1875g | 187g | 大根+柿の3.75% |
塩 | 1350g | 135g | 大根+柿の2.7% |
焼酎35° | 2合 | なし |
■作り方
●オリジナル
(1)大根を漬け込む2~3日前に、渋柿(ゴマの入らないまだ固いもの)のヘタを取り除き、ビール瓶などで潰し、半量の塩とまぜておく。
(2)大根(皮付き)を1本まるごと(もしくは食べる大きさに適宜短く切って)、残りの半量の塩をまぶしながら樽に並べる。
(3)柿と砂糖を混ぜ、並べ終わった大根の上に、どばっとかける。
(4)焼酎をまわしかけ、大根と同じくらいの重さの重石をする。
(5)約1ヶ月すぎた頃から食べ頃。
●2012年(少量版)
(1)凍らせておいた熟柿のヘタや傷んでいるところを取り除き、計量する。
砂糖、塩を計算して柿と一緒に漬け物用ビニール袋に入れ、ひとまず冷蔵庫へ。
(2)数日以内に大根を収穫してくる。
(3)皮つきのままの大根をタテ2つに割り、袋に入るように長さも半分に切る。
(一部は4つ割にするなど大きさに違いをつけると、小さいものから早く食べられます。)
(4)柿ピュレの袋に大根を入れ、適当に揉んで空気を抜くようにする。
(5)冷蔵庫の野菜室にて漬け込み。柿にもうほとんど渋みはなく、また大根もカットしてあるので割にすぐ食べられると思います。
今回使うのは熟柿2kg。 |
|
その後大根を収穫してきて、漬け込み。 |
漬け込む際は皮がついていた方がゆっくり味が染みこみ、日保ちするように思います。
皮が固いようならば、食べるときに剥くのがおすすめ。
漬かった大根をピクルス液(何かのピクルスの残り液で可)に漬け替えると、甘酸っぱくなって美味しいです。
■参考情報
(1)大根の柿漬けオリジナル
ミレイさんのブログ。コメント欄に分量があります。
(2)大根の柿漬け2010
この年初めて作ってみました。
(3)大根の柿漬け2011
この年はMy柿が豊作だったからか、熟柿が2.8キロも。
漬け床の一部を実家に輸出したりもしました。