先日の朝、
近所の友人から電話があり、
「大根の柿漬けの分量をおしえて」という。
毎年私は、手分量、目分量で漬けていた。
上手に行く時も、失敗の時もある。
こんなとき、人生60年の人脈が
役に立つ。
別の友人から、分量のある(?)漬け方を教えてもらって
先の友人に知らせた。
友人達のお陰で、
私も目分量、手分量ではない
失敗の無い漬け方を知った。
柿を潰して塩を混ぜ、2~3日置く。大根を一回食べる大きさに切り、塩をまぶして桶に並べる。
柿に全量の砂糖を混ぜて大根の上にドバッとかけ、重しをして終わり。
今年は、きっと失敗の無い、おいしい大根漬けが食べられそうだ。
(分量をお知りになりたい方、コメントください)
大根の柿漬けというのは見たことも聞いたこともないお漬け物です!どんな味なんでしょう?
使う柿は甘柿でしょうか?渋柿?
そして、皮ごと刻んであるのかな。分からないことだらけです。
今年は柿がもう手に入らないかもしれませんが、来年作ってみたいと思うので、是非とも分量を教えて下さいませ。よろしくお願いします。
この辺では定番の、冬のお漬物です。
今の時期、どこのお宅でもこの「柿漬け」を漬けるんですよ。
柿は渋が多いほど、不思議な事に大根に旨味が出ます。
それでは分量をお知らせします。
大根30キロ 砂糖1875グラム
塩1350グラム 柿20キロ 35度焼酎2合
<作り方>
1 柿はヘタをとり、ビール瓶などで潰し、分量の塩の半量を混ぜておく(2~3日前)
2 当日、大根を一回食べる大きさに切り、残っている塩をまぶして桶に並べていく(一本 のままでも良い)
3 柿に砂糖の全量を混ぜ、大根並べ終わった桶に、ドバっと掛ける。
4 柿の上に35ど焼酎を回しかけ、後は重石を
大根と同じ位の重さ、のせる。
これで終わりです。約一ヶ月過ぎた頃から、食べられると思います(大根の太さによりますが。)
必ず、大根などこの分量で無くても、少しずつでもお試しください。
焼酎は、味が天候などで変わらないようにという意味と、防腐の意味もあるようです。
他に、わからない事がありましたら、またご一報くださいませ
ミレイさんが通常使う柿は、渋柿で、割と固めのものでしょうか?
大根の柿漬けで検索してみると、結構沢山のサイトがヒットしました。中には熟柿を使うというものもあり、それなら冷凍庫にあるので、教えて頂いた分量で熟柿版を(少量)作ってみることにしました。
いずれブログ記事にしたいと思うのですが、分量を転載させて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
塾柿でもできるのですか?
初めて知りました。
この辺では、柿の渋の強い方が良いという事で
そのような柿で皆さん漬けるんですよ。
その地方によって、気候によって、違うものですね。
それから、分量の転載、OKですよ。
どちらの方であってもおいしい漬物、
皆さんで頂きましょ!
柿大根、大好きです。
小さい頃はおやつ代わりに食べてました(笑)
今でもたまに田舎から送ってもらってますが、これは少量で作ることは可能でしょうか?
やっぱり、大量の渋柿で漬けるから美味しいのですかねぇ。
完熟柿と辛味大根の組み合わせってどうでしょう?
アドバイスいただけると嬉しいです。
柿大根は、私個人としてはどのお漬物よりおいしいと思っています。
ですから、このいまの漬け方を知ってから、いつもおいしい大根が漬けられるので、嬉しくてたまりません。
柿は、完熟ですと甘味が余り出ないそうです。
渋が大根に甘味をつけるようですよ。
ですから、この辺でもいろいろの柿がある中で、昔ながらの柿が渋が強いので、どこの家でも利用しています。
家は、母(姑)が植えた、庄内柿しかありませんので、柿大根には合わないのです。
この時期、売りに出している昔ながらの柿を購入しています。
柿の量は、その家々で違うと思います。
柿が手に入らず、少なめにして漬ける家もあるようです。
少量でも大丈夫でしょう。
たとえば、小さな桶で、大根を2~3本とか。
ただ、その時の塩の量とかは研究がいると思います。
私どもは、何しろ春まで食べる分をつけますし、ほとんど毎食出ますので、たくさんの量をつけるのが当たり前になっています。
ご参考にならないようなコメントで、すみません。
渋柿を探して作りたくなりました(^∇^)
機会と、材料が揃いましたら、是非試してください。
おいしいお漬物が食卓にありますと、それだけでご飯が食べられますよね。