採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

散財

2011-05-12 | +食べるもの以外

連休中、またブックオフに行って不要な本を片付けてきました。
今度はたったの200円くらいにしかなりませんでした。

ついでにちょっと店内を偵察。キッチングッズコーナーをぶらぶらしていていると、ふと目に留まったものが。

もしこれを買ってしまったら今日の収支は大幅にマイナスだわ。
でも冷蔵庫の懸案のアレを片付けるのに丁度いいかも。
細長いからそれほど場所をとらないし。
何より同種のこの手のものに比べて圧倒的にデザインがよくて、片付けも楽そう。


という訳で、(私の中の)反対意見の方が圧倒的に弱く、ついつい買ってしまいました。


何かというと・・・

2011/05/04レモン絞り デロンギのシトラス・スクイーザー。

アマゾンでも売っています


( ああ、また無駄な物増やして、と母に言われそう)

でもまあ、買ってしまったからには使わないとね。

懸案だった冷蔵庫のモノとは、レモン。
(onoさんありがとうございました!)

国産レモンなので勿体なくてちびちびと使っていたのですが、しなびてしまう前に絞ってしまった方がいいですよね。

 

2011/05/04レモン絞り 14個ものレモン。
うち何個かは旅先で買ったもので、マイヤーレモンのように見えます。

何故ピーラーが出ているのかというと、表皮を剥いてリモンチェッロにするため。
2011/05/04レモン絞り リモンチェッロの仕込み(第一段階)は、皮を剥いてスピリタスに漬け込むだけと楽チン。

このあとの果汁絞りは、手でやると力はいるし手に沁みて痛いしで、結構憂鬱な作業なのですが、機械導入によって変わるでしょうか。
2011/05/04レモン絞り 皮を剥かれてしまったレモンを半分に切り、このように果肉の部分をぐるりと一周、切り込みを入れます。

この切り込みは、手で絞る際にも絞りやすくなり有効です。お勧めです。

2011/05/04レモン絞り スクィーザーに押しつけると波形帽子部分が回転して果汁を絞ってくれます。

絞ったあとはこんな感じ。
渦巻き模様が何だか綺麗・・・。

かなり徹底的に絞ることができます。

2011/05/04レモン絞り レモンが小さいと、この帽子にはまらないです。

2011/05/04レモン絞り そういう場合はレモンの皮に予め一箇所切り込みを入れておけば、ばっちりです。

2011/05/04レモン絞り 金属製のトレイに絞りかすや種が溜まります。それはこうやってザルに貯めておいて、更に滴る果汁を集めます。

2011/05/04レモン絞り 搾り取れた果汁は、小瓶4本分。600ml前後だと思われます。

瓶に移す際に念のため茶こしで漉してみましたが、殆ど種やカスは混じらないようでした。

 

手で絞るよりも、圧倒的に楽で早く、作業が終わりました。
そして、凹凸が少ないデザインなので洗うのもとっても簡単。
買ってよかった気がする!

オレンジジュースとかいっぱい絞ってみたいなー。
(残念ながら柑橘シーズンは終わりに近づきつつありますが・・・。)



ところが。
この記事を書くにあたってアマゾンのサイトで値段を調べて、ついでに「カスタマー・レビュー」を読んでみたところ、モーターのパワーが弱く、すぐに壊れるという意見が二人中二人。

あらま。

これもすぐに壊れてしまうのかな。
でも一度壊れたけれどデザインと掃除しやすさから同じものを買った、という意見もあります。
スッキリしたデザインは、確かに画期的だと思う。
とりあえず壊れるまでは愛用しようと思います。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイタケの原木

2011-05-11 | +きのこ原木栽培(マイタケ等)

連休中、産直で面白いものを見付けました。

2011/05/10マイタケ原木 ちょっと大きなこの物体は何かというと・・・
2011/05/10マイタケ原木 舞茸の原木。
これを土に埋めておくと9月くらいにマイタケが出てくるそうなのです。

以前父が舞茸菌と丸太から原木を自作したことがあるのですが、丸太を何時間もぐつぐつ煮なければならずすごく大変だったそうです。父が作ったものよりもやや小さめですが千円ちょっとで買えるのならば安いものでは。
2011/05/10マイタケ原木 早速埋めてきました。

とある松林の下に穴を掘ります。

こんなに垂直に穴が掘れるということからも分かるように、数センチ分の表土より下はカチカチの粘土です。
2011/05/10マイタケ原木 掘った土はこんな風に塊状。
2011/05/10マイタケ原木 原木を袋から取り出してみるとこんな感じ。
蚊取り線香の大缶2個分ほどの大きさですが、勿論丸太なのでもっと重いです。
2011/05/10マイタケ原木 掘った穴にかぽっとはめ込んで・・・
2011/05/10マイタケ原木 土を周りに詰め詰め。
ここでちょっと心配が。
掘り出したブロック状の粘土は、多少ほぐしてはみたものの、まだ小石くらいのサイズです。その辺の枝で、一升瓶で米を搗くように(やったことはありませんが)粘土片を空間に詰めてはみましたが、見るからに空隙が多そうです。
野菜苗ならある程度の通気性は必要ですが、舞茸の場合はどうなんだろうか?
2011/05/10マイタケ原木 表土をけずって細かくして詰めた方がいいのかな?
でも表土には雑菌が沢山??
色々考えつつも結局掘り返して詰め直したりはせず、適当に・・・。
表面だけ、3cmくらい細かい土を載せてやって、更に松葉をふんわり。
落ち葉を敷いておかないと、舞茸が発生した際に雨滴で土が跳ね返ってキノコが土だらけになるようです。
2011/05/10マイタケ原木 埋めたのはこんな感じの松林の林床。


秋になったら落ち葉を敷き直しに行った方がいいかな。

いや、それ以前に、どこに埋めたか忘れてしまいそうな気がして仕方がありません・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(4月5週)

2011-05-10 | +お弁当


もう朧気な記憶の彼方ですが,連休前の週のお弁当です.

お弁当を作ると,ブログの記事が確実に1個は増えるのはなかなかいいです.
ただ,1週間ぶん撮り貯めて翌週にアップするのですが,1週間経つと写真を見ても何だったか思い出せません・・・.

この週は,火曜日が見所です.
力尽きてる感がありありと.

2011/04/25お弁当 4/25(月)
・白ご飯+フキ佃煮+銀杏
・ミートローフ,菜花とピーマンとカツオ味付け缶炒め
・オリーブ,カツオ味付け缶,おから,明太子
・赤いサラダ(新タマネギ・パプリカ・紫ニンジン・湯むきトマト・大根とキュウリピクルス・文旦)
・おやつ:ゆで卵

黒豆みたいに見えるのはオリーブです.
2011/04/26お弁当 4/26(火)
・白ご飯+フキ佃煮+銀杏
・ミートローフとMyトマトチャツネ
・昨晩の残りの餃子
・文旦入りサラダ
・福神漬け
・ゆで卵
・アラブ菓子のクッキー

朝,食欲がなくまったくひらめかず,結局あるものを寄せ集めただけ(ピーマン炒めなど作ろうと思えば材料はあった).
ダンナサマに「力尽きた」って感じだね,と言われてしまいました.
2011/04/27お弁当 4/27(水)
名誉挽回!
・ニラの卵とじ
・ピーマン・パプリカ鶏ささみのトマト煮と炊きたてごはん
・卵サンド
・サラダ

昨日とうってかわって気合い入ってるのでは?
ゆで卵を作っておくと,玉子サンドがすぐ出来ていいな~(私が好きなので作っていて嬉しい).
サンドイッチを昼食べて,ごはんの方は夕方にしたようです.
2011/04/28お弁当 4/28(木)
・ミートローフとトマト煮
・タケノコ,舞茸,ピーマンの炒め物
・サラダ
・ごはんをチンして何だったか具を入れて海苔で巻いてみました
・サラダ(まだある)
・びわコンポート

ミートローフは昨日1日ほとぼりをさまし,再度登場.
2011/05/02お弁当 5/2(月)
・白ごはん+蕗佃煮+銀杏
・卵焼き,タケノコ煮しめ
・タケノコ,タマネギ,ピーマン炒め
・鮭カマ焼き
・タンカンジュースとびわコンポートのゼリー(水を足してもっと柔らかくてもよかった)


4/25の週は,毎日おんなじサラダがつきました.
ないよりはいいと思うのだけれど,飽きてたかしらん.
ミートローフは中一日おいてありがたみが薄れないように頭をつかったのですが,副菜まではなかなか気がまわりません.
特に山ほど作っちゃったものは強制的に毎日入ることに.

まあお弁当を作っていない頃,夜帰ってから,今日の昼は何食べたの?と聞いてろくに答えられないようなダンナサマなので,毎日同じおかずでも気づかないかもしれないな.うむ.


ここのところ,ピーマンが美味しい気がして冷蔵庫に常備しています.
畑とベランダに1本ずつ苗を植えたばかりだというのに,お店にはもう出回っていて有り難い限りです.

タケノコとピーマンがあると,どうしても毎回同じ細切り炒めになってしまいます.
今度は,ジャンクな感じのソース味?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ料理

2011-05-09 | +ふたりの日

GW中,長らくご無沙汰しておりました.
特にどこかに出かけたということはなく,家にいてちまちまとした用事を片付けておりました.
皆さんは如何お過ごしでしたか?

連休前半は,数日分のやることメモを書いて,それをしらみつぶしに片付けていきました.
筋トレも,(数日分は)やることリストに書いて,ちゃんと実行しましたよ☆

大連休の中頃,5/4-5は,実家に行ってきました.
折角車で行ったのだけれど,大して運ぶものはなし・・・.
私の従姉妹の結婚式が近々あるので,出席する母のドレスとジュエリー(というかアクセサリーかな)のファッションショーをしました.

ダンナサマは連休中も普段の週末と変わらず,半分ほどは昼近くまで寝て,起きあがってパソコンに向かって仕事をして,ごはんだよー,と呼ぶと食卓に来る,という感じ.
少しは家の片付けなどもしてくれましたが,基本的にはパソコンに向かってばかり.

「きょうのごはんは何?(わくわく)」とダンナサマが期待することもあり,私は毎日違うおかずを一から作る羽目になり,日に日に疲労が溜まっていきます.

連休最後の週末(5/7)にはダンナサマが左手親指を突き指して(というか親指全体が血豆みたいになってた)全ての家事をパス宣言(宣言はしていないけど態度がそうだった).
一緒に買いものに行ってみれば,私の手作り料理よりもお刺身を買う方が嬉しそうだったり.
なんかガッカリだ.
(突き指で筋トレもなしくずしにサボる羽目に)


昨年のGWは,ランチとディナー,2回外食したような記憶があります.
今年はごはんのしたくばっかりして,他に何にもめぼしいことはなかった気がするなあ・・・.

ごはん作りを比較的頑張ったのには実は利己的な理由も少々(多々?).

連休前にタケノコを3本手に入れたのです.(そして終盤にも)
どうせ大鍋で茹でるんだったら鍋に入るだけ詰め込もう,と欲張って3つ茹でたのはいいものの,見るからに大きいたけのこは,やはり食べでもそれなりに.

タケノコタケノコ・・・随分と頭を悩ませました・・・・.

■今年のタケノコ料理
・タケノコおこわ(中華風)
・和風煮物(タケノコ,エリンギ,凍み豆腐)
・焼売(生ホタテ,サイの目タケノコ,サイの目蓮根) ・・1回目は成功☆ 2回目は△
・タケノコと凍み豆腐入りミートボール(焼売とは別生地)を揚げて,酢豚風 ・・自分としては大成功
・タケノコ本体と皮の下部の柔らかいところ,タマネギ,ベーコンのグラタン
・ピーマンカレー(無理矢理タケノコ入り)
・鳥取産赤カレイとタケノコ,レンコンの煮付け

せっせと料理しまくりました.
それでも片付かず,連休前のタケノコの,さきっぽ2本分は実家に置いてきました.

そして,ようやく最初のが片付いたのに,よせばいいのにまた3本購入.
まだ冷蔵庫に,2本と半分あります.
(という訳で,お勧め料理がありましたら是非教えて下さいね!)


作るだけで力尽きて,盛りつけはひどいものですが,写真を少々.

2011/04/30酢豚 肉団子酢豚.
生まれてこのかた初めてか,2度目だと思う.
具を全部素揚げして,丁寧に作ってみました.
蓮根のシャキシャキ感がよかった.

実はタケノコは野菜室になかったため入れ忘れ,出来上がってからトッピング.とほほ.
2011/04/29タケノコおこわ たけのこおこわ.
タケノコ,蓮根,豚肉,銀杏,舞茸,生姜,葱,香菜など.

沢山作って冷凍しました.

2011/04/29焼売 会心作の焼売.
タケノコの姫皮を蒸し器に敷いたのも我ながらグッドアイデア.


2011/04/29焼売

蒸し上がり.
生ホタテ,タケノコ,蓮根,蓮根澱粉入り.


ところで,普段餃子派なので焼売の皮を滅多に買わないので,この年になって初めて知りましたが,焼売の皮って随分薄いのですね.

1パック手にとって,あらま,ずいぶんちょっぴりしか入ってないのね,とむんずと2パックつかんで買って帰りました.
実際作ってみると,ぴろぴろの薄い皮が予想外に沢山入っています.
餃子に比べて肉の比率が高いため,同じ量のお肉で出来上がるタネの量は随分少なめ.
そして皮は薄いため,結局皮が余るという羽目に.
あらまびっくり.

開封すらしなかった2パック目の皮をどうしてくれよう.
クックパッドなども検索して,パイ風のものもいいなーと思いましたが,結局焼売をもう一度.

そしてあえなく失敗・・・.

やっぱり.
ちぇ.


■追記
タケノコ料理で検索して来られた方へ
コメント欄で色々なレシピアイデアを教わりましたので,是非読んでみて下さい.

・ちらし寿司
・木の芽あえ
・姫皮のソテー
・シジミとお揚げとタケノコの煮浸し
・味噌風味きんぴら風
・鶏肉とタケノコのローストローズマリー風味
・薄切り肉のタケノコ巻き焼き

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする