採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

栗2022

2022-10-06 | +きのこ以外

畑のそばに、My栗スポットがあります。
この時期、畑に行く動機のおもなものが、この栗。
(作業としては、ニンニクの植え付けと、今年はラズベリー管理も)


犬の散歩など、通りがかる人も多い場所ですが、毎年ほどほどの分量を拾うことができます。
今年、10月4日が、自分としての収穫のピーク。(見上げるとまだいくつか青いイガがありますが残り少なさそうです)

栗

量はそこそこですが、今年は、なんだか大粒が多い気がします。
イガひとつに、栗一個、というパターンが多いです。
で、それぞれの栗がまるまるしていて、心なしかずっしり重め。
いつもより少し大きめだから重いのか、それとも比重も高めなのか・・・?

もうひとつ、今年の特徴としては、収穫時期の遅さ。
例年、9月、まだ残暑で蚊もいるような頃に、「この暑さでもう栗か!」と思っていたような気がしますが、今年は10月に入ってからが収穫最盛期で、まだ青いイガもあるなんて。。。。。
でも、「この暑さで」という残暑っぷりは、例年通りかな?
(今日、10月5日から肌寒くなりましたが)今年は去年とは違い、10月に入っても、汗ばむような暑さでした。

栗の成熟や落果には、何が関係しているんだろう。
気温が高いとイガが青いまま推移する、とか・・・?
気温関係なしに、単に日数かしらん。
今年は樹上でじっくり長く成長して、ぷっくりずっしりした実になったように思いますが、さて、味はどうでしょうか。

とりあえずチルドルームに入れてあるので、剥く余裕があるとき、味見してみることにします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那須のマイタケ、シャカシメ... | トップ | 那須の屋根工事:業者選定、足場 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyako)
2022-10-06 15:49:22
わぁ~
こんな利平みたいに大きな栗が拾えるなんていいですね!

何に加工するんでしょう。
楽しみです^^
返信する
立派な栗が沢山だ (はっち)
2022-10-06 16:40:50
 Fujikaさま こんにちは。
これは、大きな栗ですね。
私は栗は毎年近くの栗の木のあるお家から買うのですが、今年はおっしゃる通り大きかったです。
(でも、収穫が遅くはなかったけど)
何になるか、楽しみですね。
渋皮煮のほかに、今年は初めて、とがった部分に十字の切り込みを入れ、圧力鍋で火を入れる方法を試してみました。温かい間は、皮も渋皮も手で向けます。
すりこ木でつぶし牛乳・砂糖で少し煮て「栗クリーム」を作って楽しみました。美味しかったですよ。
返信する
ずっしり (●myakoさま~Fujika)
2022-10-07 10:01:16
今年の栗は、色も心なしか濃いめでずっしりして、ほんとに立派でした。
何を作りましょう。
ひとまず栗ご飯と、栗ペーストかしらん。
栗ペーストで、フィナンシェとか作ってみたいです☆
返信する
栗どら (●はっちさま~Fujika)
2022-10-07 10:19:10
栗の木のあるおうちから買うの、いいですよね。
お店で流通している栗は、明らかにツヤがなくて、いつの栗だろうといつも思ってしまいます。
栗は、品種よりも絶対鮮度ですよね。
圧力鍋茹で、面白そうですね!

栗クリームに似たもの、私も毎年作っています(牛乳ではなくて水とお砂糖のもの)。牛乳、あとバターを入れるというのも聞いて、洋菓子に使うときは試してみようかと思います。(自作の栗クリームは中津川の栗きんとんに負けてないですよね)

栗ペーストを円盤状にして、どら焼きに追加で挟むのもおすすめですよ(栗+あんこ)。市販の栗あんって栗の味が消え気味ですが、自作のなら栗風味満点です。
返信する

コメントを投稿

+きのこ以外」カテゴリの最新記事