採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

タケノコ水煮

2020-05-18 | +その他

今年は4月下旬にタケノコ水煮瓶詰めを作りました。
ちょうどいいサイズの瓶がなく、少量。
ちょっと物足りなかったなー、と思っていたとき、Duckbillさんのフェイスブックで、どっさり制作されているのを見てしまいました。

いいな~。私もいっぱいつくるーぅぅぅ!

量産魂に火がついてしまい、5月に入ってから、もう一度タケノコゲット。
ちょうどいいサイズのびんはないので、手元にあったおおきめ瓶(以前ピールや洋酒漬けレーズンなどが入っていたもの)でいいことにしました。

Duckbillさんは、使うときにちょうど一回分になるように、小さな瓶で作られています。
私もそうしたいのですが、瓶が大きいほど(数が少ないほど)作るときは楽。
新しく瓶を買うほどでもないし・・・。
大瓶なので、食べるとき、がんばらないといけません(使うときになって後悔するのは目に見えてる・・)


ゆでるのは、最近は糠や椿の葉の準備が出来ていないことが多く、水のみでゆでています。
気分次第で、重曹を入れるときもあります。
丁寧にするときは、時間差でもうひとつの大鍋に湯を沸かし、途中段階でタケノコを移し替えたりします。
(ラジオで聞いたやり方)
ひとつの鍋でゆでるだけのときも。
だいたい、掘って30分以内に茹で始めるし、水煮瓶詰めにするのであれば、更に加熱することになるので、それほどエグミは気にならないです。

瓶詰めは、ゆでた後、2-3日、冷蔵庫で水に晒したあとがよさそう。
茹でた直後だと水が濁りそうな気がして。
(やる気や用事などの都合で、もっと早かったり遅かったりすることもあります)


鍋への入れ方は、今年は少し変更。

タケノコ水煮

こんな感じで、あげ底して茹でてみました。
というのも、重しが重すぎるため。
ぎゅうぎゅうに押しつけられて、鍋底に接したタケノコの皮が、ちょっと焦げてしまうことが多かったのですが、こうすると焦げません。

タケノコ水煮

茹でている間、タケノコが浮かないようにするための重しはこんな感じ。
なるべく大きなザルと、石臼。
鍋の直径より小さなお皿を重しにしようとすると、いつのまにか滑って沈んでしまいますが、ザルならば大丈夫。
口径が鍋の直径より大きければ、確実ですが、小さくてもなんとか使えます。


タケノコ水煮

水にさらしてあったタケノコ。
クワの刃跡がある根元は食べてしまい、なるべくいい部位を瓶詰めにします。

タケノコ水煮

なんか変な形。なんで?
温かいうちに皮を剥いてしまったからかしら。
次は、完全に冷めるまで皮はつけておいてみます。



タケノコ水煮

こちらが4/26作。
大きめとはいえ、3瓶では物足りなかったんだなー。
おかげでまた作ることに・・・。


タケノコ水煮

んでもって、こちらが5/5作。
計7瓶(しかも大瓶)。
大きい瓶は、せめて、なるべく少なめに詰めるようにしました。

この2回目は、ゆであがったあと、水晒し時間がやや短めだったような気がします。

2年ほど前作ったタケノコ水煮は、冷蔵庫保存で、脱気状態だったにもかかわらず、タケノコが室温バターのような柔らかさに傷んでいたことがありました。
(触ったら、むにょお、という触感で、髪の毛が逆立った!)
昨年の作品はそういうことはなし。
今年のはどうでしょうか。
うまくもってくれますように・・・。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷凍穴子 | トップ | ニンニクの芽(花茎)収穫 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レモン)
2020-05-18 17:03:20
大きめの瓶で保存しちゃうと、一度に使いきれず数日筍料理が続くのが難点ですよね。うちなんか家族からまた筍〜?っクレーム来ちゃうし笑

今年は10キロも買ってしまったので、半分は塩漬けにしてみました。使いたい量だけ塩抜きすればいいので便利ですよ!味は瓶詰めの方がいいんですけどね。
返信する
Unknown (タケノコ)
2020-05-18 17:26:36
私は、作っておりませんが、
京都の、乙訓地方では、筍の季節になれば、結構作っている方があります。
ビンは、農協で売っております。

瓶詰め用の瓶です。
返信する
Unknown (duckbill)
2020-05-20 17:04:49
あれま、瓶詰め意欲に火炎瓶を投げてしまったようで(笑)
でも瓶詰めって楽しいですよね。何だか達成感もあるしww
我が家も、この所コロナ籠城で在庫も消費しているので、また色々長期のやつを仕込めます♪
返信する
何にでも混ぜ込む (●レモンさま~Fujika)
2020-05-31 18:29:01
お返事遅くなりました!
そう、何日か心がけてタケノコを使っていかなきゃいけないですよね。
でも、タケノコってあまり味がないので、こっそり(?)混ぜ込むにはちょうどいい素材かも。
味は控えめですが歯ごたえがいいですよね。
返信する
はじめまして (●タケノコさま~Fujika)
2020-05-31 18:31:12
京都のタケノコ、以前一度頂いたことがありますが、本当に独特ですよね。
黄土色の割と細かい土がついていて、サイズは小さめ、でもアクがなくて美味しかったです。
タケノコの時期は瓶やフタが沢山売れるでしょうね・・。
返信する
瓶詰めマニア (●duckbillさま~Fujika)
2020-05-31 18:36:59
瓶詰め、楽しいですよね~。
リタイヤされて、duckbill家の食材はますます充実されていますよね!
ご夫妻で食材管理・調理されているのでいいなあ。
返信する

コメントを投稿

+その他」カテゴリの最新記事