採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

小玉スイカご開帳

2009-09-02 | +その他

My畑に1株だけ小玉スイカの接ぎ木苗を植えました。
その後、なんだか2種類の葉っぱがついているなーと思いつつ放置。
(収穫出来るとはあまり期待していなかったため))
とはいえ、見付けた小さい実にはネットをかけておきました。喉が渇いたカラスがつついて割ってしまうので。

ある日の夕方、スイカじゃない方のツルに白くて美しい花を発見。
(台木の)ユウガオだわ。
これってまずいことかも?

ユウガオとスイカ、両方収穫出来たら面白いかも、とも思いましたが、経験者から台木のツルはなるべく早く片付けなくてはダメ、というアドバイスを頂き(やっぱり・・・)、遅ればせながらツルを片付け。
およそ4メートルほどもあったでしょうか。
うっすら湧きあがる後悔の念。どうひいき目に見ても、「なるべく早く」という段階ではないです。
(ユウガオの葉っぱが光合成して、スイカの実に栄養を送っていた、と期待できないかなあ?いや現実を見据えるならば、根で吸収した栄養を、スイカの分までこっちで使っていたと考えるべきですね・・・・。スイカ君ごめんよ)


ユウガオつるを片付けたせいかどうか、スイカの実はその後順調にふくらんでいるように見えました。(最初から管理していれば、もっと早くふくらんだのかな?)

どういう状態が収穫適期なのか分からないので、かなり迷いましたが、8/20の夕方意を決して収穫。
でもちゃんと熟しているか心配で何日か放置。(常温で追熟させるといいと何かに書いてあったし)
ある日ふと持ってみたら、何だか柔らかい!?
追熟完了ということだと判断し冷蔵庫へ。

そしてとうとう、カットしてみることにしました。

 
2009/8/26小玉スイカ
2009/8/26 小玉スイカ1号
かなり小さいです。
もっと大きくならないかと期待していましたが、どうやらこれ以上は育たないみたい。
(2号はもっと大きい)


未熟なスイカは、中が白くて味がしないのだけれど、これはどうかな?

ドキドキ。



包丁を入れると、メキッと自然にひびが入っていきます。
これは期待できるのでは??


ぱかし。

2009/8/26小玉スイカ
2009/8/26 小玉スイカ1号


おお!ちゃんと赤いじゃん!
(丁度種がないところにあたったので種がないように見えますが、種有りです)

皮が薄くてびっくりだ。小玉スイカってこうなのかな?
しかも柔らかいので、じゃがいもを剥くように、皮が剥けます。
あと、種も、大玉スイカより小さいのです。

肝心の味ですが、売っているものよりは、やや甘さ控えめ・・・かな。
でもみずみずしくて甘さもあって、ちゃんとスイカの味がします。
今年ずっとスイカを買わずに我慢していたので(涼しくてスイカの気分でなかったせいもあるけれど)、自前のスイカが食べられて嬉しさもひとしおです。


このあと2個目(かなり大きい。短径13cm、長径23cmくらい)、3個目(1個目と同じくらいの大きさ)も収穫出来ました。

2009/9/1小玉スイカ2号

こちらは2号。
小玉スイカの割にはかなり大きいです。
短径13cm、長径23cmくらいあります。

2009/9/1小玉スイカ2号

大きいだけあって、皮もやや厚くて普通のスイカに近い感じです。




苗は確か200円もしなかったはず。
しかも、どこに植えたらいいかよく分からず、適当な場所に肥料もやらずにちょいと穴を掘って押し込んでおいただけなのです。
ほとんど何の世話もせずに収穫出来るし、虫の心配もいらないし、いい作物かも。
もしまた畑をする機会があったら、小玉スイカ、植えてもいいな~。

今年の問題点は、収穫時期が遅くて、スイカを食べるには気候が寒くなってしまったことかな(夏の最中でも、今年は涼しかったですが)。
次は、台木のツルは見付け次第片付けることにしよう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシェ(ナッツと卵白のクッ... | トップ | 紫蘇酢 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤いスイカ (ふみえ)
2009-09-02 12:35:22
美味しそうなスイカ、皮薄くて本当に良く出来ましたね。

あまり肥料もやってないのに素晴らしい出来栄え

我が家はスイカが好きで良く丸ごと買ってきて食べきれない分はシユースにして冷凍しておきます。
食べる時は半解凍のシャーベット状態で食べると、あまり甘くないスイカでも美味しくいただけます。

ちなみにジップロックSサイズで15個位作りました。

返信する
スイカシャーベット (●ふみえさま~Fujika)
2009-09-03 11:46:18
私もスイカ大好きです。
昨夏は暑かったせいもありスイカに凝ってしまい、一夏で大きいスイカを何玉も買いました。常にスイカが冷蔵庫にある状態。
皮と種をとって、ブロック状にして大きいタッパーに入れておき、水代わりにパクパク食べていました。
(そのせいか秋以降目に見えて体重が増加)

ジュースもいいですね!
冷凍することは考えつきませんでした。半解凍で食べると確かに美味しそう~。

ジップロック15個・・・。きのこの季節が来るけれど、冷凍庫、そうそう隙間は空かないですね☆
(でもSサイズだから大したことはないかな)
返信する
赤と黄 (ライチ!)
2009-09-06 09:33:54
我が家でも、初めて小玉スイカ植えました。
(赤色と黄色が1苗ずつ。)
今年の夏は、雨が多かったので、
どうかな~と思ってましたが…
3個ほど実が成り、そのうちの2個は腐ったり鳥に食べられたりで駄目。
残り1個は何とか収穫できました。
切ってみると意外と熟しており、皮も薄く、食べやすそう。
デザートに、と冷蔵庫にいれておいたら…
スイカ大好きな姑に半分食べられてしまいました。ガッカリ。
返信する
鳥よけ (●ライチ!さま~Fujika)
2009-09-08 19:41:21
スイカ収穫、ひとまずおめでとうございます。
鳥よけは必須ですよね。私も、成長途中のものを1個やられました。
あと、円座みたいなもので水はけをよくしておかないと、接地面に虫に穴をあけられてしまいますね。私も、せっかく鳥よけネットをかけたのに、1個はこれで虫にやられてしまいました。

お姑さん、大好きなスイカを見てついつい食べてしまったのでしょうね。私も食いしん坊なので気持ちが分かります。以前実家に済んでいたとき、夜中帰宅するとテーブルの上にサンドイッチがおいてあり、「これは朝ごはんだから食べちゃだめ」とメモが置いてありました。
メモがなかったら食べてました。
自分が「腹減り怪獣」になったような、複雑な気分でした。
返信する
鳥対策 (duckbill)
2009-09-08 20:53:38
スイカ、カラスにやられなくて良かったですねと思ったら、コメントを見ているとやっぱりやられたのですね(笑)
以前畑をやっていた時に、完熟を待って、ここぞって時に採りに行くと、直前で良くやられていました。
むこう(カラス)は毎日出勤なので完熟がいつなのかを良く見ています。
ある時、雑草に紛れたスイカが取られなかったので、以来スイカの周りだけ雑草を刈らないで放任栽培にしてからは取られなくなったのですが、自分でも見つけられないものも発生したりして、カラス並だったかも(爆)
返信する
幼果なのに (●duckbillさま~Fujika)
2009-09-09 21:37:50
カラスは賢いですよね。しかも朝も早いし、一日中ヒマな奴らだし。びわや柿で、うらみ骨髄です。むかむか。
スイカの場合は、経験者にアドバイスをもらって、最初からネットを張っていました。つつかれたのは、摘果しようかなーと迷っていた幼果で、摘果しないにしてもまだ小さいから大丈夫かな、とたかをくくっていたらやられました。
丁度盛夏の頃で、カラスも喉が渇いていたのかな。

スイートコーンは、カラスではないと思われる何者かによってほぼ全てやられてしまいました。
農業は、動物対策も結構な問題なのですね・・・。
返信する

コメントを投稿

+その他」カテゴリの最新記事