goo blog サービス終了のお知らせ 

採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

徳之島・徳南精糖の生黒糖

2016-02-02 | +蜂蜜・砂糖

かんころ餅を作るのに、黒砂糖を使います。
スーパーに行くと、あるのは大抵加工黒糖。
黒砂糖って均一な味にしにくいようですし、色々ブレンドして商品に仕立てるそうです。
加工黒糖にもいろいろあって、随分色が薄いものから、とっても黒いのまで。

それでもいいけど、純粋な黒糖が欲しいなあ。
ずっと前ダンナサマが鹿児島かどこかで買ってきてくれたレンガのような黒糖が、すごく美味しかったのです(喜界島産だった気がする)。
最初、あまりのごっつさに持て余していましたが、実は包丁でサクサク削れるし、味もよくて気に入っていました。使い切ってしまったときは寂しかった・・。
(同じのをリクエストしているのだけど、みつからないみたい)


ネットでいろいろ検索して、徳之島の黒糖を取り寄せてみることにしました。
通常商品はゴツゴツした小さなブロック状のもののようですが、冬の時期限定で、板状のものが手に入るそうなのです。
丁度冬に思い立ったし、限定だったら買わなくちゃね!


ところで徳之島ってご存知ですか?
私は知りませんでした。
沖縄から北に、小さな島を二つ(与論島、沖永良部島)挟んだところにあるやや大きな島で、県でいうと鹿児島県。徳之島の北側が、奄美大島です。
徳之島の農産物は、サトウキビ、ショウガ、ジャガイモ、果樹。
まだコートを着ているような時期に、「鹿児島産新じゃが」って売りに出されていますが、あれは徳之島の可能性もあるのか。鹿児島は暖かいとゆったって、それにしても・・と思っていました。亜熱帯ならなるほどです。
 

徳南精糖生黒糖

はるばる徳之島からやってきました。丁度寒波が九州方面に着ていた時期で、通常より時間がかかったようでした。
(3袋で送料540円はお得な感じ) 

徳南精糖生黒糖

保護用段ボールも徳南精糖さんのもの。 

徳南精糖生黒糖

なんと!指でつまむと千切れるくらいの柔らかさ!
舐めると、細かく結晶した蜂蜜のよう。
するするっと簡単に溶けていきます。
キャラメル・・・というか、ファッジみたいかな?
このままでお菓子になります。 

味は、「濃い味」と販売サイトにありました。
でも、黒蜜みたいな濃さではないです。
なんか、複雑な味わいの濃さ。
最近使っていた黒糖(加工黒糖)に比べると、抜群に草っぽい味がします。
(ていうか、普通の黒糖って草っぽさはないですよね)

ダンナサマは、インドネシアの椰子砂糖(グラ・メラ)みたいな味がする、と言っていました。
なるほどあれも濃かった(私の印象では醤油っぽい味がしました)。
ダンナサマは、草っぽさについては言及はなし。

草っぽさは、私的にはあんまりなくていいけど(体質的にアクに弱いので)、でもとっても美味しいお砂糖です。
ひとつはしばらく寝かせてみようかとも思っています。
熟成させると味が変わりそうなので、それも興味深い。



■参考情報
奄美大島特産品のお店 安田商店  今回はこちらから購入しました
徳之島の産直 百菜 (通販もあり) 
徳南精糖紹介の動画(TV番組で取材されたようです) 
徳南精糖での精糖の様子  
種子島での黒糖製造のようす(やまけんさんのブログ)
  徳之島ではないですが、おそらく似たような感じだと思います。製造過程の写真が沢山です。
  レンガみたいなブロック状の、どこかで買えないかなあ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藻ハンドクリーム、「モイーナ」 | トップ | おもち2016 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (安田商店)
2016-02-03 15:44:42
管理人さま、徳南製糖の純黒糖のご紹介ありがとうございます。お蔭様にて、こちらのブログを拝見したという方より、ご注文が来ました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
返信する
どういたしまして (●安田商店さま~Fujika)
2016-02-12 23:24:46
こんにちは。
先日はおいしい黒糖を送って下さいましてありがとうございました。
このブログを読んで注文して下さった方が、気に入ってくれるといいですね。
みにょ~ん、という柔らかさと結晶の細かさは、初めての体験でした!
別の地域ですが、種子島のスーパーにはこの時期、できたての黒糖のブロックが並ぶとか。
http://tanega.seesaa.net/article/314459381.html
こんな光景、見てみたい!(そして買いたい!)
返信する
おいしい黒糖 (ちひろ)
2017-03-05 17:06:28
こちらとはタイプが違うのですが、最近購入した西表島の黒糖がおいしくて、ミルクティーやカフェオレと共につまんで楽しんでいます。
「黒糖本舗 垣乃花KS」という会社のものなのですが、上品な香りと、ほろほろと舌の上で崩れる食感がやみつきに…!
返信する
情報ありがとうございます (●ちひろさま~Fujika)
2017-03-16 20:32:57
お返事おそくなりまして失礼しました。
黒糖といってもほんとにいろいろありますね!
(チョコレートみたい?)
黒糖本舗のおいしい黒糖、今度買ってみます☆
返信する

コメントを投稿

+蜂蜜・砂糖」カテゴリの最新記事