採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

食洗器のホイール交換

2020-10-26 | +自宅 家具等製作・改良

ある日、台所のダンナサマから、
「ああ、Fujikaちゃん、大変だよ! 食洗器の上の段が変な感じ」
という呼び声が。
うお、故障か!?とかけつけました。

食洗器ホイール

こちらが上の段の本体側。
このレールに車輪が入るかたちで、上段がおさまっています。

食洗器ホイール

上段には、本来、片側4個の車輪がついています。


食洗器ホイール

それが、ぽっきり。
車軸としてのプラスチックが弱くなって、一個、脱輪してしまいました。


食洗器ホイール

ほかのところは、まだ折れるまでには至っていませんが、車軸のパーツ(指でつまんでいる側)が、白くザラザラして、劣化が進んでいるような感じです。
(車輪部分とは、異なる種類のプラスチックのようです)

食洗器ホイール

破壊後と、破壊寸前。

もはや風前の灯火。全部交換した方がよさそうです。
でも、このパーツ、どこで手に入るんだろう。
海外メーカー(エレクトロラックス)の食洗器をヤフオクで買って、取付けやキャビネット改修もほとんど自分でしたので、代理店への連絡手段がありません。
2016年4月のことでした

そうだ!イケアの食洗器と共通のような気がする!
けれど、あそこはパーツを販売している訳ではありませんでした。
(商品を買った人が、不足パーツを追加でもらったりできるシステム)


そもそも、パーツの名前が分からない。
ひとまず「dishwasher caster」で検索したところ、このパーツの名前は、「upper busket wheel (またはroller)」ということが分かりました。
更に調べまくると、エレクトロラックスの、我が家の機種特有のものではなく、いくつかのメーカー・機種共通の汎用パーツとして出回っている模様。

買えそうなサイトは、AliExpress。
(昔「アリババ」だった、中国のサイトかしら?)
うーん、中国のサイトかー、と少し悩みましたが、背に腹は代えられません。買ってみよう。買うしかない!
(食洗器の上段が機能しないと、非常に不便)

似たような商品がいくつもサイトにありますが、サイズがきっちり表示してあって、適当な個数のところに決定しました。
こちらの商品で、10個入り。
商品が7.78ドル、送料1.36ドル(急ぎ度合いで値段はいろいろ)、計9.14ドル。(確かメンバー入会クーポンがあって2ドル割引きでした)


食洗器ホイール

どうせ買うならば下側のバスケットの車輪も?(lower basket wheel)
状態を見てみたところ、こちらは車輪と車軸部分、同じ素材で出来ているようで、さほど劣化していません。
AliExpressのサイトでも、アッパーバスケットホイールを売っているのと同じ店には該当商品がなく(送料が得になる訳でもないので)、今回はこちらは買わないことに。

購入後の連絡は、メールではなく、メッセンジャー、もしくはサイトにログインして行う形式でした。

確か10月7日に注文し、13-21日で到着との予定でしたが、10月19日には届きました。

食洗器ホイール

小さな郵便物です。


食洗器ホイール

車輪10個、無事届きました。

食洗器ホイール

新旧を見比べてみます。
左が新しいもの、右が古い方。
新しい方は、車輪と車軸部分が、同じような質感です。
古い方は、車軸のパーツのみが摩耗して、薄ーくなっている感じです。たった4年でこの摩耗度合い・・・。

食洗器ホイール

早速8個とも交換してはめ込みました。

でも実は、レールにはまって機能するのは、片側2輪、計4輪。
残りの4輪はなぜついているかというと、取付位置を適宜変更するためなのです。
上の写真では、上側の車輪をレールにはめています。こうすると、アッパーバスケットの上部空間は広くなります。
下側の車輪をレールにはめると、アッパーバスケットがより上に位置することになり、ロウワーバスケットの上部空間が広くなって、大きな鍋などを入れることが出来ます。

うちでは、小皿や小鉢を上段に置くので、基本的に上の車輪を使って上段を広く使います。
ということは。
下の車輪は、摩耗を防ぐため、取り外しておく方がいいかも?
食洗器内にあると、熱やら洗剤の刺激で、また4年で折れてしまう可能性が・・・。

ただ、外した場合は、どこにしまったか分からなくなる危険が・・。
食洗器とルンバのパーツ置き場があるので、そこに置けば大丈夫かな。
ドキドキ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする