今年はすくなかぼちゃ系のかぼちゃが豊作です。
かぼちゃの大量加工方法が確立されてきたので、記事にしておきます。
(誰の役にも立たないと思うけど・・)
もし数年後、またかぼちゃが豊作のことがあったら、自分にはこの記録が役に立つはず・・。
ネットリ系のかぼちゃの場合は乾燥焼きすると少し縮みます。
水っぽさも減って、味が濃くなります。
ホクホク系の場合は、煮物と違ってかぼちゃ内部の水分だけで蒸し焼きにするので、うまいことホクホクに仕上がります。
で、あまり小さくはなりません。
焼き上がったら、ビニール袋に小分けして冷凍。
(袋には、シナモン、とか、カレー粉、とか書いておくこと)
電子レンジであたためると、(もとがホクホクならば)ホクホクかぼちゃにちゃんと戻ります。
おにぎり代わりにそのまま昼ごはんとして食べています。
(かぼちゃがある程度片付くまでは、お米は節約中)
あとはカレーの具に追加したり。
プリンにしたり、ポタージュにしてもいいと思います。
■メモ
今回使ったスパイス
・モルジブカレー粉
・シナモン、ナツメグ
・自家製チャイ用ミックススパイス(シナモン、クローブ、ナツメグ、オールスパイス、カルダモン)
・ビリヤニ用ミックススパイス(けっこう辛い!唐辛子が入っていた模様)
・次回はローズマリーも試してみよう
水っぽさも減って、味が濃くなります。
ホクホク系の場合は、煮物と違ってかぼちゃ内部の水分だけで蒸し焼きにするので、うまいことホクホクに仕上がります。
で、あまり小さくはなりません。
焼き上がったら、ビニール袋に小分けして冷凍。
(袋には、シナモン、とか、カレー粉、とか書いておくこと)
電子レンジであたためると、(もとがホクホクならば)ホクホクかぼちゃにちゃんと戻ります。
おにぎり代わりにそのまま昼ごはんとして食べています。
(かぼちゃがある程度片付くまでは、お米は節約中)
あとはカレーの具に追加したり。
プリンにしたり、ポタージュにしてもいいと思います。
■メモ
今回使ったスパイス
・モルジブカレー粉
・シナモン、ナツメグ
・自家製チャイ用ミックススパイス(シナモン、クローブ、ナツメグ、オールスパイス、カルダモン)
・ビリヤニ用ミックススパイス(けっこう辛い!唐辛子が入っていた模様)
・次回はローズマリーも試してみよう