採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

巻き寿司

2008-02-14 | +ふたりの日
節分の恵方巻、すっかり関東でもおなじみになりましたね。
20年程前京都出身の友人に教えてもらったのが初めてで、その頃は京都でもお店に太巻きが山積み、なんてことはなくて、その友人のお母さん手作りのお寿司にかぶりついたのでした。

季節感に疎い我が家でも今年は・・・
2008/1/22
太巻き

いやこれは1/22に作ったお寿司でした。
以前ヤナギマツタケを沢山頂いた折、巨大椎茸の甘露煮も頂いたのでした。これを生かすのはやっぱりお寿司だよね!と作ってみた次第。
卵、ほうれん草、椎茸とやや寂しい具ですがおいしかった!(スズキさまありがとうございました!)

で、節分にはこっちでした。
2008/2/3
桜巻き?

断面だとよく分からないのですが、福井名産小鯛の笹漬けをそぎ切りにして、白板昆布をのせて、ばってら風にした押し寿司です。
真ん中にはmichiさんから頂いた梅酢から手作りの紅ショウガの千切りを入れてみました。
全体的にほんのりピンク色の可愛いお寿司。

白板昆布を載せたお寿司にかぶりつく訳にもいかないので(噛み千切れないと思う)、やはり切って頂くことにしました。
上の写真は出来たてで押し寿司というより巻きずしですが、1日押すとしっかりした形になりました。

2008/2/5

2008/2/5
小鯛の押し寿司


味も馴染んでおいしくなった、といいたいところなのですが、どんどん薄味になってしまったのでした。おいしいことはおいしいのだけれど。

どうもすし飯の味付けがいつもうまく行きません。
市販のものは濃すぎて、自分で適当に調合すると薄すぎ。なので市販のすし酢を買っておいて、その1/3程度をアレンジすることにしています。
アレンジ用には、米酢(りんご酢の場合も)、昆布、梅酢、塩、砂糖などを適当に混ぜておいたものを冷蔵庫に常備してあります。

今回は、たまたま買ってあったミツカンのすし酢が切れたので、ちょっと高級な別のブランドのものを買ってきたのでした。
ミツカンはどうも甘過ぎなので甘さ少なめに調合してあるMy寿司酢を混ぜたら、今回は甘さ不足でえらく塩っぱいすし飯に。
すし酢を変えたらちゃんと味をチェックすべきでした・・・。
今回買ったすし酢はかなり甘さ控えめだったようです。

もっと甘くてもよかったなー。
My寿司酢の味付けを調整しておかなくては。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする