goo

今年も一年ありがとうございました

いよいよ大晦日ですね。


この一年は仕事も自転車も厳しかったなぁ。

と思ったけどブログを読み返してみると、結構楽しかったなーなんて。


腰も軽い痛みがあっただけで、いい方に向かってます。
Joeさんや柳原君のゴッドハンドに感謝ですね!


今年の一番のトピックスは無事銀婚式も迎えられ、念願のKMTR山にも登れた事。

いいじゃん、いいじゃん!
25年はあっという間だった。
家族に感謝です。



夏にはアラモ親子と家族で横浜で遊んだ。
いつもインスピレーションをありがとう。


海賊とも友達になったな、、、(笑)
今頃は海の上だ。





そしてあのトラブル。
8月はどんよりしたなぁ。。。


でも多くの仲間に支えられて乗り切った、、、かな(笑)



自転車も仕事も仲間に負う所が大きい。

実感しました。
仲間がいるって本当にありがたいです。



12月には息子と一緒にレース参加。
家族の応援の元、一緒にレースで走るのは楽しかったなぁ。

まだまだあるけど、これくらいにしておこう。
全部は描き切れないけど、ブログに描いた事も描かなかった事も
全部大事なんです。


もっといい表現があるかもしれないけど
勘弁してね(^o^


ブログを読んでくださっている皆さん。
まとまらない文章ですいません。

今年もお世話になりました。



来年もよろしくお願い致します。

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

仕事納め・・・納めたらどーしましょ?

ようやく仕事納めです。


いつもより一日遅いのです。
休んじゃってる方も多いのですが、会社はしっかり仕事モード。


もうすぐ開放されるのですが、馬場へ繰り出そうなんて人もおらず、
このまま静かに帰っちゃうのか?


あ、そうだ。
年末の御挨拶に行くところがあった。


いつもいつもお世話になっている、ワークショップモンキー
いつもいつも夜中にお邪魔してる、I.D.E STORE


モンキーはどんな相談にも乗ってくれるし
どんな質問にも的確に答えてくれる。
閉店後は立ち飲み屋になっちゃう稀有な自転車屋さん。
お世話になりっぱなしです。

IDEは水曜日が定休日じゃない、稀有な自転車屋さん。
夜遅くまで(24時とか)やってるので、ほっとしに寄る事が多いです。
井出店長の人柄とお店の雰囲気がいいーっ!



御挨拶したら、今日ぐらいはさっさと帰ろうかな。



#写真が記事と関係なくてすいません!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

発見がいろいろ、夜中のジテツー

会社を出たのが24:30でした。

駐輪場まで行くのが面倒で、輪行袋に自転車入れてオフィスに置いてたので
組み立てたらそのまま帰れるのがいいね。

帰宅は大抵夜中になるので、小田急線のメンテナンスを良く見かけます。


読売ランド前駅ではホームのペンキ塗り替え、

付近の線路ではトラックが線路に入って
何やら作業中でした。
(写真ありません、すいません!)

トラックが台車に乗って線路を移動するのはちょっと不思議。


線路を点検するドクターカー?もよく見かけます。


横目で夜中の作業を見ながら漕いでいると
不思議な連帯感を感じてしまいます。


でも、もう少し早く帰ろうっと(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

予定変更→お昼寝な一日

23日は某所の大掃除。

のはずが、ジテツー中に感じた頭痛が残っていたため
一日おとなしくしている事にしました。

久し振りに家族で食べる昼食。
午後から息子と奥さんは映画を見に行ったので
その辺整理するか、と思ってました。

その前に携帯をチェック、、、と開いた所まで記憶にありますが
どうやらコタツで寝ちゃったようです。
(ようですじゃないよね、寝てるよね)

起きたら夕方。
夕飯の買出しに行って、夕飯食べたら一日終わりました。

でも、24日も休暇を取っているので
明日は少し近所のトレイルをお散歩してきます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

玉川学園のX'masツリー

昨日はジテツーするも帰りは雨を避けて電車でした。

電車から外を眺めていると、百合ヶ丘付近から雨が降っていた。
自転車で帰っても30分濡れるだけだったよ。

雨が降るのを予想して、輪行袋やジャンバーなど用意してたけど、
歩いて帰るのに傘を持ってなかった!
やっぱりどっか抜けてます。

玉川学園前駅から雨の中ジャンバーの帽子を被って歩く。
いつもは保育園の前を通るルートだけど、
昨日は愛ちゃんが遊びに来ていたのでシャトレーゼ経由。
歩いているうちにシューズが気持ち悪くなってきた。
足回りも雨用じゃないし。。。

【駅前の電飾21時までです】

そうそう、玉川学園では毎年恒例の電飾ツリーが公開されてます。
ちょろっと寄って写真を撮ってきました。
守衛さんがいますが、”ちーっす!”でOK.。
他にも何人か雨の中写真を撮ってる人がいたなぁ。

ツリーの足元はビッグバードの足みたい。

【鳥の足に見えるよね、これも21時までです】



けんけんからリクエストのあったスジの話ですが、
12月に入ってから毎日寝る前にストレッチしてます。
20代の頃は何も考えずに足を開いて座り、胸が地面に着いたのですが
もうすぐ50才の今日(こんにち)では、そろえた足を伸ばして
頭すら膝につきません。

こりゃいかん!
と、寝る前のストレッチを始めました。

大きく身体を伸ばす動作から、手首、足首、首と回し、
しゃがみこんで足を伸ばしを繰り返します。
で、いよいよ足を伸ばして座り、ゆっくりと身体を前に倒します。
膝が浮きますが腰を伸ばすために、限界地点で静止。

一旦戻して再度同じ所作。
次は片足ずつやるのですが、手で膝を浮かないように押さえます。
これが厳しい!
痛い苦しい~!ひょえ~!

少しずつですが曲がるようになってきました。
スジを伸ばしているせいか、ジテツーが楽になってきてます。
疲れも残りにくいし、柔軟性を取り戻すのは大事ですね。

おし、がんばろ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カワカワー

昨日の骨に続いて今日は皮。

鶴見川CRを走っていたら鉄塔が服を着ていた。


『昨日は骨で今日は皮かー』

よーっく見ると服を着た鉄塔の中に人影が見える。
”鉄塔を覆ってやる仕事はなんでしょう?”

ペンキ塗り?
パーツ交換?

年末にやるなんて道路工事みたいだ。
ところで、こんな協会もあるんだね。

日本鉄塔協会
目的は「本会は、鉄塔(電気事業、電気通信事業、電気鉄道事業等の用に供する鉄塔及び鉄柱をいう。)の生産に関する技術の改善、向上を通じて、鉄塔の生産及び貿易を推進し、もって鉄塔工業の振興を図るとともに、電気事業、電気通信事業及び電気鉄道事業の発展に寄与することを目的としております。」
~日本鉄塔協会HPより引用~


あっちの鉄塔でもやってました。


裏?から見ると逆光、、、orz



ところで、山の中に立つ鉄塔があります。
当然、メンテナンスや点検が必要なので、鉄塔までの道があります。
方向が分からなくなったり、道に迷った時にとても勇気付けられるんです。
あそこまで行けば何とかなる!って。
また、鉄塔があれば道があるので、道そのものを目当てに行く事もあります。
下からのぞいた万華鏡みたいなデザインも好き。


などと、鉄塔意外と好きかもw
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今朝の通勤はホネホネ

いつもより6分遅れて家を出た。

気温は14.3℃。
暖かいせいかちょっと楽に走れていた。
柿生の踏み切りで電車を2本待ち、右折して東京方面へ。

えっ、あれ何?

今まで見たことの無いフォルム。
多分バス。
運転手さんはダウン着てる。

バスになる前の骨組みだけの車両でした。
信号で止まってる間にデジカメ出して、、、あーちょっと遅かった。
うーむ、インパクト十分だった。
当然暖房なんて効かないし、ポリポリそのへん掻いてるのも丸見え。
緊張感とともに寒さが堪えるだろうなぁ。

あんな車両も走れるんだなー。

そしていつものように根岸陸橋を通過しようと思ったら
やたら車が渋滞してる。
先のほうにパトカーの赤ランプが見えた。
歩道を進んでいくと焦げた臭いと消防車が!
左手の家がほとんど燃えて骨組みが分かる程度になっていた。


骨組みに二度も遭遇。
何か啓示的な感じもしたが目白に着くまでにはそれ以上何も無かった。

気をつけて帰らなくちゃ!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

ふらふらとトレイルを彷徨う

朝床屋、午後からトレイル!

と、決めていたが長女から『わかめ上げるから取りに来て!』とメール。
午前中に床屋は、、、夕方で、、、トレイルはちょっと遅れた。

実家の近所から走り始めることにして、田んぼの辺りを走っていくと
”虚空蔵菩薩”の石柱があった。
丑年の守り本尊なのでお参りを、と思ったけど階段が見えたのでやめた。


辺りを少し見回すと走れそうなところがあったので、
入ってみると、、階段だった。
仕方ないので登っていくと、結局良く知ってるところに出た。
失敗!!


いつものトレイルに行こうか、と走り出したけど気が変わって
昔の練習コースを走ってみることにした。


登って登って登って下る下る曲がる下る・・・を延々繰り返す。
まあ、以前と同じように走れたのでいい事にしよう。


ここで帰ろうかと思ったがもう少しだけ走ることにして
目に付いたトレイルの入り口へ入っていった。
走り出してすぐ『ここは夏に反対から走って来たところだ』。
しばらく進むと記憶通りの景色。


と、すれば難儀な登りがあるなーと思いつつ。。。
腐った木の橋を渡るとすぐ登りが始まる。


夏はまだしも落ち葉が積もっているとリアのグリップが怪しいのだ。
リアのグリップを確保しつつ滑るか滑らないかのコントロールをしつつ
フロントが浮くのを押さえて登るのだけど、最近はダメダメ。
ズルズル滑ってしまう。


木の根っこに引っかかり敢え無く足つきで、そこからしばらく押し。
くっそー!
途中から気を取り直して登り、パッと開けた景色がほとんど夕焼けだった。


帰ろうと思い下って行くと石ころを一輪車で運んでいる人を発見。
『こんにちはー』と声をかけて石ころを見ると
ん?ジャガイモだー!
なんでも霜が降りて茎が枯れると掘り出すんだそうですが
今年はなかなか霜が降りずようやく掘り出したら育ち過ぎていたんですと。
育ち過ぎると割れちゃうらしく、でっかいジャガイモがもったいない!

おじさんと別れたあともう一本トレイルを見っけ!


扇状の土地をぐるっと回るなかなかいい感じだったが
もう少し、と言う所で行き止まり。
戻って分岐を登っていくと、遥か下方に階段が見える。


そこを下ってボチボチ帰路に着いた。

実家近くでは月が見えた。

やはりライト持ってくれば良かったなぁ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスといえば

孫のクリスマス会です!

正確には孫の通う保育園のクリスマス会。
保育園はキリスト教系なので、ご飯を食べる前にはお祈りもする。
当然、クリスマスは大事な行事なのです。
会場は市民ホール!

睡眠時間3時間半でしたが、会社に行くよりパッチリ目が覚めて
開演30分前にはちゃんと会場にいました。
スバラシイ。

市民ホールの小さいところを使うのかと思ったら、大ホールでした。
外タレと同じ扱いですよ。


プログラムは二部構成。
第一部はお祈りの時間です。
年長のクラスがローソク(電池式の)を持って壇上に上がってきます。
ああ、クリスチャンでよかった!、、、ん?オレ、クリスチャンじゃないやwww
舞台に子供たちがローソクを持って並ぶと、雰囲気が出ますねー。
とても綺麗だし幻想的です。


賛美歌やキヨシこの夜など歌って、園長先生のお話。
『子供たちの演技の途中で拍手はしないで』というのが印象的でした。
拍手されると、終わっちゃったと勘違いしたり、緊張が切れるらしい。
4本のローソクについても説明されてましたが、、、省略。


第二部は0歳児~5歳児までに分かれて劇を披露。
(春先の歳なので+1ね)
0歳児は歩けない子供、はいはいが得意な子供、立ってしっかりアピールする子供など、
すんごく可愛いです。
名前を読んでちゃんと手を挙げて返事をする子もいてビックリ。

【みんなここから始まるんだよなー】

1歳児はさすがにみんな立って歩いてる。
席に居るママを見つけ盛んにアピールする子供約一名。
いいねぇ。

【成長の差はあるけど、みんな可愛い!】

2歳児はもっと成長しているので、歩き方や表情もしっかり演技してました。

【1歳違うとずいぶん大きく感じる】

孫のいる3歳児クラスは創作劇。
おーおー、可愛いのう。
隣で長女が『お父さん、写真間違えないでよ!』といっちょる。
孫を間違えるじーじがいるかえ!、、、いるのです、ここに。
運動会のときは違う子にフォーカスしてました。
んー、無念!
今回は危なかったがちゃんと写真撮ったよ。

【きょろきょろするのはうちの家系か、、、orz】

4歳、5歳は内容も複雑になり、台詞も多いがしっかりこなしてました。
因みに0歳児は別として、1歳児からちゃんと台詞ありなんですよ。
歌も歌うし台詞もしっかり言えるのはスバラシイ!
ソロで歌う子はさすがに音程がしっかりしてる。

【この子、歌がじょうずだったー】

うちの子供たち全員が通った幼稚園は、地元で評判がいいところだったけど、
孫の保育園の方がしっかりしてるなーと感じてます。
挨拶、言葉使い、演技などのびのびしてる。
教育は大事だ。

全て演目が終わって、一緒に昼食を摂りたいところだったけど、
午後から会社へ出ることにしていたので、寂しく電車に乗りました。

やっぱり愛ちゃん可愛いねぇ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

masaさんの印度旅行記点字化に感動した!

べただけどいいじゃんねー(笑)

普段から秀逸な文章と構成が光るmasaさんのブログ
左の方に”印度旅行記”のバナーが貼ってある。

これをクリックすると、22年前のmasaさんに会えるわけだ。
彼が感じたこと、響いたこと、学んだことがスコーンと脳天を打つ。
そんな文章だよ。

その”印度旅行記”がたくさんのボランティアの努力で点字になった
写真や触図(初めて聞いたなー)も入ってるらしい。

点字になるって聞いたときに印度旅行記を読み返してみた。
これを手で見る?観る?診る?触る?
どんな世界が広がるんだろう。
視覚も指の触覚もストレートに脳に届くらしいから
目で見るのと近いのかな。
ちょっとだけ点字に興味を持ったので、小田急の券売機や手すりについてる
点字をなでてみたものの、凸凹は凸凹にしか感じなかった。

自分のことはどうでもいい。
masaさんのブログには点字になった”印度旅行記”を手にして

「指で点字一覧をたどっても何も違いがわからない自分
だけどこの点々が誰かに何かを伝える力がある…
そう思ったら涙と嗚咽が止まりませんでした。」

と書かれている。
それを見てボクは不覚にももらい泣きしてしまった。
masaさんの感動がストレートに伝わってきたんだよ。
うん、感動した。


印度へ行く機会は2度あった。
大学生の頃、ある団体で企画された旅行の旅費が捻出できず断念。
そして10年前オランダに出張してた時に、現地法人の社長より
「印度経由でいろいろ見てくれば?」
とオファーを頂いてその気になっていたのだけど
義父の逝去の知らせにやりかけの仕事を放り出して帰国してしまった。
どうやら印度へは行かない組に入ってるらしい。
うちの奥さんは昔生協の役員をやっていて、公費で印度へ行っている。
彼女は行けた組だね。

そんなバックグラウンドもあり、”印度旅行記”はとてもインパクトがあった。

やっぱりすごいやmasaさん。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

世田谷ボロ市

朝のジテツーで人ごみ発見!

なんだべ?と見てみたら『ボロ市』やってました。
12/15,16と1/15,16に世田谷1丁目付近だそうです。

430年も歴史があるんですねぇ。

1989年に車で世田谷通りを通ったら、丁度ボロ市をやっていて
大勢の人が溢れていて「これ、なに?」と思ったものでした。
少し遅れた銀行の第三次オンラインシステムの開発で徹夜の毎日。
その日も夕方から仕事に出かける途中でした。

ちょっと懐かしいなー。

朝9時から夜の9時まで。
12月は今日でおしまいかぁ。


帰りに寄ってみようかな。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏みかんすっぱい!

青かった夏みかんが黄色になってます。

団地の夏みかんも黄色くなりいい感じ。
ひとつ頂いて食べてみたら、、、


すっぱい!!


小学校の時に食べた、あのすっぱい夏みかんだ!
給食に出ると「夏みかんやだー!」と言いつつ全部食べちゃうんですが
あのすっぱさは何十年経っても忘れられないなー。


それが唐突に再現しちゃった。
すっぱいのは苦手だけど、つい食べちゃう。
4つに切って3つまでは食べれたけど、あと一つは、、、降参だ。

でもさ、このすっぱさ、ビタミンCがたくさんで
風邪も治る気がする。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

飲み屋でのよもや話~ライザバーとドロップハンドル

少し前になるけど、新宿近くにいる(職場、家)自転車仲間と飲み会があった。

例によって仕事に区切りがつかず、終盤になっての参加だった。
『22時過ぎると厨房が帰りたがるから、、、云々』
ははは、その通りでした。

飲み会も後半になるとトイレに行く人が多くなって
席を立ってそのまま話し込んでしまう事もある。
そんな感じで、ブルベの達人おいちゃんと話をしていたら
おいちゃん『藤之助さん、MTBのハンドルが楽だっていうのはおかしいよ』と。
おいちゃん『シェイクハンドはこうでしょ、こっちが自然だよー』

ふむ。
藤之助『ええー?MTBのハンドル楽だよ。ドロップは幅の狭いストレートだし』
おいちゃん『本当?だって自然じゃないよねー』
藤之助『おいちゃん、ブルベでMTB乗ってるよね。楽じゃない?』
おいちゃん『ブルベのときはハンドルの上に手を乗っけてるだけだから』

【これに握った手を乗っけて走っちゃうのか!】

こっちの方が驚いたよ。
軽量化したMTBで何百キロも走っちゃう人がハンドル握ってないなんて!w
その場にいたtakeさんにも聞いたけど、ドロップが楽らしい。
うーむ、ドロップで手を立てると腕に力が入らず疲れちゃうんだけど。
まだロードに乗り始めて一週間ぐらいに200kmのブルベを走ってみたんだけど
次第に腕の外側がだるくなって仕方なかった。
他の人はどうなんだろう。


MTBだとペダルの上に立ったり、ぎりぎりまで傾けてコーナーを回っても
全然余裕があって身体は楽なんです。
それにブレーキは指一本か二本でコントロールできるから
余分な力も要らない。

ロードはまだ色んなところがジャストフィットしてないんだろう。
下ハン握って走れないし、スポーク折れまくる。
でも、ドロップハンドルのルックスは気に入ってます。
ロードだねぇ、、という雰囲気出るでしょw

【ロードのスタイルは好き】


という取りとめもないお話でしたw
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

大好きなトレイルを通ってギャラリー”類”へ

ようやく時間が取れたので、トレイル経由でギャラリー類へ。

古道トレイルからはいつもと同じだけど、トレイルの入り口はちょっと変わってる。
何箇所か入り口があるのだけど、今日はあまり走らない所から。
いいねぇ、ここは。。。

【気持ちいい~】


【上の道を行きます】

鶴見川に出てからは定番のコースだったけど、まっすぐ奈良ばいへ。
他の谷戸はお預けでw
ぐるっと一回りしてみたら、畑近くは落ち葉が堆肥作りでなくなっていた。
11月なら本当に絨毯みたいだったろうなぁ。

【うーん、1ヶ月前なら落ち葉の絨毯だったね】

それでも落ち葉エリアはちゃんとあって
カサカササクサクシャワワーという音を楽しみました。

【へへへ、テラスで小休止】

そしてギャラリー類。

【ここは落ち着くのです】

マサルさんこんちはー。
娘が10月にグループ展をやったのですが
その時に招待状のカードを置かせて頂いたのです。
ディパックに入るだけの林檎を持ってそのお礼に行きました。

お客さんがいなかったのでチャイを頂きながらマサルさんと二人でしばしお話。
最近は自転車のお客さんが増えたそうです。
このブログもちょっとはお役に立ってるといいな。
すると奈美さん登場。
面白いだけじゃなくて暖かい人間性を備えた方です。
これまでの個展の話とか、写真の話など相変わらず興味深い!
娘のためにギャラリーで手ごろな所をいくつか教えて頂きましたよ。
ありがたいですねー。

17時も過ぎて外は真っ暗。
居心地がいいのでつい長居してしまいますが
この辺でお暇(いとま)です。

また来るねー!

【トレイルにいるとリフレッシュー!】
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

a.b.cカップ~お友達編

a.b.cまだ引っ張るか、、、(笑)

お友達と言ってもあんまり写真が無いのです。

【バリソロスタート前:あきさんとBABUさん


【バリソロスタート直後】


【Joeさん:スタッフしながら仲間を気にして写真撮ってます】


【BABUさん:スタートから左ターンで三つコブへ向かってます】


【BABUさん:この姿に惚れた人~♪】


【あきさん:リラックスしてますね、これが大事w】


某ショップオーナー:余裕あり過ぎwww】


スティッチなJoeさん:忙しい中遊んでくれますw】


【あきさんとBABUさんの愛機:泥が付いてると迫力増しますね】

写真はありませんが213さんやYUKIさんマル子さん
大学生のmasa君、そのお友達、先輩、名前聞かなかった方々など、
たくさんの友人知人が参加していました。
仲間がたくさんいると、それだけでリラックスできます。
楽しさ倍増間違いなし。

皆さん、親子でお世話になりました。
海苔さんにはペダルレンチまでお借りしてしまいました。
手を煩わせてすみませんでした。

また、ご一緒しましょう!



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ