goo blog サービス終了のお知らせ 

FUCHISO(フウチソウ)

諸国の古い工芸/染織品をご紹介する小さなお店です。 東京都渋谷区神宮前3-7-4 2階/TEL 03-5474-7107

● 実りの秋 / 秋色のタパクロス

2017-10-31 | 古いもの


ひとつ前のものまでが樹皮を編んだ民の品とすると

今日はさらにプリミティブでシンプルな技法

赤道周辺のアフリカ、ミクロネシア、南米までの帯状の地域で古来より樹皮(真皮)を重ね叩き

使われて来たタパクロスと呼ばれる樹皮布。






こちらはインドネシアのスラウェシ島のタパ

収穫した食物を干す、又は体に巻きつけて日除けとする などの生活様式に沿い作られたためでしょうか

サイズも大きく無地(漂白したり全体的に染めたりはあります)ゆえに

繊維の重なりや透け感がより際立って

継ぎ接ぎし補修された跡も。












侵略などによる異文化や異素材の流入で途絶えてしまった布。




● 実りの秋 / 秋色のタパクロス

インドネシア スラウェシ島

20c中頃

約 ±W57 L85 cm

*裂けていた部分があったため裁断しフラグメントにしました、

上画像の現品はご売約済みとなりましたが、他のサイズもございます。





例えば

敷く
掛ける
包む
透かす
描く
撮影背景

などに。



☆ 11/1(水)営業日、2(木)店休日、3(金)4(土)営業日、5(日)店休日← 大江戸骨董市 出店のため


以降、11月の営業予定は下記リンク ★ よりご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。








FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 11月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする