goo blog サービス終了のお知らせ 

FUCHISO(フウチソウ)

諸国の古い工芸/染織品をご紹介する小さなお店です。 東京都渋谷区神宮前3-7-4 2階/TEL 03-5474-7107

● 桑原典子さんの器 / 再入荷

2018-07-19 | 新しいもの( 現代作家 + α )


今年は梅雨が短かったからでしょうか

紫陽花が美しい時のニュアンスを残したまま枯れているのをそこここで見かけます





さて今日はおよそ半年ぶり、

桑原典子さんの器の再入荷のお知らせです。






今ですと

トールポット

展開色 : 白、キナリ、ベージュ


トールマグ ワイドマグ フリー猪口

展開色 : 白、キナリ、ベージュ、鉄フチ

が各色数点ずつにはなりますが揃っています。














ちなみに、桑原典子さんの器も毎回窯毎に釉薬のニュアンスが異なるのも魅力の一つ


作家さんの意向で通販は致しかねます、店頭にて是非現物をご覧頂けますと幸いに存じます。



* 今回はお客様からのご要望の多い銘々皿

リム平皿もお作りいただきました。

(画像は 6寸(±φ18×H1.5cm)/ キナリ 店頭展示サンプル品です、他のサイズや色もご予約注文を承っております。店頭にてご相談下さいませ。)








* 7/19(木) - 22(日)営業日、23(月) 店休日、24(火) - 26(木)営業日、を予定しております。


以降、7月の営業予定です →


どうぞよろしくお願いいたします。









FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107

● OPEN 12:00-18:00頃 


*仕入れ・骨董市等イベントの出店により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、
お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● アフリカンバティック/扇子

2018-06-09 | 新しいもの( 現代作家 + α )

今朝もツバメの子らぴいぴい

暑い一日

神戸のMANDRAKEさんより

アフリカンバティック扇子が届きました






親骨が黒、そして中骨もシンプルで素敵な作りに

鮮やかなアフリカンバティックが映えます、

男女兼用サイズで贈り物にも○かと。













20種ものモチーフが入荷しました。(8/21現在庫 9 本となりました)

共生地の外袋と広げた時の印象も違います、

是非店頭にて現物をご覧いただければと思います。







● アフリカンバティック/扇子

幅40 長さ22.7 cm(使用時)

各 ¥3.800+Tax









* 6/10(日) - 12(火)古裂市場等のため店休日、13(水) - 17(日)営業日 を予定しております。


以降、6月の営業予定です →

どうぞよろしくお願いいたします。









FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107

● OPEN 12:00-18:00頃 


*仕入れ・骨董市等イベントの出店により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、
お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 新入荷のお知らせ 桑原哲夫さん C/Sとティーポット

2018-05-28 | 新しいもの( 現代作家 + α )

梅雨のような空の日、

笠間にて作陶活動されている桑原哲夫さんの実に半年ぶりの入荷が有りました。


今回は当店の定番アイテムに加え、

依頼していた2アイテムの新入荷も有りましたので早速にご紹介を。










哲夫さんの器の魅力は何と言っても轆轤挽きと思えぬ端正なフォルム(桑原典子さんもです)と

ニュアンス在る釉薬の色調の美しさ。





● 桑原哲夫さん ティーポット(後手急須)

W 16.5 D 11 H 13 cm (サイズ表記間違えていました、失礼いたしました。5/29訂正)

容量 およそ550cc

¥8.000+TAX


( 手仕事のため1点ごとにサイズが若干異なります。 )


こちらの形はグレー釉のみのお取り扱いとなりますが、茶釉でのご予約注文も承ります。






















● 桑原哲夫さん C/S (Cup&saucer)

Cup W 10.5 D 7.5 H 6.2 cm / saucer φ 13.5 H 2 cm

容量 およそ180cc

1set¥3.800+TAX

( 手仕事のため1点ごとにサイズが若干異なります。 )



こちらのC/Sは 茶釉 / グレー釉 2色のお取り扱いを始めました。





茶釉 C/S (釜毎に色調は微妙に異なります)














グレー釉 C/S (釜毎に色調は微妙に異なります)












以上の2アイテム(計3種)いづれも少量づつの入荷となっております。

欠品の際、贈答用などでご希望数が多い場合等にはご予約注文も承ります、

通常ですと納期まで3−5カ月ほどお時間をいただいておりますがお急ぎの場合はご相談下さいませ。


定番の茶釉コーヒーポットとも相性良く。






◯ 桑原哲夫さん作定番茶釉シリーズ の紹介記事はこちらにて → 

◯ 桑原哲夫さん作定番グレー釉シリーズ の紹介記事はこちらにて → 



* 5/26(土) - 30(水)営業日、31(木)店休日 を予定しております。

6月の営業予定です →

どうぞよろしくお願いいたします。









FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107

● OPEN 12:00-18:00頃 


*仕入れ・骨董市等イベントの出店により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、
お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 花水木 2連リング

2018-04-08 | 新しいもの( 現代作家 + α )


今年は本当に全てが早い

GWの花 と今まで認識していた花水木も見頃に。





そうそう、店内にも 花水木 咲いています

Mykonos工房さんの作品

真鍮の鍛造による花水木モチーフの2連リングです、花言葉は 永続 。
























● 花水木 2連リング

作 : Mykonos工房

材質 : 真鍮/シルバー

サイズ : 2連とも 11号

2連set ¥16.000+tax




* 画像の袋が付属します






指に沿うように一輪の花水木





★ 4/7(土) - 9(月)営業日、10(火) - 12(木)店休日、13(金) 14(土)営業日 の予定でおります


以降、4月の営業予定は下記のリンクページにてご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。

(変更がある場合はブログにてお伝えさせていただきます。)







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 4月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 桑原典子さん磁器/再入荷のお知らせ

2018-02-25 | 新しいもの( 現代作家 + α )

お待たせしておりました

桑原典子さんの磁器が半年振りに入荷して参りました。








ワイドマグ¥2.400-




トールマグ(持ち手FUCHISO別注.Ver)¥2.400-





猪口フリーカップ¥1.800-




トールポット¥8.000-




毎度お待たせしてしまいがちなトールポット

今回は白(グレー系)と ベージュが入荷して居ます、

その他の形は各色今なら揃って居ます。


桑原さんの器は轆轤挽きと思えぬほどのミニマルなフォルムに

和紙のように光を吸収する釉薬のテクスチャーが魅力

インテリアを選ばないため、贈り物にもおすすめです。



*作家さんの意向で通販はお受け致しかねます、ぜひ店頭にてお確かめいただければと思います。

**価格は税別となります。







★ 2/24(土)- 27(火)営業日、28(水)店休日 の予定でおります。

3月の営業予定は下記のリンクページにてご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。

(変更がある場合はブログにてお伝えさせていただきます。)





FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 3月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 新しい光 / 木ものNAKAYA コナラ(樹皮付き)ランプシェード

2018-02-09 | 新しいもの( 現代作家 + α )

昨日に引き続いて 新しい光 のご紹介です。



新しい作家さんの作品なので今一度。

富士山の麓で、伐採現場から直接分けて頂く木や台風などの倒木を生かし

生木のまま削りだす独自の手法でランプシェードなどを生み出されている

木ものNAKAYA の 中矢嘉貴さん。


生木のまま木工旋盤により削り出されたランプシェードは

乾燥していく過程で木が赴くままにゆがみを生じながら安定していく

そのままを生かして形成し研磨され仕上げられたもの。

中矢さんでも測ることのできない木の自然な動き、

唯一無二の造形を木自身が作り出すことがその都度に新鮮で魅力でもあります 

とおっしゃっていました。

今回FUCHISOが選ばせて頂いたランプシェードは、ヒノキ と コナラ の2点となります、

今日は コナラ(樹皮付き) をご紹介。











コナラはどんぐりの成、心材と辺材の色彩のコントラストが美しい木材

どんぐりが実っていた頃の姿をイメージさせてくれるような樹皮付きのタイプ

辺材の部分は薄っすらとランプの光を通してオレンジ色に。










昨日の ヒノキ 同様、

コードのお色味は壁面や天井の白に馴染むよう既存仕様のこげ茶から白に変更して頂きました

140cmと長め(標準は70cm)にしましたのは

ダクトレールから電源を取ってヒートンで支えつつ、壁面の方へも照明を吊るせるよう。





● 新しい光 / 木ものNAKAYA コナラ(樹皮付き)ランプシェード ⭐︎ ご売約済 となりました、ありがとうございます。

材質 コナラ(樹皮付き)

オイル仕上げ

シェード外寸 約W180 D210 H110

引っ掛けシーリングコード 白/長さ約140cm 

LED電球付き  6W/3000lm(白熱電球の60W相当、調光機非対応)



* 電球口径E17/15W以下の電球がご使用いただけます。

** コードの長さや色味 (黒.ネイビー.茶など)への変更ご要望も承ります、

その場合、作家さんに一度お戻しし変更作業とPSE検査を再度していただくため少々のお時間、

実費分工賃と配送料とが掛かりますことをご理解いただけますと幸いです。








★ 2/10(土)古裂市場の為店休日、11(日)12(月祝)13(火)営業日 とさせて頂きます。

以降、2月の営業予定は以下リンクページにてご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。

(変更がある場合はブログにてお伝えさせていただきます。)





FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 2月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 新しい光 / 木ものNAKAYA ヒノキランプシェード

2018-02-08 | 新しいもの( 現代作家 + α )

陽も随分伸びて

日中の光は強さを伴って来たように感じます

まだまだ風は冷たいですが少しづつ春に近づいているのでしょうか、

今日は 新しい光 のご紹介です。



富士山の麓で、伐採現場から直接分けて頂く木や台風などの倒木を生かし

生木のまま削りだす独自の手法でランプシェードなどを生み出されている

木ものNAKAYA の 中矢嘉貴さん。


生木のまま木工旋盤により削り出されたランプシェードは

乾燥していく過程で木が赴くままにゆがみを生じながら安定していく

そのままを生かして形成し研磨され仕上げられたもの。

中矢さんでも測ることのできない木の自然な動き、

唯一無二の造形を木自身が作り出すことがその都度に新鮮で魅力でもあります 

とおっしゃっていました。



今回FUCHISOが選ばせて頂いたランプシェードは、ヒノキ と コナラ の2点となります。



今日はヒノキからご紹介を。








木目や仕上がりの艶はヒノキならではもちろん美しく

点灯時には木目が赤く浮き出るのも魅力です。








コードのお色味は壁面や天井の白に馴染むよう、既存のこげ茶から白に変更して頂きました

もっとコードを長くしてテーブルの手元を照らすのにも良いサイズ感です。





● 新しい光 / 木ものNAKAYA ヒノキランプシェード

材質 ヒノキ

オイル仕上げ

シェード外寸 約W185 D210 H110

引っ掛けシーリングコード 白/長さ約70cm 

¥23.000-

LED電球付き  6W/3000lm(白熱電球の60W相当、調光機非対応)



* 電球口径E17/15W以下の電球がご使用いただけます。

** コードの長さや色味 (黒.ネイビー.茶など)への変更ご要望も承ります、

その場合、作家さんに一度お戻しし変更作業とPSE検査を再度していただくため少々のお時間、

実費分工賃と配送料とが掛かりますことをご理解いただけますと幸いです。






★ 2/9(金)営業日、10(土)古裂市場の為店休日、11(日)12(月祝)13(火)営業日 とさせて頂きます。

以降、2月の営業予定は以下リンクページにてご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。

(変更がある場合はブログにてお伝えさせていただきます。)





FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 2月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 秋野ちひろさん / 真鍮ネックレス

2018-02-06 | 新しいもの( 現代作家 + α )

秋野さんより届いた新作ネックレス

画像多めでご紹介を。



まずはオーバルモチーフとUモチーフ

叩き出した槌目跡が静かに際立ちます。


























続いては陰影が美しいツイストモチーフ

パーツの角度をフレキシブルに変えられるのも魅力です。







































● 秋野ちひろ / 真鍮ネックレス / ¥8.640 〜 ¥10.800

* いづれも80-100cmほどの調節可能な金属紐、季節・装いに合わせて長さを変えて頂けます。

** 真鍮は空気に触れることで徐々に酸化して黒ずんで行きます、

磨けばもちろん輝きは戻りますが、酸化していく様もまた美しいのです。



* 完売致しました、ありがとうございます。



★ 2/7(水)店休日、8(木)9(金)営業日、10(土)古裂市場の為店休、11(日)12(月祝)13(火)営業日 とさせて頂きます。

以降、2月の営業予定は以下リンクページにてご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。

(変更がある場合はブログにてお伝えさせていただきます。)





FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 2月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 秋野ちひろさん / 真鍮オブジェ

2018-02-05 | 新しいもの( 現代作家 + α )



秋野さんが作るものの魅力は

その時々、彼女の気持ちが素直に向いた形に切り、打ち出されるテクスチャー


今回は2つの輪が重ねられたモビール状のオブジェが2点

右 左 とします。









右 : ±W12.5 D6.5 H8.5 cm *ご売約済みとなりました、ありがとうございます。


















左 : ±W10.3 D6.1 H8.3 cm *ご売約済みとなりました、ありがとうございます。
















光や季節によって、ものの印象が変わることを知らせてくれたり

空気の動きと共に揺らいで、真円ではないので緩やかに違ったフォルムに変化していくオブジェ、

写り込んだ影も一緒に。








● 秋野ちひろ / 真鍮オブジェ / 右 左 各¥16.200-  *右はご売約済みとなりました、ありがとうございます。

* 2.5mほどの金属コードが付いて居ます、長さはお好みで調整していただけます。



(ネックレスたちも入荷しましたので明日、詳細をご紹介させていただきます。)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆ 明日2/6(火)までと残りわずかですが秋野さん、

ひねもすのたりさん(阿佐ヶ谷)にて開催中の二人展に出品されていますのでお知らせを。


 巴里北京
 濱野太郎 秋野ちひろ 二人展
 2月1日(木)〜2月6日(火)
 12時〜19時 会期中無休
 器とcafe  ひねもすのたり → 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------





★ FUCHISOは2/2(金) - 6(火)営業日、7(水)店休日、8(木)9(金)営業日 とさせて頂きます。

以降、2月の営業予定は以下リンクページにてご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。

(変更がある場合はブログにてお伝えさせていただきます。)





FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 2月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 桑原哲夫さん(笠間) / お知らせ3つ

2017-11-01 | 新しいもの( 現代作家 + α )



柔らかな陽射しと少し気の引き締まる空気と共に

11月に入りました。









以前よりご紹介させて頂いております

桑原哲夫さん(笠間)の器に関しましてお知らせを3つ


1:廃番のお知らせ

スタッキング出来る事で省スペースが魅力のこちらのコーヒーカップ

焼成時の難問(焼き縮みや釉薬の乗り方)が多いとのこと

現在庫を以ってスタッキングコーヒーカップは廃番となりました。


グレー釉×3 (焼成時毎に色味が若干異なります)

茶釉×2



2:価格改定のお知らせ/グレー釉ポット サイズ等の詳細ページはこちらにて

原材料の高騰に伴い価格改定となります。

実は随分前に作家さんからはお知らせ頂いておりましたが機を見ていました、

諸々のご予約分などが一旦全て終わりましたので

本日より ¥8.000+tax の価格改定ご案内とさせて頂きます。

(茶釉のポットは変更無く¥6.500+tax となります。)



3:桑原哲夫さん展示会のご紹介です。

笠間の 回廊ギャラリー門 さんにて開催の個展だそう、秋のお出かけの折に。









☆ 11/2(木)店休日、3(金)4(土)営業日、5(日)店休日← 大江戸骨董市 出店のため


以降、11月の営業予定は下記リンク ★ よりご確認をいただけます、よろしくお願いいたします。








FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


◎ 11月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● New Arrival / 藍+黒檀染カチューム+アームカバー

2017-09-17 | 新しいもの( 現代作家 + α )

*本日出店予定でした大江戸骨董市はは台風の為中止となりました、店舗にて通常営業致しております。





凄い気圧です、迫って来ている感じがズシリと。。


長い袖が欲しい日と、まだまだ髪をまとめて居たい日が入り混じる

今日この頃。



タイやベトナムに伝わる自然素材と織り染めを用いたオリジナル衣料を企画されている Og さんより

染め上がったばかりの新商品たちが届きましたのでご紹介を。






FUCHISOにてデザインし、Ogさんにはタイでの縫製、藍+黒檀染めを施していただいた 

Og+FUCHISOコラボアイテム

以前もご紹介したことのあるお品ですが、今回の染め方は初めての試み。





カチュームは幅広のままターバン風に包みこんでも、タイトなヘアバンドとしても

自由にお使い頂けるようワイド幅(約33cm)で仕立てて頂きました。










アームカバーは日除けはもちろん、これからの季節ニット素材の下に重ねて、より暖かく&チクチク防止に。









ヘンプが混紡されているT-シャツ素材なのでさらっとした質感、適度な伸縮製が有ります。

切りっぱなしの同素材を2枚重ね縫製し、洗い晒しているため、くるんと丸まったヘムラインに

加えて今回、黒に近いシックな藍色も魅力です。




● ワイドカチューム / Og+FUCHISO

藍+黒檀染.ver

フリーサイズ 

ヘンプ50% × コットン50%

¥2.800-

* 完売致しました、ありがとうございます。



● アームカバー / Og+FUCHISO

藍+黒檀染.ver

± 幅10 L40 cm

ヘンプ50% × コットン50%

1pair ¥3.000-

* 完売致しました、ありがとうございます。




お洗濯の際は色移りを防ぐため、淡色のものと分けて頂くと安心です、いづれも数量限定となります。



日常に、旅に。





* 明日18(月祝)も通常営業、19(火)休業、20(水)21(木)は営業致します。

以降の予定は下記 9月の営業予定ページ にてご参照頂けます、

どうぞよろしくお願い致します。






FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃  

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


*9月の営業予定ページはこちらです→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 入荷のお知らせ / 桑原典子さんの器たち

2017-07-22 | 新しいもの( 現代作家 + α )


先日のこと

梅雨明けと共に

桑原典子さん(笠間)の器たちが入荷し、検品も無事に終わりまして店頭にてご紹介を始めました。



欲しいお色が欠品していた方々と、

ティーポットをお待ちだった方々に朗報になりましたなら。


フリー猪口 ¥1.800+tax   サイズ等の詳細は以前のページにて








トールマグ(持ち手FUCHISO別注.ver)¥2.400+tax  サイズ等の詳細は以前のページにて






広口ワイドマグ(今回より生成りが新色として加わりました)¥2.400+tax サイズ等の詳細は以前のページにて





ポット ¥8.000+tax (今回は生成と白(グレー系)の2色です) サイズ等の詳細は以前のページにて 









ちなみに、次回は8月末頃には作家さんへの予約注文を依頼する予定です、

店頭ではお取り扱いの無いアイテムもカタログをご覧頂き、ご予約注文を承ります。

(ご予約品のキャンセルはお受けいたしかねます*基本的には来年の年明け頃までの納期予定となりますのでお待ちいただける方)

ご希望の品がお有りの方々は是非8月末までにご来店の上直接ご相談下さいませ、よろしくお願い申し上げます。


* 作家さんの意向により通販はお受けしかねます、ご理解頂けますと幸いです。



** 明日23(日)も通常通り営業致しております、24(月)は休業日、25(火)-27(木)は営業予定でおります。

どうぞよろしくお願い申しあげます。



FUCHISO






FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。


*7月の営業予定ページはこちらです→


● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 入荷予定のお知らせ / 桑原典子さんの器

2017-07-15 | 新しいもの( 現代作家 + α )

お待ちいただいている皆様へ、

半年振りの入荷予定のご案内です。


当店のスタンダードアイテムとしてご紹介しております、桑原典子さんの器達

フリー猪口、ポット、ワイドマグ、トールマグ(持ち手当店別注タイプ)が、

今月中には入荷予定との事で作家さんよりご連絡が有りました。


欠品していたお色味等も入荷予定となります、

8月初旬頃にご来店を頂けますと充実しているかと思います。

(詳しくはメールか電話にてお問い合わせ頂ければと思います)







* 店舗ではお取り扱いの無い特注アイテム等をご予約の方々のお品も同時期に入荷予定となっております、

検品が終わり次第、追ってご連絡させて頂きます。




** 明日16(日)は 大江戸骨董市@東京国際フォーラム へ出店の為休店致します、

17(月祝)は店舗にて通常営業、18(火)は休店となります。

以降の当店営業予定は下記リンクよりご覧頂けます、どうぞよろしくお願い申しあげます。



FUCHISO






FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。


*7月の営業予定ページはこちらです→


● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 秋野ちひろさん / 真鍮ネックレス NEW !!

2017-05-04 | 新しいもの( 現代作家 + α )

GW後半に入りました

昼間はショールの替わりにそろそろネックレスが恋しい季節、

約1年ぶりに真鍮作家、秋野ちひろさんの新作入荷のお知らせです。


今回から紐がワイヤーコードに変わりました、コードの艶に合わせ真鍮部分も焼き付けていないので、

以前の蝋引きコードや焼き付けがプリミティブな印象だったのに対し、今回は上品さが+した印象に。





● ブーメラン





光を受けるとうっとりするような槌目









● 一粒パールとツイスト  → * ご売約済みとなりました、ありがとうございました。





お洋服や気分で付ける位置を変えても楽しい







◆以前のプリミティブタイプはこちらよりご覧いただけます→ ⭐︎ リンク貼り直しました、失礼しました! 5/17 (fu)


* セミオーダー傘のご依頼 を頂いた方々へ:接着等の加工が終わり、共生地の肩紐もマンドレイクさんより少し早めてお届けいただきました。
このように、傘たちも無事仕立て上がっております、お引き取りの程お待ちしております。




** GW後半5/3(水祝) - 8(月)迄は通常通り営業いたします、9(火)10(水)は古裂市場等のため休業となります。よろしくお願い申しあげます。




FUCHISO






FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。


*5月の営業予定ページはこちらです→


● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 広口トールマグ(FUCHISO.ver) 新色入荷 / 桑原典子さん作

2017-02-28 | 新しいもの( 現代作家 + α )


2月の終わりに


桑原典子さん(笠間)の磁器のマグカップの新色のお取り扱いが始まり、新入荷して来ましたのでご紹介します。

作家さんの定番フォルムとは違う形の持ち手を付けた FUCHISO.verで 製作して頂いているため

数量限定での販売となります。




今回当店に加わった新色は春霞のような生成り色








外側のマットな泥釉はすべりにくく、柔らかく光を吸収し

内側は白磁釉なので、汚れも落とし易い。



● 広口トールマグ(持ち手別注FUCHISO.ver)

φ8.2×H8.5cm

1客¥2.400+TAX ('16.4 価格改定がありました)


色 : 鉄フチ/白/ベージュ/生成(NEW) の4色展開となりました

今現在は各色在庫が在ります、欠品した場合次の入荷は半年先位の予定をしております。




*その他の色の詳細画像は過去の紹介ページにて→


**作家さんの意向により、通販はお受けしておりません。店頭のみでの販売とさせて頂いております。







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*3月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする