もうこんなにうなだれてきた
夏が終わる
文化学園服飾博物館 にて9/13迄開催中の
世界のビーズ 展へ行って来ました。
恥ずかしながらビーズの工芸品、沢山ご紹介して来たのにもかかわらず
根本的なビーズの作られ方を、ごく一部しか知らなかった事に気が付いた次第です。。
40カ国に及ぶビーズワーク
作られた意味も、それを用いた意味も技法も
民族や宗教によって異なるのが視覚的に理解し易かったけれど
やっぱり全部は飲み込めない。
記憶に残ったのは、アジアの色彩感覚 と フランスのイブニングドレス 着てみたい。
こちらの ワッテ も、ショーケースの中に
アフガニスタンの女性の衣装に縫い付けられた邪気除け
ちなみ、後ろにピンバッジを縫い付け 1つ¥2.500- にて販売しています。
詳しい記事はこちら
★
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
● おくればSALE 開催中 ( 詳しくは8/12日の記事をご覧下さいませ。)
もし心に残っていたお品が有れば、夏の隙間時間に思い出して頂けますと幸いと存じます。
( 遠方や暑さなどで直接のご来店が難しい方は、お手数ではございますがメールにてお問い合わせ頂けますと助かります。)
ちなみに、Fuchio's Bag /オリジナルアイテムも一部SALEに( デザイン変更するものや、長居してるもの限定です。)
現代作家(桑原夫妻・秋野ちひろさん・CALICOさん)作品等、おくればSALE 対象外のお品もございます。
◎ 8月末迄は31迄、営業しております。
9月の営業予定はこちら →
★
どうぞ残暑*雷雨対策の上、お出掛け下さいませ。
_______________________________________________________________________________________________________
FUCHISO
〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201
電話 03-5474-7107
● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
営業予定は当ブログにてご確認頂けます。
● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp