goo blog サービス終了のお知らせ 

FUCHISO(フウチソウ)

諸国の古い工芸/染織品をご紹介する小さなお店です。 東京都渋谷区神宮前3-7-4 2階/TEL 03-5474-7107

● 大江戸骨董市 @ 国際フォーラム 2015.1/18 出店終了しました

2015-01-18 | 骨董市・他 出展イベント
東京国際フォーラム地上広場にて開催の 大江戸骨董市 

もうすぐ大寒を迎える本日も、寒風吹く中のご来場

又、お求め頂いた方々本当に有り難うございました。


今日のびっくりは、骨董関係無しですが

まるで犬のようにリードを着けて悠々と会場を闊歩する猫さんの存在

聞けば1歳くらいの時からリードして外出して来たらしい、びっくりしすぎて写真撮り忘れた。

ニャーもあんななら、看板猫出来るのになあ、、

あの子、おトイレどうするんだろな。



次回は、東京国際フォーラム地上広場にて開催の 大江戸骨董市 2/1(日)に出店を予定しております。

実店舗はお休みとなります。( 開催中止の場合は店舗にて通常営業致します。)

開催情報は主催社HPにてご確認いただけます。→ 






わたしには、無理だにゃ。



_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 1月の営業予定はこちらです →  お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 大江戸骨董市 @ 国際フォーラム 2015.1/18 に出店します

2015-01-17 | 骨董市・他 出展イベント
明日1/18(日)の FUCHISO は、東京国際フォーラム地上広場にて開催の 大江戸骨董市 に出店します。


実店舗はお休みとなります。( 開催中止の場合は店舗にて通常営業致します。)

開催情報は主催社HPにてご確認いただけます。→ 


明日は、暖かいものを

見ても使っても触れても とにかく暖かいものを

寒中お出掛け下さる方々が、暖かい気持ちになって頂けるよう荷作りして参ります。






雨の心配は無さそうですが、凍み強まりそうです

ご来場予定の方は、どうぞ暖かくしてお出掛け下さいませ

会場にてお待ちしております。



_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 1月の営業予定はこちらです →  お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 大江戸骨董市 @ 国際フォーラム 2015.1/4 終了しました。

2015-01-04 | 骨董市・他 出展イベント
今年初出店の骨董市

大江戸骨董市 @ 国際フォーラムが終了致しました


お正月はお客様方も出足がのんびり

天気も手伝い冷や冷やしっぱなしの初露店



お正月疲れ又、お寒い中をお立ち寄り頂きまして有り難うございました。




今日はこのお正月、古里で見た冬の景色を










店舗での営業開始は 明後日 1/6(火) からとなります、よろしくお願い致します。



1/6(火) - 8(木) OPEN


9(金) CLOSE


10(土) - 12(月祝) OPEN


それ以降は追々ご案内させて頂きます。


_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 大江戸骨董市 @ 国際フォーラム 2014.12/21 終了しました。

2014-12-21 | 骨董市・他 出展イベント

今年最後の露店

ビル風の合間の日差しと

ホッカイロ5枚で

なんとか無事終了しました。



時節柄、諸国の古道具の中から クリスマス をイメージした荷揃えでの出店でした。

気が付いて頂けましたでしょうか


あいにくこの方達

貰い手が居らず終いでしたが





引き続き、店舗にて紹介させて頂きます。


次回は2015.1/4(日)に出店予定です、今度は諸国の古道具でイメージするお正月バージョンです。


今日もお寒い中、足を止めて頂きまして有り難うございました。


FUCHISO

_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 12月の営業予定はこちら → お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 今年最後の骨董市出店

2014-12-20 | 骨董市・他 出展イベント

雨、本当に止むんだろうか。



明日は今年最後の東京国際フォーラムで開催される

大江戸骨董市に出店致します。

クリスマスに沿うようなデコレーションと贈り物のイメージで

色物多めな荷で、参ります。


でも

聖夜に沿う静かなガラスも持って参ります。





今年最後

最後 が増えていく季節

少し感傷的にもなります 

が、


それが終われば 最初の季節が待って居る

生きてる限り、巡るのです。


どうぞ暖かくして

お出掛けくださいませ。









_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 12月の営業予定はこちら → お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 「 ボロと炬燵 」 イベント参加のお知らせ

2014-12-16 | 骨董市・他 出展イベント

岡山県児島市に有るキャピタルさんの BLUE HANDS店 で年末年始に開催されるイベント

「 ボロと炬燵 」 に、参加します。

FUCHISOからは、ボロたちと古民芸の品・オリジナル財布などを出品致します。

残念乍ら私は参れませんが、送った品々がお越し頂く方々の心に ぬくもり を届けてくれますよう

今しがた願いを込めて荷を送りだした所です、

きっとそういう意味を込めての企画なのでは、と解釈しています。













年末年始の気忙しい時期かとは存じますが、日本庭園を有すBLUE HANDS店内はきっと、穏やかな空気が流れていることと

児島市近郊にお住まいの方、帰省等でお近くに行かれる方、是非この機にお寄り頂ければ幸いと存じます

どうぞよろしくお願い致します。


「 ボロと炬燵 」 → 

イベント開催期間 2014.12/20-2015.1/12 (12/31.1/1は休業)


_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 12月の営業予定はこちら → お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 大江戸骨董市 @ 国際フォーラム 2014.11/16 開催中です→終了しました。

2014-11-16 | 骨董市・他 出展イベント
お腹が減る頃
ようやく
日差しが届いて来ました

お日様の有り難みを感じます
じわ~ん

2時くらいまでは
陽当たり良好かと




会場にて
お待ちして居ります。


来客には小学校低学年くらいの、ご両親の趣味に付き合って連れて来られた子とかも居る
今日の子は、親が見ているものではなくて、自分が興味有る事に実直な子で面白かった。

子 なんで、リンゴが有るの~?

私 このデコイ(カモ猟のおとり)を買ってくれた人におまけであげようと思って。

子 カモは幾らなの~?

私 2万円だけど、リンゴ欲しいならスーパーで200円で買えるわよ~。

子 う~んでも、うちのお金全部集めて、このカモ買ってもらう~!

私 うちのお金?そりゃ大問題だよ、ボクだけで決めずにお母さんに相談しようか。

子 ◯×△◯×△~~(お母さんに相談中)

子 駄目だった~、ぼく今¥2000持ってるから10倍溜まったら買いに来るね~。

私 待ってるよ~~、リンゴしなしなになっちゃうかもしれないけど。。許してね。



露店の楽しみの一つ

お店ではあまり見かけない小さなお客さまとのやり取りで、心洗われたりも する。



そんなこんなも有って、デコイは今日も旅立てず、すまんデコイ。

又お店に戻って、次の出会いをお待ちして居ります。




本日も風の冷たい中、ご来場を頂き誠に有り難うございました。

次回は12月第3日曜日の大江戸骨董市に出店申し込み中です。(出店決まり次第又ブログでお伝え致します)

FUCHISO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 大江戸骨董市 @ 国際フォーラム 2014.10/26 無事終了しました

2014-10-26 | 骨董市・他 出展イベント
天気予報の為か、日にちがずれた為か

行楽シーズンの為か

今日は全体的にのんびりとした出足の骨董市


お店への来客がここ最近減っていたので

久々にお目にかかるお客様方の近況をお話伺い知ることが出来て

1日が無事に、終わりました。



来月の大江戸骨董市は通常開催との事ですが、まだ出店予定は未定です

出店予定が決まり次第、またブログでご案内させていただきます。


ビル風に乗り、はらはらと散るケヤキの落ち葉に

秋の始まりを感じた時間でした。





今日も1日ありがとうございました。


FUCHISO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 彼方の手 vol.4 が終了しました

2014-09-30 | 骨董市・他 出展イベント
彼方の手~vol.4 が終了しました。

イベント目白押しの始まりの時期に、足をお運び頂いた方々にお礼を申し上げます。


今回初めて試みたコラボ企画を通じて、お客さまが求めているもの とは?が

試みを介して少し、少しですが知るきっかけになったことは確か。

形にすることを受け入れて下さった、オグさんコカリさん、又彼方の手達

それを取り入れて下さったお客さまや、賛否のご意見に重ねて感謝致します。






会期終了後、コラボアイテムは

バンザイエコバッグ S/L 共(各柄ほぼ1枚ずつとなりました)

スヌードは藍染のみ(黒檀と生成は完売となりました)

アームウォーマーとタブリエは生成.黒檀.藍染各色少量ずつ

FUCHISO店頭にて引き続き販売して行きます、ぜひ触れてみてください。



深まる秋に向け展示替えして、みなさまのご来店をお待ちしております。


FUCHISO



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 彼方の手 最終日を迎えました

2014-09-29 | 骨董市・他 出展イベント
あっと言う間の4日間

最終日を迎えています、今日も秋晴れ。



コカリさんオグさんと

彼方の手達に形にして頂いた

コラボアイテムの様子。






そして
今日だけ、ティモケのサモサも到着しました。



あと一日を

もくれんげにてお待ちしております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 彼方の手 3日目 折り返しました

2014-09-28 | 骨董市・他 出展イベント
彼方の手3日目

今日も秋晴れにて始まりました。

会場の様子と

出店者の品々から感じる秋を


コカリさん






オグさん





カフェ安田屋さん







明日はいよいよ最終日

心配していたお天気も快復しました

明日は17時迄で終了します

どしどしお越しくださいませ

出店者一同、お待ちしております。


FUCHISO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 彼方の手 2日目

2014-09-27 | 骨董市・他 出展イベント
本日も秋晴れです

もう折り返しです









最後はやっぱり

本日のランチプレート




あと2日

もくれんげにて

お待ちしております

今日もありがとうございました。


FUCHISO




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 彼方の手 初日 始まりました

2014-09-26 | 骨董市・他 出展イベント
もくれんげ

までの明治通りから入った小道沿いには、戦前と思しき建築物がちらほら残るエリア、お好きな方には散策も楽しめそうです。





西早稲田2番口から3分の もくれんげ 入り口には小さな看板が有りますが
建物は奥まった場所に有りますのでお見逃し無く。





昨日は、設営準備し乍ら、部屋からの庭の緑に癒されつつ、

時折蚊に刺されつつ ( 今日は虫除け設置しました )


そうこうして、なんとか整い今日の初日が無事に始まりました。

お天気も回復してくれ、暑い位好天な秋の一日。
軒先の蜘蛛も日向ぼっこ。






カフェ安田屋さんのカレープレートと、ガトーショコラケーキに血糖値上げてもらいました が、ケーキタイムは余りに餓えていた為写真撮り忘れる始末…レポーター失格、
元気になったのは確かなのです。





月末の多忙な時間の中、初日からお越し頂きましてありがとうございました。




明日はどんな一日になるのやら、スイーツは何を頂こうかな。

きっと始まってしまうとあっと言う間です。




それでは、あと3日 もくれんげ にてお待ちしております。



FUCHISO







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 明日からはじまります 彼方の手~ @ もくれんげ 

2014-09-25 | 骨董市・他 出展イベント
秋を感じる道具って…

って漠然としすぎ


画像+言葉の方が分かり易い

多分搬入と設営でバタバタ

今日は、会場の写真も撮れそうもないので

梱包前に撮っていた出品物を。





例えば

白樺バスケット(ロシア20c半ば)


 


きっとキノコ採りに使ったんだわね

まったけご飯が食べたいなぁ


とか



例えば

挽物の煎茶の茶托(昭和かな) 




温かいお茶がより、恋しくなる秋

ちょっと茶碗が夏の名残りですが…


とか




例えば鉄の


貨幣(アフリカ20c初頭) 

や 

漆が掛かっていたんであろうカサカサの陣笠(江戸期)





両者からは


錆びたテクスチャーに、秋の色を想う。



という具合です。




それでは、明日26~29日迄、西早稲田の古民家ギャラリー もくれんげ にて、皆様方にお目に掛かれますこと


出店者の オグさん・コカリさん・カフェ安田屋の皆さんと、秋を想う物たちと共に、お待ちして居ります。



FUCHISO フウチソウ

----------------------------------------



「 彼方の手 此方の手 vol.4 」 






会期 2014.9/26 (金) - 29 (月)

会場 ● もくれんげ  新宿区 高田馬場 1-9-7 

時間 11:00-19:00  ( 最終日は17:00迄 )


最寄りは 副都心線 西早稲田駅 (北改札)より、徒歩3分程

高田馬場駅 / JR(早稲田口)東西線(7番出口)からだと徒歩13分位
 
Yahoo地図はこちら→




* 9/24(水)~30(火)は、上記イベントの搬入出および設営.運営の為、店舗は休業させて頂きます。よろしくお願い致します。


_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201 

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 




◎ 9月の営業予定はこちらにてご確認頂けます → 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● いよいよ明後日 26(金) ~ 「 彼方の手 此方の手 vol.4 」29(月)迄

2014-09-24 | 骨董市・他 出展イベント

「 彼方の手 此方の手 vol.4 」 






会期 2014.9/26 (金) - 29 (月)

会場 ● もくれんげ  新宿区 高田馬場 1-9-7 

時間 11:00-19:00  ( 最終日は17:00迄 )


最寄りは 副都心線 西早稲田駅 (北改札)より、徒歩3分程

高田馬場駅 / JR(早稲田口)東西線(7番出口)からだと徒歩13分位
 
Yahoo地図はこちら→



今年で4回目となるこの企画、当店は2回目の参加となります。

秋を感じるような古い手工芸品や染織布、オリジナルデザインバッグ、アクセサリー等を会場にて展示販売予定です

初のこころみ、3店によるコラボアイテムも準備が整いました。

カフェでランチやスイーツ、アルコールもおたのしみ頂けます。



秋の日に、 彼方の手 に触れる一時は如何でしょう、

皆様のご来場を、会場にてお待ちしております。


* 9/24(水)~30(火)は、上記イベントの搬入出および設営の為、店舗は休業させて頂きます。よろしくお願い致します。




この間つぼみだったのにもう咲いた。


_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201 

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 




◎ 9月の営業予定はこちらにてご確認頂けます → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする