goo blog サービス終了のお知らせ 

トラ応援と観光記

トラキチ『キリジイ』のブログ
観光 他なんでもあり記

危なかった

2010-08-15 09:14:47 | タイガース

スタンリッジが6回まで3安打無失点が勝因、やはり投手が頑張ればなんとかなる。

その投手が問題、安心して任せられる投手がいない、この日もスタンリッジのあとの川崎がいきなり2ベースを打たれ1失点、一死もとれず西村に交代。

西村も四球を出し満塁で犠牲フライで1失点、この回2失点はスタンリッジの自責点。

さらに久保田がホワイトセルにソロホームラン を打たれ1点差に迫られた。9回の藤川も一死1,2塁と一打同点と攻められたが、田中を併殺打でなんとか逃げ切ったが危なかった。どうもピリッとせん。

いつも久保田が簡単に失点して藤川にいらんプレッシャーをかけている、この癖なおらんなぁ。

打線は8安打で4点はまあまあ、マートンがこの日も4打数2安打と当たりが出てきたのが心ずよい。

それに城島も3打数2安打1打点と好調、打線はなんとか巨人、中日とと五分に渡り合えるが、投手力をなんとかせんことにはヤクルトにも追い越されそう。13ゲーム差を逆転された経験があるのでなにが起るかわからん。

巨人、中日も勝ちゲーム差は変わらず。


鶴 渡辺で8失点、

2010-08-14 09:22:51 | タイガース

やはり投手陣がもたなかった、もう鶴は先発では無理と思う、けれどほかにおらんのでしかたないが5回0/3で5失点ではなあ、渡辺も3失点また敬遠して1,2塁で3ラン、これはベンチも悪い、このところの渡辺は次打者を確実に打ち取れるだけの球威はない、阪神のピッチャーで敬遠して次打者を確実に討ち取れるピッチャーはおらん。

打線は13安打とまあまあがんばったけれど如何せん、ピッチャーがこうも点を取られたらどうしょうもない、そんな中、マートンが5打数3安打2打点、12号ソロと復調した、これからも期待できそう、新井、城島も4打数2安打1打点、城島も好調。代打の桧山がこの日18打席ぶりのヒット17打席ヒットがないということはほとんど打っていないということ、ベンチに入れておく価値があるんやろか。

これでまた首位陥落、中日も2,5ゲーム差にせまってきた、投手力の良い中日が追いついてくるのは間違いない、監督の采配も落合監督のほうが監督経験が豊富で一日の長がある。

19安打10点で首位

2010-08-13 13:38:00 | タイガース

打ちも打ったり、19安打10点、今まで打てなかったのが嘘のよう、こうしてみるとやはり阪神打線は凄い。

この日は城島に座布団10枚、2回に20号ソロ、6回に21号3ラン、4打数3安打4打点、新井も5打数2安打3打点、平野が4打数3安打1打点、桜井8号ソロ4打数2安打1打点、狩野が2号ソロ、ブラゼルはちょっと一服。

やはり投手陣が問題、この日も6失点で不安いっぱい、久保が5回を3失点、5回以降藤原、西村、久保田、藤川で3失点、投手力は今更どうのこうのといったところでどうにもならん、今シーズンはこんな調子でごまかしてゆくしか仕方ないか。

最近6試合1勝5敗で首位、首位を勝ち取ったというより巨人が転がり落ちてくれた、投手力のしっかりしてきた中日の方が不気味に感じる。

いつまで続くぬかるみぞ、遂に5連敗

2010-08-11 15:57:05 | タイガース

メッゼンジャー、なんとお粗末なことをしてくれる、4回、広瀬フォアボール、嶋フォアボール、石原敬遠しピッチャー勝負、そのピッチャーに走者一掃の3塁打を打たれてしまう、呆れた、更に犠牲フライを打たれ4失点、これで勝負あったと思った。

7回マートンのホームランで3点差につめよったのにその裏、安藤が背信の1失点、ほかにおらんので使っていると思うがそれにしてもなんとかならんかなぁ。

打線はブラゼル、マートン、城島にホームランが出て一点差まで追い詰めもう一息というところまでいったが、ブラゼル、金本が凡退、ブラゼルは仕方ないとしても金本、こういうチャンスには弱い、ブラゼルは期待に応えてくれるが、金本はほとんど期待に応えていない、見るほうも、あ、金本かこらあかんと思ってしまう、何億と言う年報をとっているのになぁ・・・・

それでも打線はなんとか格好はついたが如何せん、前半の失点がおおきすぎた、それでも安藤の失点がなかったら同点延長でどうなっていたかわからん、負けるときはこんなもんか。

巨人、中日も負けて差はかわらず、なんとか救われた。



哀れ打てず守れず4連敗

2010-08-09 09:20:47 | タイガース

もう呆れてものがいえん、4試合でたったの3点しか取れない打線、昨日はとうとう完投完封されてしまう、不甲斐ないというか、情けない。

それでも中日の中田をつぶせるチャンスはあった、2回、新井、ブラゼルのヒットで無死1、2塁、金本ピッチャーゴロでランナー、2、3塁、城島ピッチャーゴロでランナー帰れず、外野フライも打てない。
あと浅井敬遠、小嶋三振。でチェンジ。

城島4回にもランナー2塁に置いて三振、6回には金本四球ででたあと併殺打とことごとくチャンスをつぶしていた、この不振がピッチャーのリードに影響せんはずがない。

金本も守備は相変わらず心もとないし、打率も220、なんかバットが重そうやしスイングした後腰がふらついている、歳かなぁ、ここらがタイガースのアキレス腱と思う、それと代打桧山、打率は196、もっとましな代打おらんのかなぁ。

中田賢対小嶋では始めから勝負にならん、中田はキャリアが違うし実績もある、よほど打線ががんばらなあかんのにこれではなぁ。

6回の真弓監督の采配もなんか変、何で堂上剛を敬遠し満塁にしたのか、押し出しの四球を考えなかったのか、余りにも渡辺を過信しすぎる、この程度の戦術でも、それに応えられるピッチャーは阪神にはおらんと、肝に銘ずべし、

案の定押し出しで失点、更にサードゴロを新井ホーム悪送球で2失点、ピッチャーにも打たれてこの回4失点、もうどうしょうもない。

打てず守れず4連敗、桜井が1軍に上がってくるらしいが、桜井が復帰してぐらいで打線に勢いが出るのやろか、恐らく無理と思う。

お粗末過ぎる

2010-08-08 13:18:09 | タイガース


3連敗、タイガースの弱点は投手力と思っていたが、打力も当てにならなくなってきた、この3試合で3点しかとれない、あまりにもお粗末過ぎる。

ただ一人鳥谷が4打数2安打と打っていた、新井も1打点、この日はこの1点のみとはなぁ、情けないなぁ。

相変わらずマートンが不振、それもかなりの重症、あれだけ好調に打っていたのに、気にかかる。

下柳は4回4失点、もうこのピッチャーはこんなもんとちゃうか、皮肉な事に、こんな日に限っていつもチョンボする、安藤、久保田が無失点に抑えるンやから、負け戦の時はこんなもんか。


巨人も付き合いがええ、阪神が負けたら必ず負けてくれるので0,5差はそのまま。

中日が4ゲーム差と迫ってきた、いずれ阪神、巨人、中日の三つ巴になるのとちゃうか、そうなると投手力がものをいうと思う。




また1点しかとれんかった。

2010-08-07 09:23:21 | タイガース

折角鶴が力投しているのに、前の巨人戦に続いてまた1点しかとれんかった。

鶴は6回を7安打と打たれてはいたが、2失点でしのいでいたのになぁ・・・・

中日の吉見を打てず7回1/3でたったの4安打、景気の良かった鳥谷もさっぱり打てない、マートン、新井も吉井には無安打に抑え込まれていた。

そんな中やっぱりブラゼルは違う、見事に責任を果たしている。のにほかがなぁ・・・・・

1点差のまま9回になればまだわからなかったが、8回に渡辺,藤原で2失点これが痛かった、3点差になり9回の岩瀬に余裕を持たせてしまった。

9回、マートン、新井とヒットが続いたが後続が岩瀬に抑えられ万事休す。

巨人も負けたので0,5差は変わらず。まあいいか。


ぼろ負け

2010-08-06 09:51:21 | タイガース

ええとこなしのぼろ負け、まさか久保が2回に5失点とは・・・・

ほんとうに野球はピッチャー次第、ピッチャーがくずれると野球にならん。

打線も東野を打てず11三振、マートンが相変わらず不振、ただ金本は2安打、負け試合に打ってもなぁ。

安藤は敗戦処理的で気が楽か珍しく2回を無失点に抑えた、あとの若竹が2失点、藤原も1失点どうもここらがピリッとせん。

負けたといってもまだ0,5差、がんばれタイガース。

平野の一発で決まり

2010-08-05 09:17:00 | タイガース

まさか平野に一発が出るとは、これで8対2、決まりと思った。
それにしても最近の鳥谷は凄い、3試合連続の猛打賞のあとこの試合も3安打2打点、打率も281上がってきた。

平野も3安打4打点、マートンがすこし調子を落としている分平野が頑張っている。

新井も打率295と3割にちかずいてきた、鳥谷もこの調子をつづければ3割も夢ではない。

問題は投手力、とくに、久保田、安藤、これがなんとかならんか。

この日も、メッセンジャーは7回を2失点の好投、10安打打たれはしたが大量点は取られなかった、あとの西村も8回を無失点。

ところが9回の久保田、この回トップバッター高橋に四球、つづく脇屋に2ランを打たれ簡単に2失点、競った場面では真弓さんも恐ろしくて使えんのとちがうか。ほかに代わるピッチャーがおらんので仕方なく使っていると思うがここらをなんとかせんと。

また一応首位に返り咲いたが、まだまだ波乱万丈がありそう。


お粗末でした

2010-08-04 09:13:39 | タイガース

ほんとにお粗末な試合、三者凡退は7回だけ、山ほどチャンスがありながら得点は2点、特に4回の一死満塁で城島、浅井が凡退、5回一死2塁3塁でマートンがピッチャーライナーでゲッツーで逸機、これだけ拙攻すればツキも逃げてしまう。

野間口も決して良くなかった、ただツキに救われていただけで、次回登板の時には打たれると思う。

スタンリッジもあまりよくなかった、5回3失点は予想外でせめて7回ぐらいまで投げてほしかった、あとの藤原はよかったがその後の安藤が7回はなんとか抑えたが8回に2死からエドガー、脇屋の下位打者にヒット2本のあと阿部に3ラン、情けなくて見ていられない。

あの野間口の闘志が安藤にない、闘志があればこそツキも呼び込めるのに、安藤はどうしても無気力に見える。

それに安藤と久保田の無精ひげが気になる、打たれた時のひげはシミッタレテ見える、ひげを剃り頭丸めるぐらいの気構えがほしい。

巨人に13ゲーム差をひっくりかえされた時のよう、あまり安藤、久保田を頼りにすると落ち目になるような気がする。

巨人は8安打で6点、阪神11安打で2点、6回、城島のタイムリー、9回、マートンのタイムリーだけの10残塁、ほんとお粗末でした。