
スタンリッジが6回まで3安打無失点が勝因、やはり投手が頑張ればなんとかなる。
その投手が問題、安心して任せられる投手がいない、この日もスタンリッジのあとの川崎がいきなり2ベースを打たれ1失点、一死もとれず西村に交代。
西村も四球を出し満塁で犠牲フライで1失点、この回2失点はスタンリッジの自責点。
さらに久保田がホワイトセルにソロホームラン を打たれ1点差に迫られた。9回の藤川も一死1,2塁と一打同点と攻められたが、田中を併殺打でなんとか逃げ切ったが危なかった。どうもピリッとせん。
いつも久保田が簡単に失点して藤川にいらんプレッシャーをかけている、この癖なおらんなぁ。
打線は8安打で4点はまあまあ、マートンがこの日も4打数2安打と当たりが出てきたのが心ずよい。
それに城島も3打数2安打1打点と好調、打線はなんとか巨人、中日とと五分に渡り合えるが、投手力をなんとかせんことにはヤクルトにも追い越されそう。13ゲーム差を逆転された経験があるのでなにが起るかわからん。
巨人、中日も勝ちゲーム差は変わらず。