goo blog サービス終了のお知らせ 

From my kitchen

私のキッチン発のパン、お料理、時々お菓子・・・のことなど書き続けて行きたいと思います。

朝食に。甘くない黒胡椒マフィン。。。

2008-01-16 19:28:09 | お菓子
連休中のブランチ。
アボカド、クリームチーズ、ベーコンを黒コショウの効いた生地で包み込んだ、甘くないマフィンを焼いてみました。
参考にさせていただいたのは、こちら

作ってみたら思ったより生地がちょっと硬めだったので水分量、その他をちょっと自分流にして、

有塩バター・・・・ 60g
グラニュー糖・・・・ 大1,5
塩 ・・・・小1/3
黒粗挽き胡椒 ・・・適宜(しっかり目に)
卵 ・・・1個
牛乳・・・ 80ml
薄力粉・・・ 130g
ベーキングパウダー・・・ 小1

という配合で生地を作り、中にはアボカド、クリームチーズ、ベーコンを入れてクレージーソルトを振りました。

        
ブラックペッパーをかなり効かせたつもりだったのですが、出来上がってみたらそうでもなく、次回はもう少し入れてみようかな、と思いました。

        
サラダは冷蔵庫のありあわせ野菜とハムで作りました。
マフィンに入りきれずに残ってしまったアボカドは、つぶしてマヨネーズ、レモン汁と混ぜて使い切りました。
甘いマフィンも美味しいですが、食事用にスパイシーなマフィンもいいですね。
フィリングもいろいろ楽しめそうなので、また違う取り合わせで焼いてみたいと思います。


                     


料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
   ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
   して投票して下さい。よろしくお願いします。
                 
                   にほんブログ村 料理ブログへ

                   レシピブログ



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
思わず 本文を読むへ (totto)
2008-01-16 21:32:11
Madame K 様

相変わらず、ヨーグルト入りのパンを愛用させていただいております。

こちらのマフィンは また 私好みではありませんか! 思わず本文を読む へ 進んで じっくりと見せていただきました。

具をのせてから、さらに マフィン生地をのせるのですね。

Madame K様の お写真は 作っている段階 から 出来上がりが 美味しいに決まっている と想像できるほど、どの作業も完璧にされているのがわかります。

返信する
甘くないマフィンいいですね (you)
2008-01-17 00:17:05
はじめまして。
美味しそうですね。
レシピや写真など素敵だなぁ・・・と、
いつも勉強させていただいてます。
返信する
tottoさま。 (Madame K)
2008-01-17 20:54:32
tottoさん、コメントありがとうございました。ハニーヨーグルトブレッド、焼いていただいてうれしいです!青山のA・R・Iの甘くないマフィンが評判なので以前に買いに行ったことがありましたが、とても高価なので一度自分で焼いてみようと思っていました。これがなかなか実現せず(笑)、この度やっと焼き上がった次第です。黒コショウを挽いて生地の上にトッピングすればもっと香りが引き立ちそうですよね。中身を工夫すればいろいろな種類のものができそうなので、また挑戦してみたいと思っています。
返信する
youさま。 (Madame K)
2008-01-17 20:58:46
youさん、はじめまして。そしてコメントありがとうございました。youさん、北海道にお住いなんですよね。主人も現在札幌に単身赴任中なんですよ。昨日、今日はとても冷え込んでいるそうで、大変ですね。甘いマフィンも大好きですが、甘くないマフィンも中身の工夫次第で楽しめそうです。別の種類のフィリングで、また作ってみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。