
連休中のブランチ。
アボカド、クリームチーズ、ベーコンを黒コショウの効いた生地で包み込んだ、甘くないマフィンを焼いてみました。
参考にさせていただいたのは、こちら。
作ってみたら思ったより生地がちょっと硬めだったので水分量、その他をちょっと自分流にして、
有塩バター・・・・ 60g
グラニュー糖・・・・ 大1,5
塩 ・・・・小1/3
黒粗挽き胡椒 ・・・適宜(しっかり目に)
卵 ・・・1個
牛乳・・・ 80ml
薄力粉・・・ 130g
ベーキングパウダー・・・ 小1
という配合で生地を作り、中にはアボカド、クリームチーズ、ベーコンを入れてクレージーソルトを振りました。

ブラックペッパーをかなり効かせたつもりだったのですが、出来上がってみたらそうでもなく
、次回はもう少し入れてみようかな、と思いました。

サラダは冷蔵庫のありあわせ野菜とハムで作りました。
マフィンに入りきれずに残ってしまったアボカドは、つぶしてマヨネーズ、レモン汁と混ぜて使い切りました。
甘いマフィンも美味しいですが、食事用にスパイシーなマフィンもいいですね。
フィリングもいろいろ楽しめそうなので、また違う取り合わせで焼いてみたいと思います。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ
アボカド、クリームチーズ、ベーコンを黒コショウの効いた生地で包み込んだ、甘くないマフィンを焼いてみました。
参考にさせていただいたのは、こちら。
作ってみたら思ったより生地がちょっと硬めだったので水分量、その他をちょっと自分流にして、
有塩バター・・・・ 60g
グラニュー糖・・・・ 大1,5
塩 ・・・・小1/3
黒粗挽き胡椒 ・・・適宜(しっかり目に)
卵 ・・・1個
牛乳・・・ 80ml
薄力粉・・・ 130g
ベーキングパウダー・・・ 小1
という配合で生地を作り、中にはアボカド、クリームチーズ、ベーコンを入れてクレージーソルトを振りました。

ブラックペッパーをかなり効かせたつもりだったのですが、出来上がってみたらそうでもなく


サラダは冷蔵庫のありあわせ野菜とハムで作りました。
マフィンに入りきれずに残ってしまったアボカドは、つぶしてマヨネーズ、レモン汁と混ぜて使い切りました。

甘いマフィンも美味しいですが、食事用にスパイシーなマフィンもいいですね。
フィリングもいろいろ楽しめそうなので、また違う取り合わせで焼いてみたいと思います。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


相変わらず、ヨーグルト入りのパンを愛用させていただいております。
こちらのマフィンは また 私好みではありませんか! 思わず本文を読む へ 進んで じっくりと見せていただきました。
具をのせてから、さらに マフィン生地をのせるのですね。
Madame K様の お写真は 作っている段階 から 出来上がりが 美味しいに決まっている と想像できるほど、どの作業も完璧にされているのがわかります。
美味しそうですね。
レシピや写真など素敵だなぁ・・・と、
いつも勉強させていただいてます。