
この夏は暑い日が続き、冷たいお菓子を作る機会が多くありました。
手軽に短時間で出来上がるアガーを使うことが多いですが、奈良から取り寄せてみた葛が美味しくて、葛のお菓子もいろいろ作りました。
こちらは和洋折衷のお菓子、抹茶葛プリン。
小山園の又玄という抹茶を使ってプリンに仕上げました。
この独特の食感は葛ならではですね。

こちらは同じ抹茶で抹茶餡を作り、葛で包んだ葛饅頭です。
ツルンとした食感が楽しめます。
大きな被害を残した台風12号は温帯低気圧に変わりましたが、なお北海道に大雨の被害をもたらしています。
札幌に単身赴任している主人からは「豊平川は未だかつて見たことがない程増水しています」というメールが来ました。
取り入れ時期になっている、大豆やトウモロコシなどの農作物にも被害があるようです。
いつまでも心配が続きますね。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
手軽に短時間で出来上がるアガーを使うことが多いですが、奈良から取り寄せてみた葛が美味しくて、葛のお菓子もいろいろ作りました。
こちらは和洋折衷のお菓子、抹茶葛プリン。
小山園の又玄という抹茶を使ってプリンに仕上げました。
この独特の食感は葛ならではですね。

こちらは同じ抹茶で抹茶餡を作り、葛で包んだ葛饅頭です。
ツルンとした食感が楽しめます。
大きな被害を残した台風12号は温帯低気圧に変わりましたが、なお北海道に大雨の被害をもたらしています。
札幌に単身赴任している主人からは「豊平川は未だかつて見たことがない程増水しています」というメールが来ました。
取り入れ時期になっている、大豆やトウモロコシなどの農作物にも被害があるようです。
いつまでも心配が続きますね。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


涼しげで 口あたりのよさが
たまらなく美味しそう
食べた気分で涼しくなりました
ちょっと秋めいてきたかと思っていましたが、また暑さが戻ってきましたね。
まだしばらくの間、冷たいお菓子が活躍しそうです。