されど愛しき日々

他人から見たら些細な、だけど私にはなんだか愛しい平凡な日常・・・

お出かけ~実家へ

2006年11月28日 | 育児
夫がお休みでどこかへ連れて行ってあげようって言ってくれたけど、特に行きたい所もないので(敢えて言うなら本屋さんw)車で2時間の私の実家へ行くことにした。

いきなり母に電話して「ヒマやから今から行くわ~」ってアリなんだろうか?

妹もベビーも連れて来てくれた。離乳食を始めたと言っていたので、離乳食づくりセット(ミニすり鉢やおろし器のセット)をプレゼントした。

ベビーは父にちょっと泣いてしまった。でもまあ人見知りの時期やし、眠たかったみたいやし、仕方ないかな。前回の時に大泣きれた祖母はやっと抱っこできた。

早めに帰るからといっておいたのに、軽く食べて帰りーと用意してくれた。いやあ悪いね。でもコンビニでおやつなどなど買い食いもしたけどな


お出かけ~夫母の実家

2006年11月27日 | 育児
ベビーを連れて、ひいおばあちゃんに会いに、夫母の運転で同じ市内の夫母の実家へ遊びに行った。

最近人見知りが始まったので、泣くかも知れませんと断っておいたが、大丈夫だった。夫母が持参したメロディの鳴るおもちゃ(音に合わせてお尻を揺らすのがラブリーなので夫母はそれを見せてあげた~いと、わざわざ大きなおもちゃを積んできたのだった)で遊んでいた。ひいおばあちゃんも嬉しそうに相手をしてくれていた。

私の父方の祖母もめっさ元気。今度は私の実家にも遊びに行こう。


それなりビスコッティ

2006年11月23日 | レシピ
歯ごたえがあって、カロリー控えめで、ついでにこの前買ったナツメグを使ったおやつを作ろうと思って、調べてみたらいいのを発見、ビスコッティ。作り方をいろいろ見たら、人によって配合が結構違うので、テケトーに作ってみた。

材料:20枚分
小麦粉 130g
砂糖 30g
卵 1個
BP 小1/2
レーズン 30g
ラム酒 レーズンにかけておく
シナモン 小1/2
ナツメグ 小1/3
すりゴマ 20g

作り方:
0.オーブンを180℃に予熱する。
1.溶き卵に砂糖を入れて混ぜる。
2.粉類を全部ボールに入れて、泡だて器でグルグル混ぜる<ふるうのを省略するため。袋に入れて混ぜるのもOK。
3.粉類、レーズンを入れてさっくり混ぜる。
4.手に水をつけて、生地をわらじみたいにして、打ち粉をしたシートを引いたオーブン板に乗せて、180℃で20分焼く。
5.1cmくらいの輪切りにして、断面を上にして150℃で10分、裏返して更に10分焼く。20分くらいそのまま放置する。

固くてスパイスの香りがして美味い。コーヒーに浸して食べるといいらしいけど、そのままガリガリかじるのもうま~

11/25 追加
小麦粉を250gに増やして、BPも倍、砂糖は50g、牛乳で固さを調節、卵は1個のままで泡だて器でよく混ぜる(卵白を別立てしてもいいかも)、4等分して、いろいろな味で作ってみた。
コーヒー 牛乳で溶いたインスタントコーヒーを混ぜる。
チーズ 粉チーズと砕いたピーナッツを混ぜる。
ゴマきな粉 すりゴマ黒ときな粉を混ぜる。
くるみレーズン くるみとレーズンとスパイスを混ぜる。

今度作りたいのは、チョコ、バナナ、キャラメル、リンゴ、全粒粉、おから、オートミール、抹茶などなど・・・

11/30追加
小麦粉200g、他の分量はそのまま牛乳で固さを調節。
ココア 小麦粉20gをココアパウダー20gに変える。フライパンで乾煎りしたくるみを砕いて混ぜる。ほろ苦く、程よい固さで美味しい
チーズ クリームチーズ入りベビーチーズを刻んで混ぜ込んで、粉チーズも10gくらい。


ストレスっスか?

2006年11月22日 | 日記
なんだか今日はいっぱい食べちゃった

お腹が空いているワケでもないんだけど、何か食べたいのだ。

お昼ごはんの後片づけながら、ティックパン2本と、晩ご飯用に煮込み中のでんを味見ついでにつまみ食い。

ベビーがお昼寝している間に、ポロチョコレートーグルト(クッキーとレーズン入り)・・・
そして晩ご飯のおでんもがっつり食べたし、明らかに食べすぎだよなぁ・・・

どうしちゃったんだ?ストレスか?ストレスかもな。

「なんだか、うきゃあ~って気分デス」って夫に言ったら、「今度の休みにカラオケに行って、ライダーソングを歌いまくろう」って。えとえと~ライダー限定なの?まあいいけど、「風よ光よ」も入れといて欲しいな ・・・ってソレでいいのかそれで、ジブン?

小春日和

2006年11月21日 | 日記
夫母「へ~今日みたいな天気を小春日和って言うんや~」
テレビだか新聞だかで、小春日和の説明を見たらしい。

私「そうそう小春って言うから春の天気だと勘違いする人もいるみたいですね」

夫母「春やと思ってたわ~え、違うのん?」

えっとぉ~?さっきテレビだか新聞だかで説明を見たんですよね?

「小春(旧暦の十月の別称)の頃の暖かな春のような陽気のこと。春の天気ではない


……………………
ベビーを連れてお散歩。あ~きのゆうひに~て~るやま~も~みじ~と歌いながら・・・


マウント・レーニア プレミアシリーズ

2006年11月20日 | 日記
芳醇ラテと薫るエスプレッソを飲んでみた。

芳醇ラテ・・・エスプレッソにまろやかなミルクがブレンドされていて優しい味。しかしもの足りん。

薫るエスプレッソ・・・甘さ控えめ深みのある苦味、でも後味スッキリ。ちょっともの足りん。

というワケで混ぜてみた。
まろやかさと苦味がいい感じ


夫のゲームのキャラ

2006年11月19日 | ゲーム
アスラン・ザラとイザーク・ジュールの声の人だ・・・

あまり熱心に見てたワケじゃないけど、アスランは好き~

声が聞こえるだけなので、どんなキャラかは分からんけど、2人でやり取りしてるのを聞くとちょっと萌え~?

携帯の着メロに「ignited-イグナイテッド」「vestige-ヴェスティージ-」が入れてあるのだが、ベビーが泣いた時に聞かせると泣き止む。まあ他の曲でも泣き止むんだけどさ。わかさ生活のCMソングとか(w

湯だねパン

2006年11月16日 | レシピ
本を見ながら作ってみた。

ポイントは薄力粉と熱湯で作った湯だね。ミキシングは3分、一次発酵はなしで60分で出来ちゃう。半分はレーズンとシナモンを混ぜた。

待ち時間は、ベンチタイムの10分と二次発酵の25分。

ふんわり感は少なく、もちもちしていて、美味しい。

ベビーにも粉ミルクに浸して食べさせてみた。美味しそうに食べた。

次の日の朝食に、夫にレンジでチンして出してみた・・・モサモサして飲み込まれへ~ん だと。おっかしいなぁ。本には次の日でももちもちって書いてあったのになぁ。
自分の分はトースターでチンして食べた。表面がサクッ中がもっちり・・・美味しいやん~ゴメンよぉ~夫。



スカーレット・ウィザード

2006年11月14日 | 読書
中央公論新社 茅田 砂胡 (著)
全5巻+外伝 コミックスもある。
SFハーレクインロマンス小説らしい。

運命的な出会いをした2人は、お互いに妙な惚れ方をして、冗談の様な結婚をして、普通でない夫婦になった。

奥様の『女王』は、大財閥総帥で元軍人で優秀な戦闘機乗りで戦士。
旦那様の『海賊』は「海賊王」の異名を持つ、感応頭脳ダイアナと宇宙を飛び回る、超一級の宇宙生活者。

財閥の乗っ取りを企む重役の陰謀を2人で乗り越えて無事にハッピーエンド・・・といきたいところが、女王の運命と、ラストで明かされる2人の出会いが、ちょっと切ない。

「暁の天使たち」「クラッシュ・ブレイズ」に話は続いている。先は長いな・・・

さつまいも料理

2006年11月13日 | レシピ
さつまいもって、寒さに弱いので年を越せないらしい。たくさんあるのを傷む前に何とかしなきゃ。

さつまいもの甘煮
材料:
さつまいも 大2本
砂糖 たくさん適当
水 適量
りんご 半分
作り方:
1.さつまいもを綺麗に洗って、1cmくらいの厚さのいちょう切りにして水にさらす。皮は剥いても付いたままでもOK。りんごも同じように切っておく。
2.鍋に1と砂糖とひたひたの水を入れて、中火でコトコト煮る。
3.15分くらいかなぁ~りんごが煮崩れてなくなくまで煮る。蓋を開けて煮汁を煮詰めて芋にからめる。

そのままでも美味いが、もう一手間かけるともっと美味い。

みりんと醤油をからめて、箸休めの一品に。
煮汁を洗い流してキッチンペーパーで水気を取って、グラニュー糖をからめておやつに。
どろどろになったリンゴを薄く切ったフランスパンに乗せてトースターでチンしてシナモンパウダーをかける。


簡単大学芋
材料:
さつまいも 大1本
油 大2
蜂蜜もしくは砂糖大2を水大1で溶いたもの
黒ゴマ 適量
作り方:
1.さつまいもをフライドポテトな感じもしくは1cmの厚さの輪切りに切って、水にさらす。
2.レンジでチン。ちょっと硬めでもOK。
3.フライパンに油を多めに引いてさつまいもを並べて、あまり混ぜずに火を通す。
4.透明な感じになったら、火を止めて、蜂蜜か砂糖をからめる。
5.黒ゴマをかける。

芋羊羹
材料:
さつまいも 2本
砂糖 50~70g<芋の甘みで調整する
寒天 4g
水 100ccくらい<牛乳でも美味しい
塩 一つまみ
作り方:
1.さつまいもを適当に切って水にさらす。
2.レンジでチンして、潰す
3.寒天を袋の表示の通りに溶かす。
4.2の芋にその他の材料を少しずつ入れて混ぜる。
5.タッパーに入れて冷蔵庫で冷やし固める。1時間くらい。

前に作った時は寒天が無くてゼラチンで作ったので、羊羹と言うよりゼリーになってしまった

それと・・・夫母に誘われて、柿の木から柿をもいできた。
ご近所におすそ分けして、ウチの実家にも送ってあげて、それでもまだまだあるので、次は柿を使った料理を考えなきゃ。