されど愛しき日々

他人から見たら些細な、だけど私にはなんだか愛しい平凡な日常・・・

豆乳について

2009年09月29日 | 日記
母乳には牛乳よりも豆乳の方が良いという記事を読んで、毎朝豆乳を飲んでいる。
たんぽぽコーヒーに成分無調整の豆乳を入れて飲んでいるが、まあそんなに美味しいものでもない。シナモンパウダーをかけるとカプチーノっぽくていい感じ。

【豆乳効果】

◇ダイエット
・生活習慣の予防・・血液中のコレステロール、中性脂肪などを減らす効果があり、体脂肪も減少させてくれる。
・脂質の吸収を抑えて、体内に脂肪が蓄積するのを防ぎ、体脂肪を燃焼しやすくする。
・豆乳のカロリーは低脂肪乳と同じくらい。コレステロールもほぼゼロ。

◇動脈硬化の予防 
・血液中の悪玉コレステロール(LDL)を低下させ、善玉コレステロール(HDL)を増やすため、血液をサラサラにする。
・血管自体も丈夫にするので、動脈硬化の予防に効果的。

◇月経不順、生理痛の改善、更年期症状の緩和
・女性ホルモンのエストラゲンに似た働きを持つ成分が、豆乳に含まれているため、エストラゲンの不足を補うことが出来る。

◇美肌効果 
・抗酸化作用を持つ成分もあるので、肌の老化防止を助ける。
・女性が不足しがちな、鉄分も含んでいる。

◇がんを防ぐ 
・豆乳に含まれる成分に、細胞ががん化するのを防ぐ働きがあります。それだけでなく、女性ホルモンのエストロゲンに関する乳がんや前立腺がんなどの抑制にも有効。

◇脳の活性化  
・脳の活性化、ボケ防止にも役立ちます。頭の老化予防には、脳の情報伝達を担う物質を不足させないことが大事。豆乳は、それを補う事ができる。

◇イライラの解消
・ちょっとしたことで、イラついたり、気分が落ち着かなかったりするのは、ビタミンB群の不足が考えられる。豆乳には、ビタミンB群も豊富に含まれているのでイライラ解消に最適。

◇骨粗しょう症 
・骨を丈夫にするには、女性ホルモンのエストロゲンが重要。豆乳には、エストロゲンと同じような働きの成分が含まれているので、摂り続けることで、骨粗しょう症の予防になる。

◇便秘を防ぐ  
・豆乳には、腸内の善玉菌を助ける働きがあるので、頑固な便秘にも役立つ。

ケーキを食べる前に抹茶豆乳を飲むと太らないらしい。
抹茶のカテキン→糖分や脂肪分の吸収を抑えてくれる。
豆乳にふくまれるPPAα→脂質を蓄積するかエネルギーとして使うかを仕分けるタンパク質を刺激するもので、それを活性化させてエネルギーとして使う様に動く。
作り方・・・抹茶(大さじ1)を少量のお湯で溶かし、温めた豆乳180ccに混ぜる。

いやあ、豆乳って凄いねぇ。

黒蜜抹茶豆乳(130kcal)が結構美味しかった。爽香杏仁も飲んでみたいけど、売っているのを見たことがない。あずきは美味しいけどやけに甘かった。一番すきなのは麦芽コーヒー(132kcal)。季節限定でマロンと焼きいもがあるらしいが、見たことない。

夫、チビ1号、夫父は毎朝牛乳だよ。一応、低脂肪でカルシウムや鉄分補強してあるのを選んでるけど、どうなんだろうね。

アップルパイ

2009年09月15日 | 日記
工房市を見に行って、百貨店の中を通過したら、美味しそうなパンが売っていた。「本日限り」の張り紙が・・・無添加工房アンリだって。人気No1のアップルパイとアンリカステラを買ってみた。

パイは小ぶりだけど、サクサクで美味しい。カステラは要はクッキー生地のかかったクリームパン、中のクリームはさほど甘くないけど、全体としては甘い~。

他にも行きたいパン屋さんが3軒あるんだけどな・・・

ちなみに私はパンは食事一回分になるけど、夫母にとってはご飯ではなくおやつだってさ。

水なす

2009年09月14日 | レシピ
大阪に行ったので、地元のスーパーに寄ってみた。水なすが3個105円だったので買ってみた。

泉州の名産で、地元の漬物屋の「浅漬け」は高級品として宅配で全国発送されてる。料亭の味としての「水なすの揚げ出し」は「まぼろしの味」として珍重されてるらしい。

家の糠床って生きてたかなぁ~

生きてたら、塩をすりつけて、しっかり漬け込んで、一晩(12時間)漬けたら、美味しい浅漬けの出来上がり。2~3日くらい美味しい。

4日くらい経ってすっぱくなったら、刻んで水につけて、絞って生姜と醤油をかけると、ご飯に合う。

漬けたまま冷蔵庫に入れておけば、1週間くらいは美味しい。

食べる時は、包丁でヘタを落とし、切り目を入れて、そこから手で裂くと美味しいらしい。ちょっとお醤油を垂らすのが好き。

でも、すぐに食べたいって思うので、即席漬けにしよう。

5分
一口サイズに切る。昆布茶の素か塩昆布をかける。揉む。5分おいて馴染ませる。完成。めんつゆをちょびっと入れると馴染みやすい。

20分
水なすを切る。昆布や鷹の爪を入れた塩水に漬けて、軽く揉む。20分くらいしたら水気を絞って食べる。うま~

5時間
大きく4つくらいに切る。濃い目の塩水に漬ける。だし昆布と赤唐辛子も入れる。重石をして5~6時間くらい。縦に細く切って食べる。かつお節をかけてうま~

薄切りにして塩を振って馴染ませてから揉んでもいいんだけど、塩のしみ込み方がむらになって色も悪いので、塩水に漬ける方がいいのだ。あく抜きも出来るしな。

0分
そうだ、生でも食べられるんだから、切って、あく抜きして、絞って、ポン酢やドレッシングをかけて、サラダ感覚でどうよ?

食物繊維

2009年09月12日 | 日記
あんまり意識してへんけど、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維って気にした方がいいんかなぁ。

水溶性食物繊維は、果実や海藻、芋に多い。こんにゃくも。コレステロールや食後の急激な血糖値の上昇を予防。
不溶性食物繊維は、根菜や穀物、豆類に含まれてて、腸の動きを活発にして、便秘を予防。

ところで、私の朝飯ってどうなん?

(100g中)
オートミール
水溶性 3.2 g
不溶性 6.2 g
総量 9.4 g

栄養成分表(100gあたり)
エネルギー 380kcal
たんぱく質 13.7g
脂質 5.7g
炭水化物 69.1g
ナトリウム 3.0mg
鉄分 3.9mg
食物繊維 9.4g


押麦
水溶性 6.0 g
不溶性 3.6 g
総量 9.6 g

栄養成分分析表 100g当たり
エネルギー 334kcal
タンパク質 6.6g
脂質 1.6g
糖質 69.1g
食物繊維 8.5g


オートミール20g+おからパウダー10g+乾燥ワカメ1g(食物繊維40%)をほんだしでお粥にしたら、便秘に効いた。押し麦より効いた気がする。なるほどね。

でもやっぱ寒天かな。ヨーグルトにきな粉とバナナとオリゴ糖と一緒に混ぜちゃえ。

追記:
不溶食物繊維を摂り過ぎると、腸に負担がかかるらしい。最近オナラが臭いのよ~。

便秘には2つの食物繊維をうまく組み合わせるのが効果的。

不溶性食物繊維が多く、水溶性食物繊維が少ないと便の水分が不足気味になり、あまり効果がないらしい。水溶性食物繊維は多めに摂るのがポイント。

あとは、乳酸菌とオリゴ糖も合わせて摂る。

寒天は体を冷やす。ヨーグルトも冷やす。

バナナは水溶不溶両方含まれている。
プルーンは水溶性の食物繊維が含まれている。ソルビトールが含まれ緩下作用がある。


簡単パスタ

2009年09月09日 | レシピ
茹でこぼし不要のパスタ。一人分なら、直径18センチのフライパンでもOK。

100gのパスタに対して1カップのお水、小さじ1/4の塩、油。

ニンニクを入れたいときは、はじめにニンニクだけ鍋で炒めて、その鍋に水、パスタ、ベーコンやらあさりやらを放りこみましょう。茹で上がったら、トマトをつぶして加えたり、香り付けの醤油をたらしたり。
ロングパスタではパスタがお水に浸かり切らないので×。だけど、ポキポキ折って入れちゃえばOK。ショートパスタなら何でもオッケー。

材料(少なめ2人分)
ショートパスタ 100g
水 200cc
塩 小さじ1/4
油 小さじ1/4
ブロッコリー 1/2株
ベーコン 50g
生クリーム 100cc

作り方
1.ブロッコリーは小房に分け、ベーコンは1㎝のざく切りにする。
2.なべに、ショートパスタ、水、塩、油、1のブロッコリー、ベーコンを入れ中火にかける。沸騰したらショートパスタのパッケージの指示時間マイナス1分蓋をして茹でる。
3.時間がきたら蓋を開け、なべ底を木ベラなどでこそげるように混ぜながら水分を飛ばす。
4.生クリームを加えて一にたちさせ、塩・こしょうで味を調える。

バリエーション
1.マスタードで合えて、醤油で味付けして、海苔をかける。
2.トマトソースを絡めて、柚子胡椒か黒胡椒でアクセント。
3.柚子胡椒バターとか、バター醤油とか。

ホットヨーグルト

2009年09月06日 | レシピ
便秘対策にいろいろ調べてたら、気になるものを発見~

ホットヨーグルトだってさ。
材料 ( 1人分 124kcal 塩分0.1g)
ヨーグルト 100g
はちみつ 大さじ1(好みで増減)
水 大さじ1

全部を混ぜて、ラップなしで電子レンジ600Wで1分チン。人肌くらいになったら、なめらかになるまで混ぜる。

アレンジ・・・ハチミツの代わりに、オリゴ糖とか、ジャムとか、フルーツソースとか。きな粉もあり?

一日3回食後に食べると、便秘解消に効果有り。
食前に食べるとシミ・ニキビが減ったり、コレステロールや中性脂肪減や花粉症に効果があるらしい。

豆乳スコーン

2009年09月05日 | レシピ
(材料)
ベーキングパウダー 15g
薄力粉 150g
全粒粉 150g
豆乳 1/2cup(100cc)
塩 適宜
フィリング(ごま、バナナなど・・・)好みで

(作り方)
1.材料を混ぜ合わせ、成型。
しっとりタイプが好みなら、豆乳の量を多めに。
2.オーブンで焼く。220℃で8分、180℃で8分。

バターを使ってないからヘルシーだもん。

こころよ

2009年09月03日 | テレビ番組
NHK教育放送の番組「にほんごであそぼ」で流れている歌が、やけに頭の中でエンドレスで回っています。

こころよ ではいっておいで
しかしまた もどっておいで
やっぱりここが いいのだに
こころよ ではいっておいで

調べてみたら、八木重吉という詩人の「心よ」という詩だそうです。