沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

ハリーポッターと死の秘宝

2010-03-19 | ハリー・ポッター
Harry Potter and the Deathly Hallows(UK)
36章+エピローグ 607ページ。197,651語。
ハリーポッターシリーズ第7巻 これにて完結です。
作者のJ.K.Rowling の緻密な発想力と、世界中の読者の想像力が、コミュニケートした作品でした。

あらすじは、まだ読んでいない方の楽しみを奪ってしまうので書けませんが、うすうす予期していた部分と、そう来ましたかぁという部分が組み合わさって楽しめました。
作者は女性で母親なんだなあと改めて実感。

映画で、どのように表現されるのか、これからですが、それもまた楽しみです。

読み終えるのに2か月かかりました。途中から、ハリーポッターシリーズもこれで終わりなのか、と読書スピードが落ちました。
エピローグがなければ、続編ができるのに。


これまでに読んだ作品たちです。10か月かかりました。
Harry Potter and the Deathly Hallows (UK)   197,651語 36章 607ページ
Harry Potter and the Half-blood Prince (UK) 168,923語 30章 607ページ
Harry Potter and the Order of the Phoenix (UK) 257,045語 38章 766ページ
Harry Potter and the Goblet of Fire (UK) 191,000語 37章 796ページ
Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (UK) 107,253語 22章 468ページ
Harry Potter and the Chamber of Secrets (UK) 85,141語 18章 251ページ
Harry Potter and the Philosopher's Stone (UK) 77,000語 17章 223ページ
       全7巻   1,084,013語 198章 3,718ページ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛読書 (natsu)
2010-03-21 17:18:09
連休に帰ってきた息子が「読まなくちゃ…」と
持ち帰ったのが同じ本でした。

読むのに時間がかかっているようです。

私のブログへの訪問、コメントありがとうございました。
natsuさんへ (forever-green)
2010-03-22 23:33:15
息子さん、読まれているんですか。
勉強、頑張っていますね。安心ですね。
面白いですよ。

呪文や魔法用語など、辞書に載っていない単語が結構あります。類推したり、想像力がつきますね。

コメントを投稿