
地元の人が「ここはいい」とお勧めのお店。伊豆味そば。



沢沿いにあるので、夏でもきっと涼しいね。カエルも鳴いてる。

お品書きはこれ。

1番人気の伊豆味そばとジューシーを頼みました。

伊豆味街道にただ一つある交番の横から、山を登って行く。
不安になりがちだけど、看板目当てに、狭い道を行くと、森の中に店がありました。

店内はまだ新しく、きれい。龍が翔び、鳳が舞う「龍翔鳳舞(りゅうしょうほうぶ)
。

窓から入る風と鳥のさえずりが心地良い。

沢沿いにあるので、夏でもきっと涼しいね。カエルも鳴いてる。

お品書きはこれ。

1番人気の伊豆味そばとジューシーを頼みました。
スープ
カツオ出汁で美味しい。途中で少し紅ショウガを加えて味付けしました。飲み干した。
肉
三枚肉はよく煮込んであり、脂が抜けたコラーゲンになってます。味が染みた柔らかい美味しいお肉です。
本ソーキは、骨から肉がポロリと取れる(歯で食いちぎるお店もあったけど)。美味しい。
麺
自家製の縮れ麺。歯応えもあって、ちょうどいいです。
付け合せはゴーヤとカツオフレークかな。箸休めになるね。
ジューシーは、内地の炊き込みご飯だね。
沖縄の山原の森の風景。
風とともに鳥やカエルさんの声を取り込む。
きれいな店内。
美味しいそばと肉とスープ。
洗練された沖縄そば屋が完成されております。
沖縄の良さを、沖縄の人が気付かず(当たり前だから)、内地の人が良さを見つけて発展させ人気店を作っていく。
地元の人もそれに気付いて発展して行くといいね。
お会計の際に、手打ち麺だと気付く。

適度な歯ごたえ・・・いいですねぇ。
スープも飲み干せる旨さ。
今までの中では、ここが私好みかな。
って、食べてもいないのに(笑)
私も同じであります。
経営者は内地の脱サラ開業でした。