goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

浜松やらまいか交流会2023

2023-11-01 | 浜松のくらし

ANAインターコンチネンタルホテル東京で開催された、浜松「やらまいか」交流会2023に参加してきました。

10年ぶりなので、知っている人がいなかったら今回限りとし、これまでのお礼をしてと思って。

 




5月就任の中野祐介市長の市政報告

  • 大河ドラマ館「どうする家康」は、入館者が40万人突破(浜松城公園)。
  • 5月の「浜松祭り」は、255万人で過去最多。(5類が影響)。
  • 都市対抗野球は、ヤマハが準優勝。
  • 浜松航空基地のエア・フェスタ2023は、8万人(ブルーインパルス)

など、浜松の行催事の好調さを近況報告。いいね。

2024年開催行事は、

  • 浜名湖花博2024は、20周年記念事業(ガーデンパーク&フラワーパーク)。
  • 11月には浜松国際ピアノコンクール(40カ国から400人エントリー)。

その後、資料にて、災害対策、交通事故対策、人口減少対策に取組む市政を。

 

会場内には、浜松の特産品がずらりと、圧巻です。

前回出遅れた「ウナギ」は、かばやき、白焼きを、美味しくゲット。

花の舞」。久しぶりに祝い酒。

浜松やらまいか交流会2023

会場では20年前の知人から、たくさん声をかけていただき、驚きました。

海岸侵食、水泳場、環境教育などなど、昔のことなのに覚えて頂いたことが嬉しくなりました。

浜松は、昔よりもさらに元気で、活気にあふれ、やらまいか精神(何でもやってやろう)の街

住んでる人が自分の街に誇りを持つことが、何より大事なことだと思った。

スタッフの方に御礼を申し上げて、会場を後にしました。

 

溜池山王駅構内の無人本屋「ほんたす ためいけ」。新しい時代だね。