goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

フラツキや気だるさがあっても、グッスリタップリ寝られ気持よく目覚めました。

2020-02-19 11:23:06 | 日記

何時もよりずいぶん早く寝ました。夜中12時前に寝ることは無い、と断言できるほど、遅くまで起きています。

本当に久しぶりの現象なので、少々戸惑いましたがこれほどの疲労感ははじめてでした。気持ち良く熟睡出来たようです。

 

早く寝る体制になり、眠れず「寝られない。寝られない」と悶々とする事は避けたいのです。

そのために寝る間際まで針仕事をしたり新聞を読み漁ったり、好き勝手に過ごしますと、当然疲れてきます。特に目が疲れてきます。

そうなった時が、ベッドに入るタイミングと判断して、ざっと部屋を片付け浴室に向かいます。

毎朝入浴し洗髪していますので、目的は身体を温めるため、です。体質的に何時も手足が冷たいので、長湯をせず身体を温める目的の入浴です。

入浴での身体の火照りが治まるまで、わたしなりに知恵を絞り、心地よく寝付けるような工夫をしてます。

 

このようになったのは、あるじの急逝の際、医師やそのような仕事をしている友人たち全員から、同じ事を言われたからです。それは、「睡眠薬や導眠剤は絶対使ってはダメ」という事でした。

「人間、その時眠れなくてもいつかは絶対寝られる」とその方たち全員の言葉でした。「今寝ないとダメ」と、言う考えを持た無いこと、と判断しました。

 

仕事をして居るわけでは無し、24時間365日全部自由時間なのですから、いつ眠っても良いと思えば焦らずとも好いと言うのです。とても気が楽になりました。

 

それまで、ずっと仕事と家族全員のタイムキーパーをしていたのです。独り生活では、もう望んでもそのようなことは在りえない、と知らされたのです。

 

あるじの急逝で生まれて初めて家の中に自分しか居ない、という経験をしたのですから、眠れなくて当然です。本も読めなくなり、絵本が好きでしたから、絵本に癒しを求めました。

それと若いころは辛い時はピアノを弾くことで感情を押さえていましたが、あるじの急逝の時、ピアノを夜中に弾くわけにはいきません。

それでキーボードをベッドの脇に置き、寝る体制にしてから、ヘッドホーンを付けて気ままに弾いていました…。それが導眠剤代わりになりました。

 

昨夜はすぐ眠りに入ったようで、ラジオのタイマーが切れたのを知りませんでした…。

 

昨日の沼津港散策会の事では、食事のことしか記憶にない、そんな感じです。お昼はメンバーの何人かと、沼津港のお寿司屋さんで海鮮丼とアラ汁で満腹。他の方たちは握りずしを食べたようです。

 

沼津駅前で「歩いて如蘭会」は、解散して二次会の「飲んで如蘭会」が始まります。「飲まない」ので、参加する勇気は無かったのですが、「飲まなくても食べればよい」と言うので、この頃は参加するようになりました。

少し早めの夕食です。お肉たっぷりの鍋、お刺身の盛り合わせや、魚のから揚げ、握りずしなどで、同窓会のメンバーと一緒の夕食です。毎晩一人の食事ですから、嬉しいです。

他の方たちも、それぞれ好みの飲み物を注文して楽しげでした。この頃は先輩より後輩が多くなってきています。わたしもいつまでご一緒出来るのか…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの遠出で疲れたので、」この辺りで止めることにします

2020-02-18 22:38:37 | 日記

歩いて如蘭会のイベントに参加してきました。沼津港のお寿司屋さんが沢山並んでいる所に行くと言う計画でしたので、参加したかったのです。大分前の事ですが、小・中学時代のメンバーと行ったことが有ふぃます。美味しいお寿司屋さんいそれに歩くところは平地ですし、足がダメになったらバスもタクシーもありますから、安心だと思いました。

この所、散策会にはほとんど参加出来ずにいましたので、久しぶりの参加です。ただ、この所剥離骨折している右足の痛みが酷くなっていますし、右足を庇うからでしょうか左足も痛みが出てきています。

それに、先日背伸びしたときヨロケテ尾骶骨を椅子の木部に打ち付け、かなりひどい痛みになってしまいました。

歳をとるという事は、こういうことなのね~、とつくづく考えさせられています。久しぶりに19000歩も歩いたようです。歩きすぎたことも原因しているのでしょうが、疲労度が最上級にです。

 

今日は起きているのが辛い。久しぶりの遠出でかなり疲れたようです。身体を横にしたい、の思いが強いので、寝ることにします。明日、この続きをアップすることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時もはバタバタ忙しく動く日ですが、土曜日に頑張ったので今日は楽でした。

2020-02-17 21:26:19 | 日記

暖かくて良いお天気でしたが、何となく気持ちがざわつき落ち着かないし、フラフラが何時もより酷いのが気になっていました。気圧のせいなのかもしれない…、と自分で自分を慰めていました。

 

整形外科で治療を受けて立ち上がる時や、次回の予約をする時なども廻りの人が驚くほど大きく横によろめいてしまうので参りました。大丈夫ですか?と言われてもわたし自身、予想が出来ないような動きをしてしまうのですが、「大丈夫です」と言う他ないのです。

毎月曜日は、整形外科に治療を受けに行く様にしていますが、いつもは1時間で帰宅できるのですが、今日は右手の中指にばね指の兆候が出てきているので、診察して頂き、処方箋を持って薬局に行き、薬を頂いてきましたので、2時間かかってしまいました。

最もいつもは布団を干したり、ベッドメイキングをしたり洗濯物を干したりと、忙しくしているのですが今日は先週の土曜日に、掃除・洗濯など全部終了していますので、いつもの忙しさは無かったので助かりました。

何時もと勝手が違うので、所在ない一日になってしまったのかも知れません。結局今日一日中、針仕事は全くせず、定番の常備菜づくりをしていました。モヤシをメインにした常備菜も作った後、疲れて暫し、和室で休憩をしました。

 

何となく、気持がザワザワしている原因に気が付きました。明日か明後日か、高校時代の同窓会の散策会に参加することにして居るのに、パソコンメールをチェックしても何故か連絡メールが見つかをりません。

集合場所も時間も分からないので、お世話役にメールで問い合わせをしているのですが返信がまだでした。返信が来ないと準備が出来ませんし、集合場所が不明では…。多分、これが気持ちれのざわつきの要因なのでは?と気付きました。

 

友人にお願いメールをしていましたが、編組印が来ないので仕方なく、幹事さんに連絡して、資料を添付で送って頂きホッとしました。散策会に参加する準備もしました。目的地は沼津港ですし、お昼の時間がタップリあるようなので、お昼はお寿司屋さんで・・・。楽しみです。」

 

疲れない様に、今日は針仕事はせずに、チョコチョコ片付けをしていました。こんな日を持てるとは、予想していませんでした。

沼津港へは、随分古い話ですが、ワンチャン2匹飼う事にして間もなく、ワンチャンを車に乗せて沼津に行ったことが有るのです。娘たちもまだ中学生か高校生の頃の事です。昔々の懐かしい想い出です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は常備菜づくりに専念し、午後から壊れた傘でエコバッグ作りに専念していました。

2020-02-16 22:15:42 | 日記

起きたら雨が降っている、と予想していたのですがウッドデッキが濡れていませんでした。まだ、降っていなかったのです。

昨日、「明日は荒れ模様の天気」という予報を聞き、頑張って洗濯をしました。ベッドのシーツを変えたら、埃が舞っているので掃除機は必須ですが、昨日すべて済ませました。今日は朝から縫物が出来ると思い、楽しみにしていました。

ただ、次女が持って来てくれた蕗の薹が冷蔵庫に入れたままだったことを忘れていました。小振りの蕗の薹で少量少でしたからたいして時間は掛けずに調理出来ます。昨夜寝る間際に洗って水切りをするために大きなザルに入れ、布巾をかけて寝ました。

 

6時前に目覚めました。いつものコースで動き、朝食前に常備菜を作り上げるつもりで頑張りました。まず、最初に60センチ以上ある、大きな大根の処理です。

何時も大根はタワシでゴシゴシ洗ってから、少し厚めきの桂剝きにしてから千切りにします。大根の葉が少しついていましたので、それも細かく刻み彩に人参を大根の皮と同じような形状に刻みました。人参は皮は剥きません。

大根の皮と大根の葉と人参をビニール袋に入れ、塩と醤油少々を入れよく混ぜ合わせ冷蔵庫へ。即席漬けにします。塩味で食べ飽きたら、甘酢を入れても美味しいです。

皮を剝いた大根は、コンニャクと一緒に大ぶりの鍋で茹でました。今日作った蕗味噌で食べたら美味しいですし、ネギ味噌もあります。もう一種類、なまっすを作りました。これで大根全部使い切りました。

 

大根を処理してから、蕗の薹を刻み始めました。量は多く無いのですが、それなりに指が灰汁で黒っぽくなりました。刻み終えたら、少量のゴマ油で炒め、その後砂糖と味噌と日本酒少々入れて、弱い火でゆっくり練り上げました。

昨日、久しぶりに鋳物製の鍋でご飯を炊きました。いつもは土鍋で1合ですが、2合炊きました。間違えて無洗米を買ってしまいました。頑張ってご飯を食べないと、です。無洗米を一か月半も置いたら、不味くなってしまいます。暫くの間、ひたすら米食にしないと、です。

 

元々、あるじと長女はパン食で、わたしと次女が米食、という事が多々ありました。次女が何故米食だったか不明ですが、わたしはフランスパンは好きですが、食パンでトーストなら、米食の方が良かったのです。

お弁当を作っていましたから、ご飯でもパンでも何方でも良かったのです。昔々のことを想い出しました…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない土曜日になってしまいました・・・

2020-02-15 16:09:39 | 日記

今日は全く予定の無い土曜日です。ただ、15日ですので神道ですから朝の御勤めがあります。玄関の階段には恋紅色の花びらが散らばっています。しだれ梅の花が散り始めたようです。

箒で掃きながら階段を下り、前の道路の落ち葉をチェック。大きな葉は有りませんでしたが、黄色い花が道路に落ちていました。暖冬の為でしょうか、いつもより早く咲き出したエニシダの花です。

今年は経験した事が無いほどの暖冬とか。黄色の小さな花を掃き集めながら、作物の事を考えていました。

暖かすぎてブロッコリーや大根など、成長が早すぎ出荷が出来ないほどに育ってしまっていると報道されています。何となく此の先、どうなる?という不安感が過ります。品不足になるのでは?肉や魚が無くても我慢できますが、野菜が無い生活は耐えられないです。昨日の友人たちとの食事も、野菜をメイン頂きました。

 

ずっと以前、この家の庭づくりをしている頃、両親が富士宮の家の庭をお願いしていた植木屋さんから樹木を買い、幌付の車で運んで来て、わたしも手伝って植木を庭に運び、植えていました。

柚子の木・金木犀・梅・ツバキ・つつじ等々何度かに分けて、運んで来ましたが、「年をとって生活に困ったらこの植木を全部取り除いて畑にしましょうね。」とのんきな事を言いながら、楽しく作業していたことを思い出しました・・・。

 

富士宮から運び込んだ樹木は、この家に住み始めたころ植えたものです。家を建てた時、1歳だった娘が今年50歳になります。それだけ年月が経ってしまった植木は、しっかり根が張り詰め簡単には抜けません。

若かった時の会話を思い出して、苦笑いするしか無いです。それにわたし一人になるとは、全く予想もしていませんでしたし。

 

毎週、土・日・月曜日の何処かでベッドの布団を干し、シーツやカバーを外して洗濯するようにしています。なるべく月曜日をその日にしているのですが、10時頃ラジオの天気予報で日・月曜のお天気が良くないと聞き、急遽、今日を実行日にしました。

ベッドを弄ったら、掃除機を掛けたり"家事の日"になります。今日はミシン仕事をするつもりでしたので、ちょっと残念でした。いつもは整形外科に行く前後の仕事にしていますから、勢いで動き、更に午後はヨガ教室があります。

月曜日ですと、外の用事と家事仕事を一日で消化するのですが、今日のように何も予定が無いと、ダレてしまいます。疲れて一休憩しながらお茶をしていますと、眠気に襲われ、居眠りをしてしまいます。今日もそうでした・・・。

でも、これは此れで良し、これが体調の改善になってくれれば最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前ご近所に住んでおられた方からのお誘いで、ランチをして来ました。よく食べよく笑う彼女たちからエネルギーを頂いたはずなのですが…

2020-02-14 19:50:27 | 日記

以前、ご近所に住んでおられた方から、ランチのお誘いがありご一緒させていただきました。わたしが一番年上ですし、お二人とも、ずっと以前からとてもおしゃれで美人さんなのです。何故、わたしをお誘いくださるのか、不思議に思っています。

まだ30歳代の頃、わたしのヘヤースタイルが変、と言って彼女の行きつけの美容院に連れていかれ、色々細かく指示を美容師さんにして、そのアドバイスに沿って美容院の方がカットして下さったのです。それが縁で今もその美容院のお世話になっています。

 

裕福で我儘な彼女は、日当たりが悪いとか、家が狭いとか、色々不満が出てきて転居したのですが、わたしには「出ていけ、出ていけと,うるさく言うから出て行きたくないけど、出ていくのよ!」と、有りもしない事を大声で言い、言った本人が高笑いしていましたね。今では懐かしい想い出です。

 

彼女は相変わらず大きな声で勝手な事を言って、ご自分で大笑いなさっていました。多分、食事会の日程やレストランなどを、決めるのは多分彼女だと思います。お二人がほぼ内定してからわたしに連絡があります。

わたしは予定が有れば、はっきり事情を話してお断りするようにしています。ただ、遊びごとの外出が沢山ある方ですが、わたしはほのぼの編集も読書会もお終いにしましたから、医院行きとヨガ教室がメインです。

それでも、小学・中学時代からの友人たちとの集まりや、高校時代の同窓会の散策会にも参加していますから、それなりに外出をします。年に数回、彼女たちとご一緒するのですが、そのエネルギッシュさにいつも敬服させられてます。

彼女たちは、よく食べよく笑います。転居する前と比べるとかなり体重が増えたとか…。わたしは当時と比べると逆に痩せてます。今日もご自分たちの言った言葉に反応しては、よく笑っていました。彼女たちから、元気を頂けたはずですが、疲労度はかなりでした。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の娘と一緒に我が家でランチができました。お正月以来の事で、嬉しかったです。

2020-02-13 21:36:58 | 日記

予報通り、暖かい朝でしたが8時ころから雨が降り始めると、これも予報通り気温が下がってきました。そして、数時間で雨はあがり陽ざしが出てくると、気温は上がり4月の陽気になったとか・・・。すべて予報通りなので驚きでした。

長女は10時頃やってきました。若しかしたら次女も"お休み"と言っていましたし、孫たちへのバレンタインのチョコレートを用意していることを伝えています。それを受け取りながら来るかもしれない…と思っていました。それに、若しかしたら蕗の薹を持って来てくれるかもしれません。

 

出来れば、娘二人と一緒にランチが出来たら良いのに…、と思っていました。お正月以来です。先日作ったイワシの丸干しを娘たちと一緒に食べられれば嬉しい…。長女がランチのお誘いメールをしたようです。

やって来るとの返信が有ったと言います。一緒にお昼を食べられるのなら、イワシの丸干しだけでは寂しいのでお刺身の盛り合わせを買ってくる事にしました。

わたしたちが買い物に行っている間にやって来ても大丈夫ですが、「事情があって食堂は雑然としているけれど気にしないでね」と長女が次女にメールをしておいたとか…。

 

色々な種類の反物を段ボール一杯頂き、それをダンボールから取り出し、長女と一緒にチェックしていたのです。今更、新しい着物を欲しいとは思いませんし、反物で洋服を作るにしても母とわたしの着物の処理をするだけで、手一杯です。

炊飯器とトースターは戸棚に仕舞ったままで、常に土鍋か鋳物の鍋でご飯を炊いています。 ご飯を炊く準備をしてから買い物に出たので、帰宅してすぐ点火。

 

イワシの丸干しは好評でした。でも、数日前の試食の時の方が美味しかったです。内臓の味が違いました。今日行ったスーパーにも、お刺身用のイワシが有りましたが、もう少し日を開けてから再度挑戦してみるつもりです。

お刺身の盛り合わせは美味しかったです。それにたまたま先日、中華街の肉まんを買って来ていましたので、それも蒸して3人で食べました。これも美味しかったです。

その後、炭水化物過多と思ったのですが、丁度買ったばかりのヨモギ入りのお餅を焼いてたべました。薄く切ったお餅を電熱器で焼き、少しずつ膨らんでくるお餅を見守っていたものです。楽しかった頃を思い出していました。

ふらふら感が酷い体調でしたが、娘たちのお陰で、明るい楽しい一日になりました。嬉しかったです。感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作の割き織りの布で、素敵なコートを作って来ておられる方に出会いました・・・。

2020-02-12 20:35:15 | 日記

春が来たような一日でした。皮膚科に10時45分の予約をしています。アレルギーの薬が無くなると気だるさが酷くなったりするので必須。昨日よりはぼんやり感はだいぶ良くなっていましたが、やっぱり正常では無かったよう…。

皮膚科の予約から、出かける時間を昨夜寝る前に考えていました。その時間をメモ用紙に書いて、テーブルの上に置いて寝ました。何度もテーブルの上を見てチェックしていたのですが、つい片付けに夢中になってしまい結果、今日もバタバタしてしまいました。

医院までは歩いて20分はみないと間に合わないのですが、かなり余裕が有ったので安心していたのが失敗。みt遅くなってしまいました。早歩きを続けると息苦しくなるのに、今日はかなり頑張ってあるきました。

予約をしていても、30分は待つのは当たり前の医院です。今日は名前を呼ばれたのは45分間過ぎでした。診察時間は5分強、その後処方箋を頂き、支払いをすませ医院をでたのは12時をずっと廻っていました。

 

診察室を出たあと、待合室で名前が呼ばれるのを待っている時立ち上がってコートを羽織っている女性がいました。それが素敵な割き織りの布地で作ったコートでしたので、おもわず素敵ですね・・・、と声を掛けてしまいました。

その方はわたしを見ながら、「ありがとうございます。割き織りの布で作りました。」と答えて下さいました。手作りをなさる方は、ジロジロ見て居るより、ストレートに声かけて褒める方が良いと判断しています。

 

だいぶ前から割き織りには関心を持っていましたが、手を出す勇気は無かったのです。ただ最近、次女に不要になった和服を解いてもらっていますので、着物の胴裏や裾回しなどが溜まる一方です。裏地もシルクですから処分せず、割き織りでマットなどを作れば良いのでは?と考えていました。

わたしが割き織りをしなくても、割き織りをしてい織る方に差し上げ使って頂きたい、と思っていたのです。保土ヶ谷駅の近くにお教室が有るので、割き織りを薦めて下さったのですが、わたしはそこまで手が回りません。

着物を洋服にする作業だけで手一杯だと思っています。わたしとしては、今日お目にかかった方に割き織りの材料として使って頂きたいと思うようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療を受けた後は、のんびりするつもりでしたが・・・

2020-02-11 23:12:43 | 日記

好天気でした。今日は以前から予約していました治療の日です。土・日の2日間、続けての外出がやはり無理だったようです。昨夜は珍しく起きて居られず、11時前にベッドに入りました。

ラジオをスリープにセットして横になっていたのですが、タイマーが切れたのを知りません。30分前に眠りに入ったからでしょうか、今朝は4時に目覚めてしまいました。

ラジオを聴きながら、二度寝をする方が良いと思い試みたのですが寝られません。治療に行く時間が気になったのかもしれません。結局起き上がって浴室へ。いつものコースで動きました。

 

体調は最悪でしたので、地下鉄の駅まで歩かない方が良いと判断して、所要時間は不明でしたがバスを使っていくことにしました。

バスは行ったばかりでしたが、15分後にはバスが来ました。道路が空いていて思ったより時間が掛からず到着。ホッとしました。

わたしの体調は治療して下さる方にはすぐわかったようです。「何かありましたか?」と聞かれましたが、変わったことは全く無いと答えましたが、やはり身体はいつもとは違っていたようです。先日、背伸びをした時ふらふらがでて、尻もちをついたとき尾骶骨を打ったことも体調に響いている、とも言われました。

治療が終わって真っすぐ帰宅。どこかに立ち寄るエネルギーは無かったです。携帯にご近所の方からの電話着信に気が付き、バスを降りてから歩きながら電話をしました。用件は我が家に来る用事が有ると言われまわれした。

昼食はまだでしたが、、空腹感が全く無いのでご近所さんの用件を済ませてからで良いと思い、「どうぞ」とお答えしました。

 

ご近所さんの用件は、我が家に和服の反物を持ってくることでした。かなり大きな段ボール一杯、白無地の綸子や紬など20反以上あると思います。わたしは、着物を増やすつもりはありません。かなり重く、「要らないので、お持ち帰り下さい」とはとても言えませんでした。

洋間に置いてあります。娘たちに意見を聞く、とお伝えしました。娘たちの車で、反物はお返しに伺うつもりです。ご厚意はありがたいのですが、頂いてもそれを処理する気力も時間も、わたしにはありません。娘たちにそれを押し付ける事は避けたいです。

ご近所さんは、カップ4杯もコーヒーを飲みながら、ご近所の方と暫しお喋りタイムでした。わたしは牛乳にコーヒーを入れ、一派的な入れ方とは違います。

その方が帰られて、テーブルを片づけ終わらないうちにインターホーンの音。先日やって来られた、焼き鳥屋さんの息子さんがやってきたのです。父親の店主から焼き鳥を届ける様に言われたとか、焼き鳥を持って来て下さったのです。

わたしと”2歳違いという彼のおばあさん”とを重ねて見て居るかのように、色々話します。わたしの学生時代の話を聞きながら、"決断力に掛けている”と自己判断しながら、ご自分の事を話したりします。

彼は新潟の大学に行っている孫息子と同い年なので、孫息子と話しているような気分になります。こんなに人懐っこい22歳がまだ存在していること、それがとてもうれしいです。

 

治療の後、来客続きで昼食も食べていませんでしたが、反物を届けて下さった方とは、お茶を飲みながらチーズを海苔で巻いてたべましたし、孫息子と同じ年の方とは、ドライフルーツを入れたヨーグルトを食べました。

シッカリ昼食の代わりになっていっると思います。治療後は休憩タイムだけのつもりでしたが、予定は未定。有意義な祭日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製イワシの丸干し、とっても美味しかったです。また作りたくなりました。

2020-02-10 19:57:04 | 日記

今までブログの更新は一日一回、と思っていました。「ブログ」は「日記」と思って、寝る間際に更新していました。

最近になって、一日一回で無くても良いという事を知り、時々昼間に更新しています。ずっと一人で縫物をしたり料理をして楽しんでいますが、ふと気が付いたことを気ままに書くようになりました。

書くことで何となく落ち着く?と言うと変ですが、そのような要素は確かにあります。今日も、月曜日を忙しくしていることを書きたくなりました。

 

初めてのイワシの丸干し作りでしたので、丸二日干した結果がどうなっているか、試食したくなったのです。と言うのは、鰓は取り除きましたが、内臓は取り除かずそのままですので、”開き”と違い腐敗が心配でした。

 

イワシの丸干しを2尾だけ取り出し、試食用にロースターで焼き始めました。それと同時に、土鍋に1合のお米を洗い、時間を置かずすぐ点火。じっくり焼き、炊き立てのご飯とで試食。イワシの丸干しは美味しかったです。

 

イワシは大小込々の13尾でした。試食で始め2尾焼いたのですが、あまりの美味しさにまた3尾、ロースターに入れて焼きました。またまた、美味しかったです。ネットの中には、まだ8尾残っています。

直ぐ冷凍保存で鮮度を保つのが良いか、このまま天日干しを続けるのが良いか、迷います。木曜日には長女がやって来ると思っていますが、若しかしたら”今週の木曜日はお休み”と言っていた次女もやって来るかも知れません。バレンタインデーのチョコレートを孫たちに用意してありますし…。

木曜日まで、この味が保たれるか心配ですが、この味のママで食べさせてあげたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しく過ごす月曜日。

2020-02-10 14:06:56 | 日記

毎週月曜日は大忙しの一日になります。忙しい日になるようにプランを立てています。

月曜日が祭日にならない限り整形外科の予約をとり、治療に行く様にしています。今朝も行ってきました。

起きてすぐ布団カバー、シーツや枕カバーを外し洗濯機へ入れてから、雑巾を持って外の物干し竿を拭きます。まだ薄暗くても湿気が無ければ布団を竿に掛けます。ハウスダストのアレルギーが有るので、ベッド周りの埃を少なくしたい・・・。

それから、わたしの体調管理のために湯船に浸かります。フラフラが酷いわたしが朝6時開店と同時に、サンドイッチを買いに来てくださる御客に対応する為でした。

山の上の住宅街にある店ですから、部活の朝練に行く中学生のお客が多いのです。お客も急いでいるので、待っていただくわけには行きませんから、血圧が低いとかフラフラが酷い…、など、理由になりません。

店ですぐ動ける体調にする為の苦肉の策でした。睡眠を少なくしても続けていました。今でも継続しています。それに、仕事前の洗髪で、髪が食品に紛れ込むトラブルが少なくなると思っていました。

 

今日も、当時を思い出しながら早朝からバタバタ忙しく動いていました。時計を見ながらです。朝食は、整形外科の治療から戻り、掃除機を掛け朝の仕事を終えてから、ゆっくり昼食を兼ねた朝食を楽しむようにしています。

ただ、食事の後、お茶を楽しむころに、決まって眠気に襲われ座ったまま微睡むのが、習慣になってます。

食後、洗濯物のアイロン掛けをしました。昨日と一昨日、続けて和服での外出でしたので下着などの洗濯が有りました。和装の下着や白足袋もアイロンは必須です。

着物を着ることで半襟を付け替えたり、その他いろいろすることが増えますが、針仕事をする時は母の針坊主を使い、その時間を楽しむようにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日連続の外出でしたので疲れましたが、帯やショールのようなもので色々楽しみしました・・・

2020-02-09 17:52:37 | 日記

好天の日曜日でした。こんなに良いお天気だったら、食堂で針仕事をして居たら暖房なしで楽しめるのに…、と思いながら支度をしていました。今日の外出は昨年11月頃には決まっていたので、連日の外出が厳しいことは、承知していたのですが・・・。

昨日着た着物でも良いと思ったのですが、虫干しを兼ねて違う着物を着ることにしたのが、昨夜10時半過ぎ。

2階に行き、着物を物色。小紋のような薄物は着たくないので、やはり紬類の方が疲れないし、特に連日の外出ですから紬にしました。軽くて着やすいので、大島紬を選びました。

帯も軽い物にしたかったのですが、着物との色合いを考えながら迷っていた時、何気なく裾をめくり裏地を見た瞬間、裏地の色に近い帯にしました。

着物の裏地は関係ないようですが、歩く時に裾がめくれ裏地がチラチラ見えるのです。着物の裏地で着物の印象はかなり変わります。

 

もっと気分転換したくなり、わたしが30代後半につかっていました、片面が朱色でもう片面はベージュ色のショールを使う事にしました。少し派手な気もするのですが、黒色のコートにしたので何時も使っている黒のショールでは、面白みが無いと思ったのです。

朱色を裏にして使えば、それはそれで良いと思いました。

1時間あれば支度は出来るはずでした。ところが着物を着始めると、腕の痛みが気になり思うように着られ無かったし、当然帯を結ぶのにも時間のが掛かってしまいました。

元気に動くようにしていましたが、ごまかせない状態だったようです。

友人と待ち合わせをしていますので、時間は守らないとです。タップり時間はあると思っていたのですが、大分無駄にしたようです。地下鉄駅まで歩いたほうが確実ですが、疲れている身体なのでバスで向かいました。

 

そして、若い時に使っていたショールを肩にかけ、お天気の良い日曜日の午後を友人たちと楽しんできました。お料理も美味しかったです。

主催者の友人も喜んでくださいましたし、かなり疲れましたが色々な方とお目にかかれましたし・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵やカマスの開きは度々作っていますが、イワシの丸干し作りは初体験。楽しみです。

2020-02-08 19:41:40 | 日記

10時から、藤沢宿交流会、2階の、会議室で「あるいて如蘭会」の総会がありました。欠席するつもりでいたのですが、会長から「出席のメールが来ていない」と、パソコンメールが送られてきました。

高校時代の同級生です。出席者が少ないのでわたしの所に出席要望です。何時もお世話になっていますから、無視は出来ません。出席することにしました。

会場は藤沢駅からバスに乗り、遊行寺に近い所にある建物です。出席人数は少なかったですが、今年度の歩きのプランは勿論、金銭的なこともまとめて一覧表になっていました。ここまでの準備は、大変だったと思います。

散策行程、その費用、それと難易度も表記しています。最高齢の方は、90歳を出ていますし、半分以上が今年80歳以上になります。歩くコースや危険度、疲労度など、大まかな下調べをしてありました。頭が下がります。出席してよかったです。

 

総会が終わってから、全員で昼食を頂き解散。ご自分で魚を処理しておられる後輩の男性が「魚屋、寄っていく?」と言われましたので、即「そのつもり」と答えました。

藤沢に来て、魚屋さんに行かずに帰る、など考えられません。ただ、わたしは、お昼にお刺身もお肉も少量ずつですが食べましたので買う気は無し、でした。

干物にしても良い物を探しました。出来ればカマスが欲しかったです。長女がやって来るのでしたら、ツブガイの殻付きも買いたかったです。

結果、お刺身でも良いと言うイワシを買ってきました。家に帰ってすぐ、イワシの鰓を手で取り除き、洗ってから短時間ですが塩水に浸けて、丸ぼしにするためにネットの中に入れ、外にぶらさげました。

明日もお天気は良さそうなので、結構乾くのでは?と期待してます。かなり疲れているのに、このようなことをしている間は、ちょっと元気にしているのですから、不思議です。

風にあたるところを選んで外に吊るし、ホッとしたらどっと疲れ、横になりました。すぐ眠ったようです。

目覚めてすぐ、イワシの丸干しをチェック。表面は大分乾いていました。イワシの丸干し作りは初めてですので、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに”予定は未定”の一日になってしまいました・・・。

2020-02-07 23:42:00 | 日記

今日は時間がタップリあったはずなのに、全く時間が足らなくなってしまいました。片付けにかなり時間を使ってしまったし、その挙句、2日前に生協からおでん種が配達されていたのを忘れていたことに気づいたのです。

大根を買って来て大根とコンニャクを下茹でをしました。長さ50センチ強の大根をゴシゴシタワシで洗い、2センチくらいの厚さに切ってから茹でます。大根とコンニャクの一部は、自家製のネギ味噌で食べました。

 

そして残った大根とコンニャクをおでんに使うことに。この時期の大根は甘みが有って美味しいので、多少多めでも、困らない食材の一つです。

大根は茹でる前に少し厚めに皮を剝き、少し太めの千切りにします。大根の頭についている、少しばかりの葉も細かく刻み、それらを全部ビニール袋に入れ、塩と色付けと香りづけに醤油を加えよく混ぜ合わせ、袋の口をふさぎ冷蔵庫で保存。時々袋の上から揉んで、水分だけ。除くようにします。

人参やピーマンなども千切りにして大根の皮と一緒に混ぜ合わせ彩りに入れますときれいですし、美味です。食べるときに好みで七味唐辛子や山椒を加えても美味しいです。美味しいお新香が楽しめます。

 

おでんを作ることで、余計な仕事が増え時間は益々無くなってしまいました。富士宮の家のお隣さんが送って来てくださったヤツガシラを、おでんで食べたかったので、おでん種を注文していたのです。

当然、ヤツガシラの皮を剝いて下茹でしますし、野菜を処理しますと生ゴミが出ますから、生ごみは小さく切りコンポストに入れて良く混ぜ合わせ、肥料にします。そろそろコンポストも一杯になって来ていますが、狭いわたしの菜園に埋め、肥料にします。

先日、野鳥から野菜を守りたいのでネットを掛けましたから、何となく作業し難くなっていますが、小松菜のプランターが、ビッシリ詰まって来ているので、それを土に移したいと思っています。

昨年は小松菜は全部、野鳥に食べれ全滅でしたから、ネットを掛けたので今年は大丈夫なのでは?と期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料を仕舞い忘れ、ファックスで再送して頂いたのに、印刷手段を間違えたり、なんとも情けない事ばかりばかりでした・・・

2020-02-07 17:16:09 | 日記

明日と明後日には予定が入っているので、今日は、10時ころにはミシン仕事を始め傘のリホームをほぼ終了させたい、と思っていました。

ところが、明日の予定と明後日の予定を消化するために、送られてきていた資料が無いことに気が付きあちこちを物色し始めたのが、大失敗でした。

探し物をしながら、片づけようと思っていましたが、クリアファイルを整理したり、片づけることに専念してしまいました。探しながらわたしの資料が無かったら、友人に丸投げしようと思っていたのです。

ところが友人から電話が有りました。資料を無くしてしまったけれど・・・、と言います。二人とも持っていないのではどうにもなりません。

結局、責任者にパソコンメールをしましたらすぐファックスで送ってくださいました。その結果を電話で友人に伝え、打ち合わせは終了。

 

ただ、ファックスと直ぐわかったので、ファックスが送信されている時、用紙を入れ印刷したのですが、一枚では無くもう一枚あったのです。

慌てて印刷した用紙を裏返しに、用仕入れに入れたのですが、これが大失敗でした。最初印刷されたその上に、また印刷してしまったのです。

驚きでアタフタしてしまいましたが、大切なところを拾って読むように努力しました。時間はかなりかかりましたが何とか大方の事は掌握出来たので友人に電話で報告。

ホッとしたら、疲れたのでしょうね。食堂で暫く眠っていました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする