goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

自家製イワシの丸干し、とっても美味しかったです。また作りたくなりました。

2020-02-10 19:57:04 | 日記

今までブログの更新は一日一回、と思っていました。「ブログ」は「日記」と思って、寝る間際に更新していました。

最近になって、一日一回で無くても良いという事を知り、時々昼間に更新しています。ずっと一人で縫物をしたり料理をして楽しんでいますが、ふと気が付いたことを気ままに書くようになりました。

書くことで何となく落ち着く?と言うと変ですが、そのような要素は確かにあります。今日も、月曜日を忙しくしていることを書きたくなりました。

 

初めてのイワシの丸干し作りでしたので、丸二日干した結果がどうなっているか、試食したくなったのです。と言うのは、鰓は取り除きましたが、内臓は取り除かずそのままですので、”開き”と違い腐敗が心配でした。

 

イワシの丸干しを2尾だけ取り出し、試食用にロースターで焼き始めました。それと同時に、土鍋に1合のお米を洗い、時間を置かずすぐ点火。じっくり焼き、炊き立てのご飯とで試食。イワシの丸干しは美味しかったです。

 

イワシは大小込々の13尾でした。試食で始め2尾焼いたのですが、あまりの美味しさにまた3尾、ロースターに入れて焼きました。またまた、美味しかったです。ネットの中には、まだ8尾残っています。

直ぐ冷凍保存で鮮度を保つのが良いか、このまま天日干しを続けるのが良いか、迷います。木曜日には長女がやって来ると思っていますが、若しかしたら”今週の木曜日はお休み”と言っていた次女もやって来るかも知れません。バレンタインデーのチョコレートを孫たちに用意してありますし…。

木曜日まで、この味が保たれるか心配ですが、この味のママで食べさせてあげたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しく過ごす月曜日。

2020-02-10 14:06:56 | 日記

毎週月曜日は大忙しの一日になります。忙しい日になるようにプランを立てています。

月曜日が祭日にならない限り整形外科の予約をとり、治療に行く様にしています。今朝も行ってきました。

起きてすぐ布団カバー、シーツや枕カバーを外し洗濯機へ入れてから、雑巾を持って外の物干し竿を拭きます。まだ薄暗くても湿気が無ければ布団を竿に掛けます。ハウスダストのアレルギーが有るので、ベッド周りの埃を少なくしたい・・・。

それから、わたしの体調管理のために湯船に浸かります。フラフラが酷いわたしが朝6時開店と同時に、サンドイッチを買いに来てくださる御客に対応する為でした。

山の上の住宅街にある店ですから、部活の朝練に行く中学生のお客が多いのです。お客も急いでいるので、待っていただくわけには行きませんから、血圧が低いとかフラフラが酷い…、など、理由になりません。

店ですぐ動ける体調にする為の苦肉の策でした。睡眠を少なくしても続けていました。今でも継続しています。それに、仕事前の洗髪で、髪が食品に紛れ込むトラブルが少なくなると思っていました。

 

今日も、当時を思い出しながら早朝からバタバタ忙しく動いていました。時計を見ながらです。朝食は、整形外科の治療から戻り、掃除機を掛け朝の仕事を終えてから、ゆっくり昼食を兼ねた朝食を楽しむようにしています。

ただ、食事の後、お茶を楽しむころに、決まって眠気に襲われ座ったまま微睡むのが、習慣になってます。

食後、洗濯物のアイロン掛けをしました。昨日と一昨日、続けて和服での外出でしたので下着などの洗濯が有りました。和装の下着や白足袋もアイロンは必須です。

着物を着ることで半襟を付け替えたり、その他いろいろすることが増えますが、針仕事をする時は母の針坊主を使い、その時間を楽しむようにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする