goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

月曜日は家事仕事の日として、頑張っていきます。

2020-02-03 18:49:06 | 日記

毎週、土・日・月の3日間の内の一日は、”家の仕事をする日”にしようと思ってます。今週は好天続きと言う予報でしたので、月曜日を家事の日にしようと思っていました。

月曜日の午後はヨガ教室が有りますし、可能な限り毎週9時20分の予約で整形外科の治療を受けています。午前と午後に出かけ、その都度帰宅しても疲れが出てしまい、多分休憩するだけになりそう…。

それで、逆に朝一番にベッドの布団のシーツやカバーを洗濯して居る間に、カバー無しの布団を竿に掛けて干してます。洗濯している間にハウスダストを少なくなるようにベッドの上を掃除機して、スペアのシーツとカバーを掛け、ベッド・メイキングをします。

ベッドを作ってから掃除機なのですが、部屋中は無理でも時間ぎりぎりまで頑張ります。帰宅した時わたし自身が疲れを感じない様に、ゴチャゴチャのママでは出かけない様にしています。今日もそうしました。

9時20分の予約ですと、10時少しすぎには帰宅できます。手洗いと嗽をしたらすぐそのまま掃除機を動かします。玄関、階段、前の道路の掃除がまだでしたら、それを片づければ朝の作業は終了です。

 

それから、わたしの朝食兼昼食になります。あるじへの挨拶は、出かける前に済ませていますから、わたしの食事だけが後になりいつも11時半頃になります。

布団は1時間半から2時間弱しか風に当てていませんが、それで良しにしています。好天気の折、カバーを掛けた状態でも天日干しは出来ます。

朝・昼込々の食事の後は、どうしても眠気に襲われ閉口です。今日も睡魔に襲われました。”食後すぐ寝てはいけない”と教えられてきましたが、この頃は我慢せず、ほんの一寸の間でも眠るようにしています。

食前に掃除機を掛けてから、洗濯物を取り込み畳んでいつもの場所に収納しています。アイロン掛けは洋裁の時に一緒にします。

部屋を片付けて、ヨガ教室に向かいます。ヨガから戻ってから、ゆっくりお茶をしながら休憩タイムです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする