フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

大学芋づくりの一日になりました。

2021-04-25 22:54:29 | 老人一人暮らし

お昼頃には元気になりました。
春たけなわを感じられるお日様一杯でしたから、
出来上がった大学芋をお土産に、洋裁の師を訪ねることに。

左足を庇いながら歩くのは、かなりの体力を消耗しますが、
全く歩かないとこの年ですから、直った時には歩けなくなります。
出来れば一日3000歩が目標。今日は目的達成できるはず。大満足。

丁度大学芋が出来た時、ご近所の方から庭の甘夏を頂きましたので、
お礼にアルミホイルにまだ暖かい大学芋を乗せ、差しあげましたら
「これから娘の所に行くところなので嬉しい!」と奥様。

娘さんはこの頃には珍しい子沢山で、なんと可愛いお子様が4人。
お子様4人と娘さんのご夫婦。そしておばあちゃんご夫婦も。
大学芋はおばあちゃんご夫婦分のみ。お孫ちゃんの分は想定外。

お待ち頂き、お孫ちゃんように先ほどより多めの大学芋を包み、
お持ちいただきました。恐縮しながらも嬉しそうなお顔の奥様。

少ししか作らなかったので、わたし分は無し。作りながらお味見したのみ。
洋裁の師を訪ね帰宅してから、大学芋づくりに再挑戦。
久しぶりの大学芋、しっかり頂きました。

とても美味しかったです。将に自画自賛です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体調に合わせた料理?を楽し... | トップ | 反省する要素一杯の一日にし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事