goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

頂いた無花果の枝が大きく育ち、今では、わたしと野鳥との競い合いの種に…、常に負けてますが。

2025-04-09 21:19:50 | 老人一人暮らし
わが家の無花果の木に、新しい芽が出始めました…。
無花果の木が有りますが、残念な事な事に殆ど無花果を食べてません。
そろそろ食べられそう…、と思い楽しみにしているのですが、
早起きに野鳥には負け、いつも彼らに食べられてしまいわたしの口には…。

それに、無花果の木の植えた場所が悪く、階段の上に枝が伸びてますから、
早く起きても、とても手が届きませんから、食べられないのです。
無花果は大好物ですので、食べられないのはとっても残念なのですが…。

無花果の切り枝を頂いた時は何も考えず、植えやすい処に植えたのが失敗。
もう少し考えて植えるべきでした…。
庭の植木は全て夫が仕切っていましたから、如何したら良いか解らず、
空いている処に植えただけ…。

その数年前に夫は亡くなっていましたので、相談が出来ませんでした…。
子供の頃の家に、無花果の木が有りましたので、喜んで植えたのですが、
大きくなることを考えず植えてしまったのです。失敗でした…。

野鳥に勝てるわけありませんが、それでも野鳥と競い合いながら、それなりに楽しんでいます。

偶々偶然、食べられるチャンスがあれば嬉しいですね…。なかなか難しい…。
無花果の木を、”庭に植えない方が良い”と、聞いたことが有りますが、余り気にしていません。無花果を食べられたら”幸せ”と思うだけです…(笑)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の桜…。今年は何時もより... | トップ | そろそろ、不要な物と必要な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事