goo blog サービス終了のお知らせ 

FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さらば「歌のない歌謡曲」

2023-09-30 23:53:29 | 放送・芸能・マスコミ
雨模様な半期末。
もう冬や年末にかなり近い。

バスの廃線は話したが、あるラジオ番組も昨日で終わった。

それは、歌のない歌謡曲
通称歌なし。
松下電器→パナソニック提供でインストを4つ流す番組。
全国ネットだが中身はローカル(裏のおはよう◯◯とかみたいなもん)
CMは一部を除きアナが読む。
ABSラジオでは朝7:45に放送されていた。
それが昨日1954年から69年【訂正】1952年から71年、1万回以上の放送に幕を閉じた。

小さい頃は通学時間だったからまず聞けなかったが冬の通学バスなどで稀に流していた。
今も変わらないがスポーツニュースのあとに松下のCMが入り本編。
昔担当はABSでかなりクセの強いアナウンスで有名だった山後アナか、後年入る八重樫アナにかなり読みが似た茜屋アナ。
もう当時ですらテレビニュースを読んでいなかったラジオ限定のおばさんアナ。
まさに「歌謡曲」で、演歌とか歌謡曲がかなり多かった。
あとは学校の昼の放送みたいな曲。
そのあと県外に行き戻ってきたら最後までやり通した酒井アナ。(途中2回産休あり)
若いアナに変わったため特集ネタや季節ネタが多く、水曜日はリクエスト。
ちなみに改元日の歌なしを聞いた(確か収録もしたはずなのに)らこの日は水曜日でAKBファンの常連リスナーがAKBをリクエストしていた。
【追記】2012〜2013あたりまでにABSやNHK、LFのラジオを録音したSDカードがあったが散逸。
歌なしのほかさきがけニュース、ニュース・パレード、ANN、川中美幸、裏送りのどうですか歌謡曲やミュージックスクランブル、みんなでニッポン日曜日などを録音していたからもったいなかった。

そんなこんなでお疲れ様に終わった。
ちなみにラストナンバーはSuperfly「愛をこめて花束を」。
全国的にはいきものがかりがラストナンバー率最多であったみたい。
変わりダネはMBSの六甲おろし。

ただ、最後に不満を一つ。
3曲目の天気予報はいらなかった。
なぜか3曲目に秋田の天気予報が入るが、これが曲を邪魔してぶった切る感でずっと不快だったんです。
【追記】他地域でも曲を切るように天気を差し込みしていたとこがあるみたい。


何はともあれ、歌なしは終わってしまった。
【追記】ABSは穴埋めにミュージック・トピックスなる音楽コーナー開始。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とき)
2023-10-01 17:49:32
歌のない歌謡曲終了ですか、日本の民間放送の最長寿番組みたいですね。
たまーにおはよう一直線から
ラジオ長々と流してる時に聴いてました。
一社提供の番組も縮小されたり、廃止されたりさみしいものです。
返信する
終わる穴がまたしょぼい (FMEN)
2023-10-01 21:31:45
秋田の爛漫提供ラジオ寄席も打ち切られましたし、川中美幸や谷村新司あたりもでしょうか。
ABSは11時、12時、16時の箱番組をむかしは面白く聞いてましたがいまは魅力がかなり薄れました。
自分は生島ではなく早起きはNHKかLF派でした。
ラジオも語れば長くなります。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-10-04 20:23:24
TBSでも3曲目の途中で天気予報が入りました。
返信する
TBSも (FMEN)
2023-10-04 22:36:43
キーがそうならもう仕方がないのかなあ。
ただ、明らかに曲を邪魔したようで。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。