8/7 豊口
暑い一日。ハイイロチョッキリを数年ぶりに見れました。
8/8 桜井
下草刈がおこなわれたので、今年はあきらめていたキツネノカミソリが二カ所で咲いていました。ツルボ、センニンソウが咲き始めました。
8/10 高槻
9日からモンゴルに来ています。それ以前はバタバタして玉川上水に行けませんでした。今はモンゴルでもメールが受けられるので、いいような悪いような・・・。

こんな景色のところにいます。
広報誌「アサココ」に連載し、好評を得ていた「玉川上水の野草たち」(こちら)をもとに、文章、写真にスケッチを添えた小さな冊子を作りたいと思っていましたが、それが2024年6月に「玉川上水の野草たち - 東京の市街地を生きる - 」として出版されました。


● 郵送を希望される方は、1冊500円(送料を含む)を以下に入金いただければ郵送します。申し込むときは宛先を明記ください。
ゆうちょ銀行
口座記号番号 00150-3-487811
口座名 玉川上水花マップネットワーク
緊急のお知らせとお願い
玉川上水でも小平市の鷹の台一帯は特に良い状態の樹林があるのですが、ここを分断する道路が予定されています。私たちはこの場所の樹林伐採をする前に生物多様性の調査をしてもらいたいと願い、都知事に要望書を出すべく、署名をお願いすることにしました。以下のサイトをご覧いただき、ぜひご署名をお願いします。こちら