玉川上水 花マップ

玉川上水沿いの主な野草の生育地図を作ります

ナズナ

2019-05-25 05:53:15 | 春の花
ナズナの花はアブラナ科だから花びらは4枚。「ナズナ」というより「ペンペン草」の方が通りが良いが、それは茎を持って回転させるとペンペンと音がするためである。そのためには果実の柄が長く、果実がある程度大きく、硬いことが条件となる。果実はまさにハート型で、人工的な感じがするほどきちんとした形をしている。林の中にはなく、畑の縁や道端などに生えるため玉川上水には必ずしも多くない。96の区画のうち確認されたのは30区画だった。








果実

ナズナ 
子供の頃、茎についているハート形の果実を垂れ下げて、でんでん太鼓のように茎を回して遊んだのを思い出します。カラカラと乾燥した音がしました。いつも身近にある懐かしい植物です。
佐藤 留美子

昔遊んだ経験から、誰しも音出しをしたくなる野草だ。茎から連続して伸びる小さい白い清廉な花と三味線バチのような実は不釣り合いな感じで、一体どんな形態形成が働いてできるのだろうか。 この春は、私の調査区間では見つからなかった。
長谷川博之

「ぺんぺん草も生えない」とか、やけっぱちな表現に使われるかわいそうな花だ。小さな白い花やハート形の果実がかわいいし、かさかさと果実を鳴らして遊ぶのも楽しい。七草粥や薬草など役にも立つ。「ぺんぺん草のような人」は前向きに聞こえないだろうか。
牧田一雄


ナズナ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニリンソウ | トップ | ヒメウズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春の花」カテゴリの最新記事