goo blog サービス終了のお知らせ 

回遊草(KAI YU SO)

さすらいの乙男妄想オヤジの妄想ブログ。あらゆるジャンルのカワイイを中心に浮気中?でも、惚れてるのはやっぱり「ミク」かな?

痛車

2009-05-13 23:06:42 | VOCALOID(ボーカロイド)
「いたしゃ」と読むのだそうです。

外見が「痛々しい車」という意味だそうですが、何が「痛々しい」かというと、アニメやゲームなどの「キャラ」で飾り付けたのが、世間的に「恥ずかしい」という「自虐的」なニュアンスを含んだ言葉のようです。


少し前にTVで、奥さんだか恋人に「内緒」でやっている人が出ていて、「集会」の日だけ貼って終わればはがしていました。

なんだか、かわいそうでした・・・。その人が「痛々しい」と思いました・・・w


ちなみに、「あゆカー」など実在の人の場合は「痛車」とは言わないそうです。

また、バイクの場合は「痛単車(いたんしゃ)」、自転車は「痛チャリ(いたチャリ)」と言うのだそうです。




で、最近になって「初音ミク」の「痛車」があるということを知りました。

それも、れっきとした「レーシングカー」に・・・!!!

それが、コレです!


車のことは詳しくないのですが、「カッコイイ」と思います!w 「BMW Z4」なんだそうです。

ババーンと、もうひとつ別角度で!


私は、決して「痛い」とは思わないんだけどなぁ・・・w





ついでに、ミクの「痛チャリ」です。


このディスクは、走っても「ミク」は回転しないのだそうです!


最後は、オマケでくぅちゃんの「Trick」ツアー用の「トレーラー」です。

もちろん、「痛車」じゃありませんけど・・・w




♪ロミオとシンデレラ

2009-04-27 13:33:55 | VOCALOID(ボーカロイド)
名古屋のチケが遠かったので、やっぱり凹みました・・・orz



その心を癒すために、「ミク」に慰めてもらおうと思ったら、ピッタリの曲がありました。ツンデレで、ちょっと「ロリ」で、でもノリもいいのでクセになりそうです。
リピートしまくって、「妄想」の世界に浸りたいです・・・。



今日の「画」は、「あき」さんの『アナタなら、』です。

ストレートだけど、キレイで「ミク」だし・・・w 「あき」さんによると、ちゃんと「ズボン」履いてるそうです・・・w

「ミク」が“じんわり”来ています・・・

2009-04-19 22:09:51 | VOCALOID(ボーカロイド)
うちのパソのトップは「OCN」ですが、そこに7つくらいのニュースが載っています。ジャンルは様々です。

今日の夕方に、「ミク」のアルバム『supercell』の記事(日経オンライン)がありました。

3月のアルバムセールスで「月間14位」だったそうです。

ネットで無料で手に入れることが出来るミクの曲が、通常の「音楽市場」でも「オリジナル(人間)」の並み居るアーティストを差し置いて「数字」を残したことに、「経済面」からも注目されるようになったということでしょうか?

「音楽的」には既に「プロ」と遜色ないレベルにありますから、あとは「映像」の方で『Innocence』みたいなものをガンガン出していけば、「一般」にもブレイクする時が来ると信じています。

今日の画像は、「さら」さんの『化石』です。点描がメルヘンチックでキレイです。ちょっぴり、私の大好きな「ますむらひろし」風なところもお気に入りです。

あの楽器”とは・・・?

2009-04-05 10:28:25 | VOCALOID(ボーカロイド)
久しぶりに『ザ☆ネットスター!』を観ました。と言っても、もともと「月イチ」だからつい忘れてしまいます。
(それにしても、このHPは「アニメ」のかとビックリです・・・w)
例によって、途中から見たので何やらホワイトボードに楽しげな話題がたくさん書いてありましたが、いくつかはもう終わっていました・・・orz

but! 月曜日に再放送があるので、また取り上げたいと思います。

で、その後の話題の中で気になったのはあの楽器”です。(知らんかった・・・orz)

調べてみたら、こんな「挑戦状」みたいな動画がアップされたようです。

【初音ミク】ニコニコ技術部へのお願い・これ作って!【謎の楽器】


【特徴】
形状はショルダーキーボードに近い。鍵盤にあたる部分が一面ディスプレイになっており、タッチして演奏する。タッチすることでディスプレイ上に直線、三角形、四角形などの幾何学模様があらわれる。 PV中では楽器全体が宙に浮き、演奏者の手元へ飛んでくる。音色はPVからうかがい知ることはできない。

その挑戦を受けたのが、【ニコニコ技術部】と呼ばれる「夢」を実現させるエンジニア(職人)集団なんだそうです。全国に、およそ「80人超」いるんだとか・・・。

そして、ニコニコ技術部による「あの楽器」実現プロジェクト”なるものが、着々と進められているのだそうです!

『ねとすた』では、その「80人超」の中から「笹尾和宏」さんが登場しました。
彼は、元となった『Innocence』の動画から、「あの楽器」の正確な大きさを計算して「実物大」で再現しようとしていました。

発光ダイオードやカメラ、プロジェクターなどを使っていましたが、最初の収録では床に「固定」して置かないと「光」が再現できない状態でした。

その10日後のスタジオ収録に現れた時には、既に「モバイル」状態にまで改良されていました。

スタジオゲストの「ニコニコ技術部員」でもある作家「野尻抱介」氏曰く

  ニコニコ技術部をあなどるな!

  10日は長い時間


なんだそうです。


これが、スタジオに登場した実物大モバイル「あの楽器」です。


演奏する時は、暗くします。


画面左端でパソコンを操作しているのが、開発者の「笹尾」さんです


まだ、「厚み」が気になりますが、「鏡」を入れてかなり「折り畳んで」いるのだそうです。

余談ですが、来週(4/12)には「浜松」で、ミーティングが開かれるそうです。
私は(エンジニアではないのでw)行きませんが、さすが世界に誇る「楽器の街:浜松」だと誇らしいです・・・?

では、最後に発端となった【初音ミク】Inncence【3DPV】です。
この「ミク」は3Dとは思えないくらいに温かみを感じます。「目」がパッチリなのがいいのかな? 3Dに「萌え」そうですw 「マルキュー」も出てるし・・・w
(本日のTOPの画像は【Nebula】の作者「tripshots」さんです。)

『Innocence』 曲 KazuP CG Kellow ☆ up date




世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」~そして、“電子の神ミク”へ

2009-04-03 20:33:39 | VOCALOID(ボーカロイド)
「ママさんシンガー」の後は、【電子の歌姫】です。

朝日新聞のニューススペシャルにすごい記事(&動画)を見つけました。

 “世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエイターに迫る”

正確に言うと、記事そのものよりもそこに紹介されている「3Dミク」が、すごいのです・・・w

最近「ニコニコ動画」に行ってなかったけど、ホントこの世界は日々進化しているのですね!

これを創った方は、オフの時間を使って「5ヶ月」も掛けてこの「電子の歌姫」に命を吹き込んだのだそうです!!! 「熱中人」ですね! こんなスゴイものを「個人」で創ってしまうなんて!!! 「神」職人さんです。


では、ご覧下さい!  「tripshots」さんの【Nebula】です。
 


(巡音)ルカねえさんと○○○~ボカロ~

2009-03-24 00:04:08 | VOCALOID(ボーカロイド)
ルカねえさんが「青旺那(せおな)」さんで、「○○○」(「派生キャラ」らしくて名前を聞いたのですが、忘れてしまいました・・・w)は、「佐々波(さざなみ)あずり」さんです。

誰か、この派生キャラの名前を知ってたら、教えてください・・・m(_ _)m

心に沁みる卒業ソング~『CDTV』アンケート~

2009-03-22 17:31:06 | VOCALOID(ボーカロイド)
今日の『CDTV』のアンケートによる心に沁みる卒業ソング”の「18位」に『桜ノ雨』が入っていました。

「動画」はありませんでしたが、「アーティスト名」のところに「feat.初音ミク」とありました( ̄ー ̄)ニヤリ



【心に沁みる卒業ソングBEST30】~「CDTV」アンケート~

1位:道/EXILE
2位:3月9日/レミオロメン
3位:Step and Go/嵐
4位:旅ダチノウタ/AAA
5位:振り向けば…/Janne Da Arc
6位:マカロニ/Perfume
7位:卒業の歌、友達の歌。/19
8位:サクラ咲け/嵐
9位:絆/亀梨和也
10位:旅立ちの歌/Mr.Children
11位:卒業/ZONE
12位:桜/コブクロ
13位:サラバ青春/チャットモンチー
14位:GRAND FINAL/BREAKERZ
15位:旅立ちの日に…/川嶋あい
16位:手紙~拝啓十五の君へ~/アンジェラ・アキ
17位:桜の花びらたち 2008/AKB48
18位:桜ノ雨/Aabsord/absord feat.初音ミク
19位:SAKURA/いきものがかり
20位:卒業/尾崎豊
21位:my graduation/SPEED
22位:オレンジ/SMAP
23位:栄光の架橋/ゆず
24位:卒業哀歌/3BLAB.☆
25位:卒業の日/サスケ
26位:桜/FUNKY MONKEY BABYS
27位:野に咲く花のように/Gackt
28位:涙空/GReeeeN
29位:さくら(独唱)/森山直太朗
30位:卒業写真/松任谷由実