goo blog サービス終了のお知らせ 

写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

いたく・感動するの語源、精神状態を表す古代エジプト語由来の言葉

2024-11-11 17:24:25 | カズラ、ツル、ツタ

日本語には「いたく」「感動する」
と言う表現があります。「感・動」
は「心に響く」状態です。「甚く
=it Ax=いたく」と言う表現には
古代エジプトの「心」を表す言葉
が含まれています。


 古代エジプト語源のアルファベット
 表記は次の通りです。


 ヒエロ・ 日本語  英語
 グリフ

 Ax     精神   spirit


       心の   the spirit state
       状態


       甚く
       感動
        する


       滝・の
       水に
       打た
       れる


       諦・
       らめぬ


       変容   transfiguration


       飽き・
       る


       諦
       らめる
      


 Axw    精神   spirits


       性格   personalities
      (語尾の
       w は   (plural)
       複数形)



 kA     霊魂   spirit


       精神




       魂、    soul


       霊魂






        心、  mind


       気持 

       性格   personality




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus 
Book 2
 573
 674
 134
 136




最新の画像もっと見る

コメントを投稿