写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

フウセントウワタ、花、実、綿、種

2014-05-11 02:15:01 | 草花




実の色が薄茶に成り
中から綿と種が出て
来ていました。

6月13日




フウセントウワタ、実
虫もいました。
5月26日

  その後のフウセントウワタの姿です。
花は散り実だけが大きくなっていますが、
生り始めの小さな実もありました。










この花を最初に見た時から1年は過ぎた
でしょうか。この草を最初に見た時には
ホウセンカに似ていると思いましたが花
が全く違います。最初にこの花を見て半年
を過ぎた頃に、この草がフウセントウワタ
に似ていると分りましたが、確信が持てま
せんでした。昨日初めてその実を見てこの
草はフウセントウワタだと確信しました。
沖縄では余り見かけない、非常に珍しい花
と言えるかもしれません。

読者の方からお勧めのブログを見たのですが、
私の写真より綺麗にフウセントウワタの写真
が撮れているだけでなく「綿」の写真も載って
います。このブログの読者の方も是非コメント
で勧められているブログをご覧下さい。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フウセントウワタ (69歳のラブレタ-)
2014-05-11 03:59:52
私も沖縄では一度も見かけない
花ですが、1年半ほど前から、
大阪にお住まいの方で、ジョギングをしながら
花の写真を送信して折られる方と、ブログ友達
になりました。現在gooブログ
「ひげ爺さんのお散歩日記」を送信されています。
フウセントウワタ、珍しくて、写真が素晴らしい
ので記憶しておりました。
お忙しいとは思いますが、ぜひ、一度ブログをご
覧くださいませ。
http://blog.goo.ne.jp/21434higejiisann/e/ff3fa4192272236fb518a65cf40e3077
私ももっと観察態度を改めたい、と拝見しながら
学ばせて頂いております。
返信する

コメントを投稿